売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(媒介):株式会社三和不動産販売
名称 クレヴィア京都 山科
所在地 京都府京都市山科区御陵大津畑町43(地番)
交通
地下鉄東西線「山科」駅徒歩6分、
京阪京津線「京阪山科」駅徒歩7分、
JR東海道本線「山科」駅徒歩8分
地域・地区 近隣商業地域、第1種住居地域、20m第2種高度地区、20m第4種高度地区、準防火地域、町並み型修景地区
地目 宅地
建ぺい率 52.37%
容積率 233.66%
有効敷地面積 2,377.88m2
建築面積 1,245.34m2
建築延床面積 6,194.52m2(容積対象外面積638.31m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上7階建
総戸数 75戸
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
間取り 2LDK?4LDK
住居専有面積 57.07m2?90.86m2
バルコニー面積 9.54m2?27.23m2
ルーフバルコニー面積 31.72m2~46.04m2
サービスバルコニー面積 1.13m2~2.59m2
専用庭面積 26.27m2~32.64m2
駐車場 42台 機械式:26台、平面式:16台(来客者用(車椅子対応)1台、サービス用1台含む))
自転車置場 165台(2段式150台、サイクルポート15台)
ミニバイク置場 5台
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共用部分は専有面積持分割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
建築確認番号 第ERI-16052233号(平成28年12月7日)
建物竣工予定 平成30年2月下旬
入居予定 平成30年3月下旬
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社
国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001大阪市北区梅田3-1-3(ノースゲートビルディング20階)
TEL.06-7638-3630
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社
国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0011大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 13階
TEL.06-6292-6004
販売提携(媒介) 株式会社三和不動産販売
京都府知事免許(4)第10773号、(公社)全日本不動産協会会員、
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒615-0062京都市右京区西院坤町102
TEL.075-326-7788
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
設計・監理 株式会社ノム建築設計室
施工 株式会社かねわ工務店
[スレ作成日時]2016-12-22 11:17:50
クレヴィア京都山科ってどうですか?
41:
匿名さん
[2017-03-07 12:32:05]
|
42:
購入検討中
[2017-03-07 12:56:12]
|
43:
匿名さん
[2017-03-08 08:55:54]
|
44:
評判気になるさん
[2017-03-10 15:05:24]
外観が公式HPにアップされましたね。
なかなか重厚感があっていいんじゃないでしょうか。 あとは価格かな。^^; |
45:
匿名さん
[2017-03-10 15:24:07]
学区は小学校も中学校も、山科の中では一番いいと思う。
|
46:
匿名さん
[2017-03-12 11:44:21]
戸数が多いと、団地のような外観デザインになることが多いように思いますが
クレヴィアは、落ち着いた高級感ある外観デザインになっているなと思いました。 駅までの距離も近いので通勤がとても楽だと思います。 気になるのは小学校が少し遠いことくらいです。 |
47:
匿名さん
[2017-03-12 11:55:08]
|
48:
匿名さん
[2017-03-12 13:51:05]
ここはデザインが良い。
|
49:
匿名さん
[2017-03-15 01:30:11]
伊藤忠が京都の街中でしているマンションもデザインいいですね。
|
50:
匿名さん
[2017-03-16 21:04:48]
外観デザイン、確かに煉瓦で仕上がる壁なども含めて
いい感じに仕上がりそうです。 よくあるマンションだと、あまり魅力を感じないので良いなと感じました。 気になるのは山科という治安だけかもしれません。 校区の評判などご存知の方、教えていただけたら嬉しいです。 |
|
51:
匿名さん
[2017-03-16 22:04:49]
>>50 匿名さん
山科に刑務所があるからって特別山科の治安が悪いって事は全くないですよ。 当マンションHPで京都中心部と山科区の犯罪発生件数を比較した数字を見れば理論的に解ると思います。 人間のイメージって直ぐに事実とは異なって独り歩きしますからね。 |
52:
匿名さん
[2017-03-20 16:15:56]
山科は昔から治安があまり良くないとは言われています。
その印象は割と残っている人が多いようですが、 最近は山科駅周辺も変わってきています。 子育て世帯も増えてきているようなので、 これからますます住みやすくなるのかなという感じがします。 京都駅に近いのも利点だと思います。 |
53:
口コミ知りたいさん
[2017-03-20 16:48:46]
|
54:
通りがかりさん
[2017-03-20 22:20:03]
|
55:
匿名さん
[2017-05-14 10:10:46]
ひと昔前の山科のイメージと随分変化してきているように思います。
お店なども増えてきて、マンション物件が次々と増えてきているようです。 山科駅から京都駅まで一駅で行けることも、通勤通学に便利で良いこともあるでしょう。 特にこの物件はプランも数多く、その中から選べるので魅力あるマンションだと思います。 |
56:
マンション検討中さん
[2017-05-14 13:21:35]
|
57:
マンション検討中さん
[2017-05-14 13:22:46]
|
58:
マンション検討中さん
[2017-05-18 15:07:23]
モデルルーム見学予約が始まっていました。早速予約が埋まっているようです。
|
59:
マンション検討中さん
[2017-05-19 19:21:09]
見学スタートしましたね。
価格が非常に気になるところです。 |
60:
マンション検討中さん
[2017-05-28 20:03:08]
思っていたより高かったです。
|
ここの前の道路は交通量が多いように思いますが、騒音や埃、汚れなどが気になります。
洗濯物をベランダに干しても大丈夫なのでしょうか。
また南側に駐車場らしきものがあります。アパートやマンションにならないかも気になるところです。