公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1501/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」徒歩12分
JR環状線「桃谷駅」徒歩8分
共通概要
総戸数 51戸
開発総面積 --
敷地面積 939.86平米
建築面積 500.56平米
延床面積 4007.75平米
竣工時期 平成30年05月中旬竣工予定
入居時期 平成30年06月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域、第2種住居地域
建築確認番号 GBRC判通第160488号(平成28年9月7日付)
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 13台 敷地内平面 3台
駐輪場 総戸数 51戸 に対して75台
バイク置場 総戸数 51戸 に対して5台
トランクルーム --
エレベータ 有:1基
施設・設備 ダブルオートロック、防災備蓄倉庫、複層ガラス、宅配ボックス、食品宅配サービス(別途契約必要)他、
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス関西
販売代理 --
媒介 --
会社情報
<売主>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル
関西支店 大阪市中央区備後町四丁目1番3号
備考 ※本物件価格には建物に係る消費税率8%が適用となります。詳しくは販売係員までお尋ねください。※バイク置場5台の内、3台はミニバイク用となります。
物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成29年04月上旬 販売予定
一般
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 70.24平米・74.06平米
バルコニー面積 10.64平米~12.92平
【物件情報を追加しました。2016.12.20 管理担当】
[スレ作成日時]2016-12-20 12:52:38
パークホームズ夕陽丘ってどうですか?
876:
名無しさん
[2018-11-29 12:16:39]
|
877:
匿名さん
[2018-11-29 12:44:59]
|
878:
通りがかりさん
[2018-11-29 13:09:20]
>>877 匿名さん
あたかも事実ではない事を事実みたいに言う論法のようですよ。もしくは、国土地理院の地図が見れない方かも? |
879:
マンション検討中さん
[2018-11-29 13:30:45]
さすがに駅近とは思わないけど普通に歩ける距離。
このデザイン、設備、三井、でこの価格帯なのは 非常にコスパに優れていると思いますね。 |
880:
とおりがかり
[2018-11-29 13:34:53]
|
881:
通りがかりさん
[2018-11-29 14:38:23]
|
882:
マンション検討中さん
[2018-11-29 15:35:46]
地理院地図ではこんなもんやね。
あれれ?(笑) どちらが正しいのでしょう ![]() ![]() |
883:
通りがかりさん
[2018-11-29 15:47:36]
|
884:
匿名さん
[2018-11-29 16:05:02]
|
885:
マンション検討中さん
[2018-11-29 19:01:51]
|
|
886:
匿名さん
[2018-12-02 13:50:44]
880: とおりがかりさんが提示された、海抜〇〇mの地図
http://flood.firetree.net/ によれば、確かに四天王寺前夕陽ケ丘駅付近の海抜は30mということになりますが、この海抜の計算は人工衛星の写真から数十m四方単位で自動的に計算したもののようですね。 同じ地図で海抜40m以上の地点をみれば、下図のように本来海抜1m以下の低地である梅田駅周辺や京セラドームが海抜40m以上と表示されています。海抜1mの中之島の国際会議場付近も40m以上になっていますね。 人工衛星の写真から自動的に計算すれば、周辺に高い建造物があるとその影響を受けるでしょうから、四天王寺前夕陽ケ丘駅付近が海抜30mというのは、厳密にはまちがいですね。 871: 匿名さんの四天王寺前夕陽ケ丘駅と当マンションとの「標高差が30m」というご主張が、どのような計算で出てきたものか不明ですが、マンション付近の海抜を0m以下として計算されたのでしょうか? 実際には、他の方もご指摘のように、マンション地点は海抜11mで、四天王寺前夕陽が丘駅は21mですから、標高差は10mというのが正しいかと思います。 ![]() ![]() |
887:
検討板ユーザーさん
[2018-12-02 15:18:18]
|
888:
匿名さん
[2018-12-02 18:05:30]
886です
高度計は詳しくありませんが、登山用の高度計であれば、気圧式とGPS式があるそうですね。ただ、気圧式は温度変化の影響が大きく、GPS式は(水平方向の誤差は人工衛星の進歩でかなり改善されたそうですが)垂直方向は比較的誤差が大きいと聞きます。 882: マンション検討中さんや、877: 匿名さんのデータ(夕陽ヶ丘駅は海抜約20m、烏ヶ辻は海抜約11m)は国土地理院の正確な計測に基づいたもののようで、とても正確だとおもいます。 一方、880: とおりがかりさんのデータは、外国の人工衛星による推計値で、建造物の影響が大きいようですね。(実際は海抜0mの梅田が880さんのデータでは40mになっていますので)国土地理院の実測データの方が圧倒的に正確かと思います。 |
889:
通りがかりさん
[2018-12-05 09:02:46]
価格変更したようです。
![]() ![]() |
890:
検討さん
[2018-12-05 09:17:37]
2階だから安いのかな?
|
891:
通りがかりさん
[2018-12-05 09:37:57]
2階だとしてもかなり安いですよね!!!
駅からの距離や勝山通りに面しているなど色々ありますがすぐ隣は真法院町ですし! このあたりに住んでいる方は、落ち着いた雰囲気の方が多いですよ。 |
892:
検討板ユーザーさん
[2018-12-05 09:39:13]
Dタイプは完売したみたいね。
Bタイプも残り2つくらいだったような。 中古で売られてるのは10年保証受けれるのかな? 新築だけど受けれないならまだ新築あるから私なら新築かな。 |
893:
検討板ユーザーさん
[2018-12-05 09:57:52]
|
894:
マンション検討中さん
[2018-12-05 11:50:58]
先週見学に行ったらまだ10戸以上売れ残っていました。
|
895:
住人さん
[2018-12-05 12:21:20]
>> 894: マンション検討中さん
1週間で10戸前後売れたとなると、値段が下がって売れたのかな? |
896:
住人さん
[2018-12-05 13:29:24]
>>895 住人さん
最近、着実に住人が増えている印象ですね。 駐車場も埋まりつつありますし、マンション内で他の住民の方と挨拶することが多くなってきました。 寺田町の駅前マンションが格安で出ていたのが完売し天王寺区の競合マンションが減ったせいでしょうか? 大阪万博が決まり、人件費や材料費が増えていく中で、天王寺区のマンションは当分の間は6000万円以上で高止まりするでしょうから、4000万代?5000万で購入できるマンションは、割安感が出てきたのかもしれませんね。 |
897:
新入り
[2018-12-05 14:40:11]
>>896 住人さん
最近住みはじめました。 感じ良く挨拶してくれる方ばかりなのですごく住みやすくてここを購入して良かったです。 きっと895さんや896さんともお会いしているのでしょうね(笑) これからもどうぞよろしくお願い致します。 そろそろ誰か住人専用スレッド作ってくれたらありがたいです。 いまいち作り方がわからなくて。 |
898:
入居済みさん
[2018-12-05 15:04:25]
|
899:
新入り
[2018-12-05 15:26:24]
|
900:
匿名さん
[2018-12-05 15:59:48]
>>897 新入りさん
新しくてきれいなマンションで、環境も最高に良くて住みやすく、私もとっても気に入ってます。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 入居済みさんも、住民スレッドを作っていただき、ありがとうございました。 |
901:
検討板ユーザーさん
[2018-12-05 17:55:54]
|
902:
匿名さん
[2018-12-05 23:29:16]
このマンションはDタイプから売れていったようですね。
やや広めで東側の眺望が良いというのが強みでしょうか? 次にC→Bとうまってきているという状況のようです。 でも、Aタイプも角部屋ですし、西側の見晴らしがよさそうですので、とても魅力的だと思いますけどね。 Aタイプは、BタイプやCタイプと比べるとやや高いのかもしれませんが、新築マンションがどんどん値上がりしている今の天王寺区の中では、かなり割安になってきていますので、Aタイプも時間の問題かもしれません。 |
903:
匿名さん
[2018-12-07 08:07:38]
間取りはAからDまであって、Dは完売です。
広さを比べてみるとAからCは全て70.24㎡でDだけが74.06㎡なので、ちょっとでも広い部屋をと希望する人が多かったでしょうか。 4㎡程度ですが、広くても価格差がそこまでなかったら広い間取りがいいと思った人が多かったのかもと推測できます。 Aタイプの間取りを見ましたが、ウォークインクローゼットも広くて使いやすそうに思いました。四角ではなくて、五角形の形で斜めにドアがついています。ダイヤモンドのような形です。 |
904:
匿名さん
[2018-12-07 08:41:49]
>>903 匿名さん
情報ありがとうございます。 HPでも確認しましたが、Dタイプは既に完売のようですね。 Aタイプも見ましたが、ウォークインクローゼットが広くて、収納をうまくすれば部屋がスッキリして広く使えそうで、いいですね。 全部屋に大きなウォークインクローゼットがあるのは、魅力的ですね。 |
905:
検討さん
[2018-12-07 08:48:09]
>>904
所在地: 大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番) 交通: 大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分 価格:4,798万円~5,098万円 間取:3LDK 専有面積:70.24m2 販売戸数/総戸数: 3戸 / 51戸 |
906:
マンション検討中さん
[2018-12-07 09:21:29]
A~Cを見学してきたのですが、
Aはやっぱり角だから良い。 Bは廊下が短くてそのぶんリビングが他の部屋よりも広かった。 Cはエレベーターからすぐだし目の前の黒い建物が邪魔にならなくて部屋もとてもバランスが良かった。 うーーん。悩む |
907:
マンション検討中さん
[2018-12-07 09:21:52]
A~Cを見学してきたのですが、
Aはやっぱり角だから良い。 Bは廊下が短くてそのぶんリビングが他の部屋よりも広かった。 Cはエレベーターからすぐだし目の前の黒い建物が邪魔にならなくて部屋もとてもバランスが良かった。 うーーん。悩む |
908:
匿名さん
[2018-12-07 12:38:35]
|
909:
マンション検討中さん
[2018-12-07 12:52:20]
|
910:
検討さん
[2018-12-07 12:55:52]
6000万円と比較すれば下記はお買い得!
価格:4,798万円~5,098万円 間取:3LDK 専有面積:70.24m2 販売戸数/総戸数: 3戸 / 51戸 |
911:
検討さん
[2018-12-07 12:57:16]
今なら15万円もらえます! 12月中には完売!! |
912:
検討中さん
[2018-12-07 13:58:28]
ラスト3戸ですか 1週間で1戸で年内残ってないでしょうね |
913:
検討板ユーザーさん
[2018-12-07 14:12:22]
|
914:
匿名さん
[2018-12-07 18:18:52]
|
915:
検討板ユーザーさん
[2018-12-07 19:29:18]
|
916:
匿名さん
[2018-12-07 20:40:12]
12月24日までのキャンペーンなので、リビングの18畳エアコンぐらいは購入できると思います! 65インチ4Kテレビの頭金にもなりますね! ![]() ![]() |
917:
匿名さん
[2018-12-08 18:13:51]
本当に良い立地です。綺麗な公園が近くにありますし、烏ヶ辻2丁目は静かな区画です。勝山通りも夜は交通量がかなり少ないので個人的にはあまり気になりません。今時標準でタンクレストイレにしているマンション少ないと思います。共用分は細かい点で気になるところはありますが、概ね良いです。エントランスに空調が入っていないマンションもありますが、ここはあります。使ってみて気づいたのですが、スロップシンクは便利ですね。外観はかなりカッコ良いです。
|
918:
マンション検討中さん
[2018-12-08 18:35:23]
|
919:
匿名さん
[2018-12-08 19:53:37]
タンクレストイレ最高です!! ![]() ![]() |
920:
匿名さん
[2018-12-08 22:02:04]
微々たるものです、30万円で解決出来る感じだと思います。内覧して探してみてください。
|
921:
マンション検討中さん
[2018-12-11 17:32:13]
んーそんなに魅力なのであれば何故完成前に完売してなかったのか…?
それなりの何があるんでしょうが… 私には、屋外機械式駐車場や、アルコーブがほとんど無く寝室側のプライバシーが保てるのか? あと、セットバックして欲しかった。 などの不安点。 良い点は、全室ウォークインクローゼット(デットスペースにもなるが…) シンプル(コンシェルジュなどのサービスは要らない) 外観がお洒落。 価格が今となっては安いので年内に完売ですかね? 住まれてる方で気になる点や、良かった点色々教えてください。 宜しくお願いします。 |
922:
匿名さん
[2018-12-11 17:50:45]
眺望が素晴らしいです!! ![]() ![]() |
923:
検討板ユーザーさん
[2018-12-11 18:17:12]
>>921 マンション検討中さん
今となっては天王寺区で安い価格設定ですがやはりいいお値段なので考えてしまいますよね。 天王寺区が今からまだあがるのか下がっていくのかわかりませんが 一般的に富裕層狙いマンションではなさそうですし普通のサラリーマンからすると少し考えてしまうお値段設定ですね。 いいマンションとは思います。 |
924:
匿名さん
[2018-12-11 19:21:04]
近くのマンションは、3980万円→5180万円で売り出しています!! 上本町南側 築5年です。 メジャー7 5000万円台で購入できる最後のマンションだと思います。 |
925:
住人
[2018-12-12 01:33:37]
>>921 マンション検討中さん
良かった点は思ってたより静か。裏が五条公園で遊具綺麗。 セットバックできるスペースがなかったお陰で駐車場に車が停めやすい。 浴室設備、トイレ、キッチン然り、ゴミ捨て等便利に設計されていて私は非常に暮らしやすいです。 個人的にですが外からエントランスに入る通路がとても気に入ってます。特に夜照明がある時。 気になる点は、何かあった時に巡回管理なのでしょうがないのですが管理人とコンタクトがとれないことですね。管理費を抑える為ですから仕方ない。 富裕層の方にとっては安い、普通の方ににとっては少し高い、これがまだ完売しない理由なのかな?と私は思います。 人それぞれなので感じ方もいろいろですよね。 外観のお洒落さは自信をもっておすすめします! |
運動しないと危ないのは高血圧と糖尿病ですね。
うちの実家もそうですが、田舎の人は数百メートルのコンビニとかも車で行くから糖尿病になりやすいです。
都会の駅近マンションに住んでる人も出来るだけ歩いた方が良いです。
このマンションの近くでも夜にはたくさんの人がランニングやウォーキングしてます。