パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1414/
所在地:東京都文京区小日向2丁目128-5(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩9分
間取:2LDK、3LDK
面積:54.06平米(3戸)~92.81平米(6戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-22 15:54:35
パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?
1132:
匿名さん
[2018-07-07 17:05:15]
|
||
1133:
匿名さん
[2018-07-08 09:43:40]
価格つけ間違えちゃったなぁ・・なんて思ってたりして
|
||
1134:
匿名さん
[2018-07-08 13:00:18]
競合もいないし、高値つけてもゆっくりでも売れるという判断かなと予想。小日向自体物件少ないですからね
|
||
1135:
匿名さん
[2018-07-08 22:07:51]
買う人も少ないみたいで大変。
|
||
1136:
匿名さん
[2018-07-09 13:14:05]
売主的には最高の値付けでしょう。
あと1件残っていますが、もう利益は確保しています。 |
||
1137:
マンション検討中さん
[2018-07-09 14:38:54]
たしかに竣工後半年は経ってないし、狙い通りでらないだろうけど絶妙な値付けだったんだろうね。
|
||
1138:
マンション検討中さん
[2018-07-09 15:11:16]
いよいよ後一戸ですかね?
いつもの匿名さんやマンション検討中さんも、ホットしたのか書き込みも元気を取り戻したようです。 ただ大変なのはこれからですからね。努々油断なさらぬように。 |
||
1139:
匿名さん
[2018-07-09 20:23:22]
高値でも普通に売れて行くんだし、やっぱ相応の価値がある物件なんだろうな。
あと1戸なら直に完売ですかね。 |
||
1140:
匿名さん
[2018-07-13 09:23:30]
定借マンションで1億を超えるマンションもあるのかと驚きましたが、
もう最後の1邸なので売れ残る心配もないのでしょう。 定借になったのは、こちらの土地を売ってもらえなかったからですか? 地主さんは絶対に手放したくない高い価値のある土地だと考えているのでしょうか。 |
||
1141:
匿名さん
[2018-07-13 10:13:50]
NTTの土地だから、色々と会社の都合とかあるんじゃないかな。
|
||
|
||
1142:
匿名さん
[2018-07-14 09:04:46]
所有権なら検討しても良かったんだけど。定借は、将来売却するかもしれないと思うと踏み切れないんだなぁ・・
|
||
1143:
匿名さん
[2018-07-20 11:35:45]
こちらはNTTが所有する土地ですか。
それにしてもこの価格は高すぎませんか? 100平米超のプレミアム仕様であればまだ理解できますが、85平米ですよね。 定借マンションをリセールする際、経年の価格変動の目安が知りたいです。 |
||
1144:
匿名さん
[2018-07-20 11:49:04]
最近は定借も70年となり、あまりデメリット無くなったよね。
銀行も定借だからどうこうってこともないし。だからこそ最近は9掛け程度の 評価みたいだし。 あとは企業が手放したくないのほど立地を借りるということに抵抗がなければいいのでは と思います。 |
||
1145:
通りがかり
[2018-07-31 06:47:39]
駅距離がネックでした。この辺りはいい場所ですが、戸建で住みたいエリア。
|
||
1146:
匿名さん
[2018-07-31 08:57:21]
戸建ても良いがマンションはマンションで良さがあるからね。
セキュリティ面でも安心だし管理維持も楽だしね。 この物件も低層エリアだけあって趣ある雰囲気が好きですね |
||
1147:
マンション検討中さん
[2018-08-06 20:54:32]
重厚なつくりでよかったのですが、
小日向台町小学校の建て替えが5年以内に始まるそうで、 70年ぶりの工事でかなり大規模みたいですね。 地盤工事、耐震工事をやるでしょうから、覚悟が必要と思い、悩むところです。 |
||
1148:
匿名さん
[2018-08-06 22:30:53]
綺麗に整備されて
それが終われば快適に過ごせると思います。 地域の防災を考慮しても老朽化してるより最新の方がいいですからね。 長い目で見れば+でしょうね |
||
1149:
工事の影響
[2018-08-08 23:54:03]
小学校の地盤工事などで、パークホームズの建物に影響はないのでしょうか?ひびが入ったり傾いたり、、、
かなり隣接していますが、、 心配の種ですね。 |
||
1150:
匿名さん
[2018-08-09 09:12:17]
定期借地70年っていっても20年たてば、
20年の中古で残存50年ですからね。 買い手がいるのか。 不確定要素が強すぎるし、 残された家族は悲惨な可能性もある。 負の遺産。 遺産を引き継ぐひとがいない、 子なしで孤独なら問題ないと思います。 |
||
1151:
匿名さん
[2018-08-09 09:38:39]
50年なら全然平気でしょうね。
所有権だって建て替えできなければ負の遺産ですし、 大して変わらないですよね。 銀行も今は借地権のマンションの評価も高いてすから これといって不利もないですし。 優良な立地を借りるという住み方に納得できれば 良い物件かと思います。 |
||
1153:
匿名さん
[2018-08-09 09:41:22]
|
||
1154:
マンション検討中さん
[2018-08-09 13:39:24]
>>1149: 工事の影響さん
「小学校の地盤工事」などでは特に振動は伴わないので大丈夫ですが、問題は頑丈な造りの 建物の解体工事ですね。騒音と振動や塵埃など相当なレベルですがもう耐えるしかないです。 なお解体工事の前に近隣の家屋調査があります。少なくともパークホームズに影響はないでしょう。」 |
||
1156:
マンション検討中さん
[2018-08-09 13:55:32]
>>1148: 匿名さん
>地域の防災を考慮して ここでは地域住民のために防災倉庫・マンホールトイレ・防火水槽などが整備されています。 その点パークハウスでは防火水槽あるものの防災倉庫などは設置されませんでした。 まぁ規模が異なるので一概には言えないですが、近隣住民がデベに忖度したことも一因かと。 |
||
1157:
匿名さん
[2018-08-09 17:23:21]
まだパークハウスを貶したい病の方の病気が発症しましたか。
まあ工事も影響らしいものはあるだろうが、建物に影響を与えるようなものはないでしょう。ここも含めてですが小日向も綺麗になって行きますね。 今後も出物は少ないでしょうから高いとは思いますが。 |
||
1161:
匿名さん
[2018-08-10 06:16:04]
[No.1152から本レスは、前向きな情報交換を阻害する目的の投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
1162:
匿名さん
[2018-08-10 22:56:07]
パークハウスも良いですよね。所有権ですし。こちらも借地権ですが立地含め良いですね。
選択肢は少ないですが、こういう良いマンションがあるエリアはいいですね。雰囲気含めて好きですね。 |
||
1163:
マンション検討中さん
[2018-08-11 13:40:17]
都のマンション環境性能表示が公表されています。
緑化については、ここは⭐️⭐️で立派なものです。 インペや未竣工ですがグランメゾンも⭐️⭐️です。 かたやシティハウスは⭐️でパークハウスは何故か未公表です。 |
||
1164:
匿名さん
[2018-08-11 15:35:22]
小さいマンションは表示義務がないですからね。ふつうのことです。
建物の性能という部分では最近のマンションは大した差はありません。 緑に関しては小さいマンションは不利です。敷地が小さいのですから。 まぁ緑が好きなら大規模なマンションが良いのでは と思いますが、そこに拘ってもあまり意味はないと思います |
||
1166:
匿名さん
[2018-08-11 22:06:31]
>>総床面積5000㎡以下だから公表していないという事。
自分で分かってるならいいじゃない。何故かとか言ってるけど そこで選ぶ人もあまりいないと思うがそこに拘るならそういう物件選べばいいだけだと思います。 緑が多い物件は大抵大規模です、敷地もありますが維持費がかかりますからね。 |
||
1168:
匿名さん
[2018-08-12 07:32:25]
公園隣接マンションが一番。借景と言えるほど綺麗に見えるマンションは多くないけど探せばある。
|
||
1169:
匿名さん
[2018-08-12 09:24:20]
結局他所を出汁にパークハウスを貶したいだけか。
例の方なのでしょうが悔しさが滲み出てますね。 マンション検討中というところが白々しい。 パークハウスも高級感あって良い物件ですし、 小日向のイメージを上げてるのは間違いないと思います。 インペやパークホームズもいい物件ですし、こういう物件増えるといいですね |
||
1170:
マンション検討中さん
[2018-08-12 10:38:59]
[No.1167~本レスまで、自作自演投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
1171:
匿名さん
[2018-08-12 11:25:53]
このスレは当冷やかしすぎます。 |
||
1172:
匿名さん
[2018-08-12 11:34:16]
この人パークハウススレで訴訟しますよって息巻いてた人だよね。あれから数年経つけど未だにそんな話しすら出てこないことどう説明するのでしょうかね。
まあ当時から誰からも相手にされてないようだったので、当然の結果かもしれませんが。相変わらずパークハウスが嫌いで他を絡めつつ貶す方向にあれこれ書いているようですね。 管理人さんにも何とかしてもらいたいものですが、よくみたら既に幾つかレスが削除されてますね。他の物件にまで迷惑を掛けていい大人が困ったものですね |
||
1173:
マンション検討中さん
[2018-08-12 13:45:16]
ここを含めて検討中です。他に資料請求したのがグランドメゾン、シェフレールなど。
グランドメゾンは南側低層棟の計画待ち、シェフレールはデベの問題とパークビューがパークビューでなくなる?問題がある。 以前シティハウスも検討したが今になって見れば安かったね。 最後まで迷ったのがパークハウス、希望の間取りが最後まで売れ残ったから、今賃貸募集しているのがその1つだが、新築でもないのに高いので苦戦しているようです。 そういえば2Fの中古も強気で出したのはいいが売れずに400万ほど下げてこちらも苦戦。 パークハウスは最初茗荷谷駅4Fで模型で説明を受けたが、東側の凹み・北側の出っ張り・更に北側の屋上の一部分のカットなど常識では考えられない形にビックリして、いろいろ聞きました。 現地では近隣住民との調停、シドッチの墓の正確な場所など親切に説明を受けた。 |
||
1174:
匿名さん
[2018-08-12 13:53:28]
パークホームズもですが他のインペやパークハウスなど低層物件は
横への広がりというか重厚感がいいですね。低層物件ならではと思います。 こういう物件がある地域ということなのでしょうが雰囲気含め憧れますね。 |
||
1175:
マンション検討中さん
[2018-08-12 14:16:55]
ここはマンション環境性能表示の緑化については★★です。
パークハウスは床5000㎡以下なので公表されていませんが、外からは見えない西側にも植栽がされています。 これでみどり★との評価では流石に気の毒に思い、★★に該当するのではないか? とレスしたところ、なんと自作自演で削除されてしまいました。ご参考までに |
||
1176:
匿名さん
[2018-08-12 14:21:33]
いい歳した大人が自作自演した挙げ句にバレて削除される・・そこに至る心情は残念ながら理解できませんが
情けない話ではありますね。 ここもそうですが低層物件のエントランス周りは高級感があっていいですね。外壁のデザインも素敵ですし、 エリアの雰囲気とも合っていますね。設備含め物件としてはかなりいいんじゃないかと思います。 価格はその分高いですけどね。 |
||
1177:
マンション検討中さん
[2018-08-12 16:23:45]
>>1172 匿名さん
近隣住民の弁護士事務所が一昨年か昨年に提訴したと聞いていますが? 当スレと全く関連のない別件の訴訟にそこまで拘るのはもしかして当事者関係の方ですか? 拘るあまり削除されたレスもありますので、今後の参考に保存させて頂きました。 |
||
1178:
匿名さん
[2018-08-12 16:50:47]
|
||
1179:
マンション検討中さん
[2018-08-12 19:58:13]
>>1178 匿名さん
パークハウススレでの訴訟を説明しろ、ということでこのスレとは全く関連のないレスをしたまでです。 被告がどこなのか流石に明かせませんが、争点を絞った個人的には体制に影響のない訴訟だと認識しています。 ですので、当事者関係者でなければ知りようがない小規模な訴訟と言えます。 >デマも程々に とは言い過ぎですよ、大人なんだから。即撤回した方がよろしいでしょう。自分から削除依頼することですね。 訴訟内容は今後パークハウス関連のSN Sなどで公開されて行くことになるでしょう。その時までお待ち下さいませ。 |
||
1180:
匿名さん
[2018-08-12 20:07:00]
>1179
果たしてどこからそんな情報聞き、何を持って提訴したのでしょうね?? そこが一切不明で提訴と嘘で騒いで場を荒らしてたあの方ご自身ですかね。 あと数年前に訴訟がとか騒いでたのに未だに何も公開されないの? その情報は誰が公開してくれるの? 矛盾だらけですね。 本当に事実ならあれだけ騒いでた方が(今はマンション検討中さんですが)騒がないはずないでしょう。 ここぞとばかりにあちこちで言いふらしてますよ。それをしれっと無かったことのように 触れなくなったあたり嘘だったのでしょうね。 1173の書き込みもそうですが、結局他を絡めつつ 最終的にはパークハウス中傷するだけという魂胆はワンパターン過ぎて透けて見えますから いい加減どうかと思いますよ。既に削除もされてますが、荒らし行為と同義かと思いますので 自省を求めます。無駄かもしれませんが・・ パークホームズも残り1戸で完売間近ですから直にこのスレも役目終えるのでしょうし 最後くらいは静かに締めくくりたいものですね。 |
||
1181:
匿名さん
[2018-08-12 20:36:49]
もう皆さん多くの人が、嘘だって分かってるんだから止めればいいのに。懲りない人だなって思う。5年経っても同じこと言ってそう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そういう立地なんだろうな。早期には売れないけど、価値ある、もしくは希少な立地ということかな。