三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-29 00:53:50
 

パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1414/

所在地:東京都文京区小日向2丁目128-5(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩9分
間取:2LDK、3LDK
面積:54.06平米(3戸)~92.81平米(6戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 15:54:35

現在の物件
パークホームズ文京小日向ザ レジデンス
パークホームズ文京小日向ザ
 
所在地:東京都文京区小日向2丁目128番5号(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?

392: 匿名さん 
[2017-07-07 23:57:26]
[No.388~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
393: 通りがかりさん 
[2017-07-08 06:41:36]
>>384 匿名さん

ここも床はビニールだね
50年後は残念な状態だろう
一回、引越しして張り替えるのか?
そんなとこケチって、利益上げて、購入者目線とは言えんな
394: 匿名さん 
[2017-07-08 10:46:00]
普通に仕様として評価すらならかなりレベルは高いよ。
この価格でこれだけの設備のマンションあるなら他に教えてよアンチさん
395: 匿名さん 
[2017-07-08 11:00:24]
デザインも凝ってるけと居室も大理石やタイル貼りで良いですよね。ほんと設備だけ見ればパークコート並みかな、そういう部分が人気の理由かと思います。
396: 匿名 
[2017-07-08 12:12:48]
パークコートなみとか、パークコートじゃないし
雨の日、カサさしてクルマ乗れってか。
397: 匿名さん 
[2017-07-08 13:13:56]
公式サイトでモデルルームを見せてくれないのは何か理由がアルのでしょうか?
398: 匿名さん 
[2017-07-08 14:18:43]
パークハウススレでデマやウソばっかり流して失笑されてた方ですね。今度はこちらが標的ですか!ほんと小日向憎しなんですねー
399: 名無しさん 
[2017-07-08 19:59:56]
>>397 匿名さん
全部オプションで取り繕ってるからです。
400: 匿名さん 
[2017-07-08 20:28:07]
普通にオプションなどなくても仕様が高いですよね。ここの場合。
メインエントランス周りの質感なども今まで見てきた中で一番素晴らしいものでしたしね
401: マンション検討中さん 
[2017-07-17 09:45:03]
ここはあまり書き込みが増えませんね。
静かに売れて行ってるのでしょうか。
402: 匿名さん 
[2017-07-17 09:52:13]
>>401 マンション検討中さん
小日向や小石川の物件は掲示板は盛り上がらず静かに売れていくケースが多いですね。パークハウスのスレは変な方がいて荒れましたが。
403: 評判気になるさん 
[2017-07-17 12:31:16]
>>402 匿名さん

それだけネットリテラシーの低い年寄りしか興味ないということでしょうね。ここは定借なので尚更その傾向が強いのでは。
404: 匿名さん 
[2017-07-17 12:46:43]
>>403 評判気になるさん
子連れファミリー多いエリアですよ。
405: マンション検討中さん 
[2017-07-17 13:41:52]
>>402 匿名さん

このスレでも変な無理ポジの某匿名さんの不適切表現投稿が多くて、ちょっと荒れる傾向にありましたね。
削除依頼などでそのほとんどが削除されました。

ですので静かか否かは定かではありませんが、売れているのは確かなようで、油断しているうちに50㎡台が
無くなってしまいました。


406: 匿名さん 
[2017-07-17 15:17:57]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
407: 匿名さん 
[2017-07-17 22:28:56]
ここの物件の方々は、年収おいくらぐらいなんでしょうかね。
平均的なサラリーマンでは手が出ないと思いますけど、
でもこのような高めの物件を買う方々が、こんなにいるものなんだなぁ、と。
408: 匿名さん 
[2017-07-18 07:09:30]
5次も売れて順調に売れて言ってるようですね。
小日向の低層で仕様も良いとなれば多少高くても
売れるということでしょうかね。
409: 匿名さん 
[2017-07-18 08:12:07]
高いと言っても借地という部分を差し引いて仕様など考慮すれば比較的に買いやすい価格になってるからそういう点で人気はあるだろうね。
410: 匿名さん 
[2017-08-04 11:47:57]
ここでこの仕様で1億円行かないということは、借地である、ということの影響が大きいのかなぁというように感じました。あれだけのグレードでですから。
教育環境が良いということを全面に出してきています。
ここは通学区は小日向台町小学校のようですが、評判などはいかがでしょうか。
かなり歴史の長い小学校だということは公式サイトを見ていてわかりました。
411: 匿名さん 
[2017-08-04 14:30:01]
間取りのバリンエンションがもっとあったらなぁという印象ですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる