三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-29 00:53:50
 

パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1414/

所在地:東京都文京区小日向2丁目128-5(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩9分
間取:2LDK、3LDK
面積:54.06平米(3戸)~92.81平米(6戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 15:54:35

現在の物件
パークホームズ文京小日向ザ レジデンス
パークホームズ文京小日向ザ
 
所在地:東京都文京区小日向2丁目128番5号(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?

499: 現地 
[2017-11-01 21:09:21]
建設現場に行くと、いよいよ外壁が見えてました。
しかし、北側と南側で外壁タイルが全く違う。。
南側はコスト削減、手抜きっぽく感じて検討意欲が落ちました。。。残念。
500: 匿名さん 
[2017-11-01 23:17:25]
デザインと仕様は素晴らしいですね。小日向に相応しい物件には仕上がってますね。
定期借地という部分を除けばデメリットもあまりないですかね。
残りも数部屋でだいぶえらべる部屋もなくなってました
501: マンション比較中さん 
[2017-11-01 23:33:43]
>>499
私も現場見てきました。
植栽がされたらだいぶイメージ変わるかなと思いますが、HPからはもう少し落ち着いた感じを想像していました。

パークハウスも見てきましたけど、規模やコンセプトが違うので比べること自体にあまり意味がないかな。
もう販売は終わってしまっているので検討対象にはならないですが、どちらも個人的には嫌いではないです。
502: 匿名さん 
[2017-11-08 14:09:51]
あと5戸なんで、ゴールは見えつつある状態なのか。っていうのもありますが、実はここからが売るのがどうやら難しかったりするみたいです。

お値段がお値段ですから、全体的にきっちりコストがかかっていたほうが良かったんじゃないかなと思いますが、とりあえず表面の見えるところは良い感じで仕上がっているという認識で良いのかなぁと思いました。
503: マンション検討中さん 
[2017-11-23 17:38:22]
三井さんは、竣工まで待てば値下げしてくれたりするものなのでしょうか。
借地権でこの価格、高く感じます。
504: マンション検討中さん 
[2017-11-23 19:57:39]
>>503

もう既に値引販売やってると思いますよ。
パークハウスも最後は大幅値引きでやっと完売となりましたからね。

パークハウスは近隣住民の反対運動が凄かったので販売にまで影響したのは否めませんが、ここでは反対と言ってる人は聞いたことがないくらいでしたので、もっとスムーズに売りきるかと思っていました。

505: マンション検討中さん 
[2017-11-23 21:57:34]
大幅値引きって、一割くらいですか?
506: マンション検討中さん 
[2017-11-24 14:52:41]
>>505 マンション検討中さん

「ご内密にお願いします。」と言うことで、値引き額って表には出ないですよね。
ただパークハウスの場合は最終的には、それ(一割)以上の事例もあったと思われます。
507: 匿名さん 
[2017-11-25 21:36:21]
とりあえず現時点では値引きなどは無かったですね
残りも少なくてそこそこ好調ということもありますが
如何せん竣工すらしてませんから期待薄でしょうかね
やはり小日向はお高いですね
508: 匿名さん 
[2017-11-25 23:50:44]
年明けまではこのまま様子を見るんじゃないかな。
ペース的にはパークハウスの時と同じような感じなので、参考になると思います。
509: マンション検討中さん 
[2017-11-30 19:22:24]
公式ホームページでは、先着順5戸のほかに、次期以降として70~90m2もあるとの事。結局、どのぐらい売れているのでしょうね。
510: 名無しさん 
[2017-12-02 21:21:08]
現地見ましたが、外壁のタイルがパッチ状にテカテカしていて、安っぽく感じました。
みなさんの感覚は、いかがでしょうか?
511: マンション検討中さん 
[2017-12-02 23:51:52]
テカテカと安っぽくとまでは言えないと思いましたが、ちょっと明るすぎる色調が軽い感じがします。
重厚な高級感を追及できなかった一因としては、北側住民に対する圧迫感や日影が悪化することに対しての遠慮が垣間見えるのではないかと思ったりしています。
512: マンション検討中さん 
[2017-12-03 06:43:17]
当初のイメージよりは明るい印象を持ちましたが、見慣れればそこまで安っぽくは感じませんでした。少し明るいなりに綺麗な建物という感じがします。
513: 匿名さん 
[2017-12-03 19:46:29]
植栽したら随分イメージ変わると思いますよ。 テカテカも通りから見たときに目立たなくなると思いますし。
何であんな素材を使ったのかは疑問だけど。
514: 匿名さん 
[2017-12-05 18:01:38]
年数が経って表面が汚れてきたらちょうどよくなるように計算しているとか?
515: 名無しさん 
[2017-12-05 20:14:49]
鳩よけとか?
516: 匿名さん 
[2017-12-05 20:24:51]
断熱とか?
517: 匿名さん 
[2017-12-06 20:43:40]
公式サイトでモデルルームを見せてくれないのはなんでだろ… ┐(´ο`)┌
518: 匿名さん 
[2017-12-06 21:45:41]
実際に足を運んでほしいからとか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる