株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン馬込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中馬込
  6. アールブラン馬込ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-06-08 00:00:21
 削除依頼 投稿する

アールブラン馬込について情報がほしいです。
静かな環境で、快適に生活できるといいですね。


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩5分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩12分
竣工予定日:平成30年2月上旬
入居予定日:平成30年3月下旬

間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~75.05平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-19 14:51:28

現在の物件
アールブラン馬込
アールブラン馬込  [第一期二次]
アールブラン馬込
 
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 馬込駅 徒歩5分
総戸数: 45戸

アールブラン馬込ってどうですか?

719: 匿名さん 
[2017-07-16 19:08:15]
結局ポジもネガも何を言おうが、周辺物件が軒並み苦戦する中でここだけ完売間近というのが、市場の評価ということなのでは?
720: 匿名さん 
[2017-07-16 19:53:08]
>>719 匿名さん

だから、ここ、売れてないって。
売れてるように見せかけてるだけ。
残り三個も大うそ。
721: マンション検討中さん 
[2017-07-16 20:33:53]
>>720 匿名さん

あんまりいい加減なこと書かない方がよいよ。
老婆心ながら。

722: 匿名さま 
[2017-07-16 20:35:11]
>>720 匿名さん
あなたの言ってることは、大ウソ?笑
723: マンション検討中さん 
[2017-07-16 20:39:32]
この掲示板のネガは嘘ばっかり。。。
724: 匿名さん 
[2017-07-16 21:07:36]
完売したら営業いなくなるから静かになるよ。
725: 評判気になるさん 
[2017-07-16 21:43:33]
>>693
>>697
ポジさんは、上記の事実(ネガ?)にもコメントいただきたいです。
こんなのが粗に見えます。
726: 名無しさん 
[2017-07-16 22:08:53]
ここ1000スレ行きそうな勢いだよね。
さすが人気物件。
727: マンション検討中さん 
[2017-07-16 22:12:39]
買えない人のやっかみで伸びてますね。2000くらいいくかもですね。 笑
728: 匿名さん 
[2017-07-16 22:28:54]
ピアース南麻布が気になります。
いくらぐらいでしょうか?
729: マンション検討中さん 
[2017-07-16 22:30:47]
>>728 匿名さん

一億くらいじゃないですか?
730: 匿名さん 
[2017-07-16 22:31:43]
>>729
50㎡ちょっとで?
731: マンション検討中さん 
[2017-07-16 22:48:45]
>>730 匿名さん

あり得ますよね。
732: 匿名さん 
[2017-07-17 00:59:40]

>>722 匿名さま
3個くらいなら、今月中には完売するよね。
絶対終わらないから、みていてごらん。


733: 匿名さま 
[2017-07-17 01:42:31]
>>732 匿名さん
何目線 笑
734: 評判気になるさん 
[2017-07-17 07:04:49]
ここをやっかみでディスってるやつおらんやろ。
普通に2馬力でまじめに仕事すれば買えるでしょ。
ニートや生保がディスってるとも思えんし...
735: マンション検討中さん 
[2017-07-17 07:19:21]
二馬力という発想自体が差を感じました。
736: マンション検討中さん 
[2017-07-17 07:20:54]
>>732 匿名さん

三連休、粘着お疲れ様です!!
737: 匿名さん 
[2017-07-17 07:40:45]
完売間近になって、荒らしが張り付いてから掲示板がめちゃくちゃになったね・・・
本当に残念
738: 匿名さん 
[2017-07-17 08:03:44]
(荒れる前)もともとスーパーが遠いくらいの情報くらいしかなかった印象ですけど、有益な情報ありましたでしょうか?

確かに意味不明な方もいて残念ではありますが。。
739: 匿名さん 
[2017-07-17 08:27:33]
駅は何もない沿線で一番人気ない馬込駅で、環七向こう。スーパー不便、場所はは囲まれ感。
人気あるとは思えない。

740: 評判気になるさん 
[2017-07-17 08:51:46]
足を引っ張りたい、しょうもない書き込みが多いけど、少なくてもみんな注目のマンションであることはわかった笑

人気物件かはわからないけど、残り三部屋なら少なくとも売れ行き好調のマンションであることを否定はできないでしょうね。
741: 通りがかりさん 
[2017-07-17 09:03:09]
この掲示板に出てくる情報の何が本当で何が嘘かはよくわかりませんが、今や馬込もこんなにいい値段で売れるんですね。馬込に住んでるので、人気が出てくる分には大歓迎。
742: 匿名さん 
[2017-07-17 09:10:24]
45戸しかないから、地縁のある人だけで完売できるんじゃない。

この辺りとしては不便な場所だけど、落ち着いた場所で、馬込5分だしね。
743: マンション検討中さん 
[2017-07-17 09:44:40]
[すでに投稿されている情報と同一のため、本レスを削除いたしました。管理担当]
744: マンション検討中さん 
[2017-07-17 09:52:02]
都営浅草線沿線の価値は今後上がると思うし、馬込駅徒歩5分、山手線まですぐで、三方角地のエリア内でも希少価値抜群の立地であることは、変えようのない事実ですよね。
745: 匿名さん 
[2017-07-17 10:02:34]
業界的には竣工9か月前でこれだけ売れるのはかなりすごいよ。竣工前に完売出来れば御の字だからね。
746: 匿名さん 
[2017-07-17 11:30:43]
アールブラン高津ってどうですか?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586486/res/250-349/
747: 匿名さん 
[2017-07-17 21:36:33]
>>744
もうかなり上がってますよ。
748: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-18 04:39:40]
3方角地なんだっけ?
749: マンション検討中さん 
[2017-07-18 07:32:08]
3連休で完売したんでしょうか。
750: 匿名さん 
[2017-07-18 12:09:22]
>>749 マンション検討中さん
HP見たら22~30がモデルルーム案内会なのでまだ残っているみたいっすね
751: マンション検討中さん 
[2017-07-18 15:44:59]
馬込は便利ですよね
752: 匿名さん 
[2017-07-18 15:46:58]
>>751 マンション検討中さん
スーモに価格でてますけど、値引きして貰えないか聞いてみます。
753: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-18 15:49:41]
なんだよ結局連休で完売してないんじゃん
754: 匿名さん 
[2017-07-18 17:35:30]
>>753 検討板ユーザーさん

連休って来場者増えるんですかね、遊びに出かける人も多く、減るような気もしますが… 何れにしても完売にはもう少し時間がかかるような気もしますね。
755: 匿名さん 
[2017-07-18 18:29:31]
またキャンセルが出たりしながら、なかなか完売しなさそう。もう高い部屋しか残ってないし。
756: 匿名さん 
[2017-07-18 19:28:48]
ディアナの場合、高い方から売れていく。
757: 匿名さん 
[2017-07-18 20:15:02]
>>756 匿名さん
全住戸じゃないでしょうに…
758: マンション検討中さん 
[2017-07-19 18:24:04]
契約された皆さんおめでとうございます。
759: 匿名さん 
[2017-07-19 22:20:56]
>>758 マンション検討中さん
なぜ?
760: 匿名さん 
[2017-07-19 22:47:00]
>>759 匿名さん
 不安になるのもわかるので、ポジって解消してください。
761: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-19 23:07:25]
急にいきおいが落ちた
やはりモリモトの工作だったことは確定だね
762: 匿名さん 
[2017-07-19 23:15:37]
>>761 検討板ユーザーさん
それか、検討できる住戸がもうなくなったのが原因かもね

763: 匿名さん 
[2017-07-19 23:32:45]
この火水は営業さんがお休みされていたんでしょう。
764: 匿名さん 
[2017-07-19 23:50:00]
モリモトさんよく揉めてますね
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593364/res/1-50/
765: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-20 22:31:20]
現地を見るとやはり老人ホーム側がかなり底地ぽいですね
数十年に一度の災害があちこちで起きているので心配です
はやり台地の上の方がいいですね
766: 匿名さん 
[2017-07-20 23:21:47]
こんな窪地に地下住戸作るのがちょっとどうかと思います。これまで浸水してませんけど?いうのは、他はみんな普通の地上1階以上の建物だからです。地下住戸作りたがるのは戸数稼ぐためですけど、場所考えろと。
767: 匿名さん 
[2017-07-20 23:28:56]
>>766 匿名さん
床下浸水くらいならあるんですか?
768: 匿名さん 
[2017-07-21 03:22:41]
769: マンション検討中さん 
[2017-07-21 06:15:58]
>>768 匿名さん

この物件はエリア外だから関係ないと思うけど・・・
770: マンション検討中さん 
[2017-07-21 06:18:02]
この掲示板一人でネガ書きまくってる人がいますね。何なんですかね・・・この物件に恨みがあるのかしら。
771: 周辺住民さん 
[2017-07-21 09:06:36]
ネガを書き込む人達は、他の営業さんか、この物件購入できなかった人か、いずれにしろこのマンションに嫉妬している低能で暇な人達だと思います。
付近で販売している新築マンションは、買い手がつかず値下がりばかりしていますから。
このマンションは、値下げもせず、もう残り3戸ですから竣工前に完売は間違いないでしょう。
むしろネガを書き込む人たちに同情すら覚えます。
ご苦労様です。
772: 匿名さん 
[2017-07-21 10:50:17]
同じことしてないですか?
773: 匿名さん 
[2017-07-21 12:29:02]
ポジティブな意見を書く人は、たぶん契約者、物件担当者、地元の住民でしょう。ネガテイブは、90%近隣の他社マンションを販売している営業でしょう。
抽選になるほど人気があったとは思えず、買えなかった人、はあまりいないかと。嫉妬で書き込む人はさすがにいないでしょ。。

この物件、もうほとんど終わってるみたいだし、他の競合してるマンションでネガする方が建設的ではないかと思いますが。

他の不動産を説得力なく批判する営業がよくいますが、それよりも自社の魅力を伝えてくれよと
774: 匿名さん 
[2017-07-21 19:30:52]
営業さんが、売れてるように印象操作してるけど、
結構売れ残ってるんじゃない。
本当に三部屋なら、今月には完売するよね。
775: マンション検討中さん 
[2017-07-21 19:32:52]
6000万以下の部屋は売れるの早かったみたいですね。
776: 匿名さん 
[2017-07-21 20:16:52]
>>774 匿名さん

そんなに残り何部屋か気になるなら問い合わせすればいいじゃん笑
777: 評判気になるさん 
[2017-07-21 21:49:25]
どうでもいい書き込みばかり。。。
778: 名無しさん 
[2017-07-21 22:41:21]
もうほとんど売れてネタがないので、契約者板を作って移動すればよいと思う。
779: 匿名さん 
[2017-07-21 23:51:06]
>>778 名無しさん
作り方が分からなくて
780: 匿名さん 
[2017-07-22 01:04:16]
馬込物件はだいぶ価格が上がったね。
こんな感じで今後も上がってくれれば良いのだが。
https://www.ieshil.com/search/?utf8=✓&q=馬込&pref_id=13&min_price=&max_price=&min_dimension=60&max_dimension=&min_layout_id=23&max_layout_id=&walk_minute=&include_bus=0&age=5&button=
781: 匿名さん 
[2017-07-22 02:11:18]
>>780
一応聞きますが、
もちろんネガですよね?
782: 通りがかりさん 
[2017-07-22 05:15:17]
広告ポストに入ってたよ
結局まだ3部屋残ってるのね
783: マンション検討中さん 
[2017-07-22 08:25:32]
他の物価は散々みたいなのにここだけすごいね
784: 匿名さん 
[2017-07-23 14:14:53]
静かになりましたが、完売の目処がついたのでしょうか。
785: 匿名さん 
[2017-07-23 20:04:02]
>>784 匿名さん
残り2戸くらいにはなるんじゃない?
786: 通りがかりさん 
[2017-07-24 21:02:47]
久しぶりに見てみたら、残り三部屋ですか。なかなか好調だったんですね。意外(って言ったら失礼ですが)

残りの部屋の条件次第でしょうけど、ぼちぼち完売しそうですね。
787: 通りがかりさん 
[2017-07-24 21:48:48]
本当に意外ですね。周辺地域に住んでるので、上がってくれる分には大歓迎ですが。
788: 匿名さん 
[2017-07-24 23:07:41]
高い部屋が残ってるんですね。
789: マンション検討中さん 
[2017-07-25 14:20:07]
ずっと三部屋だよ
790: マンション掲示板さん 
[2017-07-25 19:35:05]
本当に三部屋なんですかねえ~。
791: 匿名さん 
[2017-07-25 20:14:37]
>>786 通りがかりさん
住みごこちは如何ですか?
792: マンション検討中さん 
[2017-07-25 21:59:11]
>>790 マンション掲示板さん

先週行きましたが、3部屋でしたよ。
わが家は悩み中です。
793: 匿名さん 
[2017-07-25 22:10:14]
>>792 マンション検討中さん
もし良ければ、悩まれてる点をご教示頂けないでしょうか。
794: マンション検討中さん 
[2017-07-25 22:14:36]
>>792 マンション検討中さん

立地もデザインも環境もとても魅力的なのですが、予算ですね、、、
これだけ高額物件が完売間近とは一般家庭からは信じられません。。。お金持ち多いのですね。。。
795: マンション検討中さん 
[2017-07-25 22:16:09]
>>793 匿名さん

申し訳ございません。↑794です。
796: 匿名さん 
[2017-07-25 22:24:13]
>>794 マンション検討中さん
ありがとうございます。確かにいいお値段ですよね。多少はお値引きしてもらえそうな気もします。あるいは。デベロッパーは強気なんでしょうか…
797: 匿名さん 
[2017-07-25 22:28:30]
>>796 匿名さん

強気というか完成まであと一年近くあるので、当たり前だと思いますが、値引きなどは一切ない感じでした。。。
モデルルームも賑わっていたのは事実です。
値引きを狙うなら完成後だと思います。
798: 匿名さん 
[2017-07-25 22:29:43]
>>797 匿名さん

補足ですが、他の物件も見て見るつもりです。
799: 匿名さん 
[2017-07-25 22:50:48]
>>798 匿名さん
度々ご返信ありがとうございます。どちらの物件と比較検討されてますでしょうか。個人的にはイニシア池上もいいなと思っています
800: マンション検討中さん 
[2017-07-25 22:56:57]
>>799 匿名さん

ブランズシティ久が原を見学予定です。
絞って二択で検討中です。
高いですが我が家のコスパ的に満足行くのが二つでした。
801: 匿名さん 
[2017-07-25 23:02:40]
>>800 マンション検討中さん
規模感がだいぶ違いますね
802: マンション検討中さん 
[2017-07-25 23:06:11]
>>801 匿名さん

規模はあんまり意識してなかったです。。。
デザインやグレードや価格で絞りました。。
803: 名無しさん 
[2017-07-25 23:09:27]
いつの間にか三戸のみなのね。

よい物件はこの市況でと売れるし、余る物件もあるし、象徴みたいな感じね。
804: 評判気になるさん 
[2017-07-25 23:12:05]
>>802 マンション検討中さん
単価は同じようなもんですしね。
私も比較検討しました。
ランニングコストはブランズシティの方が若干高かった気がします。
805: マンション検討中さん 
[2017-07-25 23:16:50]
>>804 評判気になるさん

そうなんですね。ありがとうございます。
共に駅徒歩五分以内が魅力的だと思います。
ブランズシティは池上線なのが微妙ですが。。。
806: 評判気になるさん 
[2017-07-26 00:03:53]
>>805 マンション検討中さん

そうですね。
五反田に出るなら、馬込の方が早いですし。
807: マンション検討中さん 
[2017-07-26 00:24:34]
>>806 評判気になるさん

そうなんです。。。
山手線まで一本、五分は本当に魅力的ですね。
808: マンション掲示板さん 
[2017-07-26 07:54:30]
リストレジデンス長原、グローリオ長原夫婦坂と迷うところです。
809: 匿名さん 
[2017-07-26 08:39:41]
久が原から五反田へは、馬込から五反田の3倍時間がかかります。
池上線は遠回り、しかも遅く駅数が多いので。
810: マンション検討中さん 
[2017-07-26 08:45:56]
>>809 匿名さん

そうですね、都心へのアクセスは馬込が便利ですね。
811: マンション検討中さん 
[2017-07-26 11:55:44]
◾️マンション言いたい放題ブログより◾️

アールブラン馬込。

馬込駅徒歩5分、荏原町駅徒歩12分の5階建総戸数45戸のレジデンスです。

品川田町間(泉岳寺駅付近)の再開発の影響か近年は馬込・西馬込駅界隈の新築物件供給が増えてきている印象を受けますね。
馬込駅は西馬込とは異なり始発駅ではありませんので、多少劣る部分もありますが、当物件は駅徒歩5分圏内ながら環七にも第二京浜にも面していないという馬込駅周辺の物件としてはかなり珍しいポジションにあるという点からも注目できるのではないでしょうか。

また、南側には落ち着いた住宅街が広がるポジションで優れた南面条件的にも魅力がありますね。先行分譲中のガーラレジデンス南馬込も南面条件に優れていましたが、敷地北側に東海道新幹線が通っていましたし、当物件は馬込駅界隈ではかなり珍しいほどに恵まれたポジションの物件と言えるでしょう。

お部屋は74㎡の3LDK、南東角住戸です。南は高い建物でも3階程度、東は歩行者・自転車・二輪車のみが通行可能な細い道路(緑道)でその向かいはやはり3階建と、この上層階住戸からは日照だけでなく視界抜けも得ることが出来ます。

間取り的にはルーバル付の特殊住戸にはこれよりも大きなものも存在していますが、そういった住戸を除くと最も大きな専有面積が確保されたもので南東角という最も人気のあるポジションのプランだけのことはあるでしょう。

南東角ながら75㎡に満たないのはこのご時世ゆえであるのは間違いないところであと1㎡大きくとも良かったような気もするのですが、角住戸にしては玄関廊下がコンパクト目に出来ている方だとは思いますし、専有面積以上の使い勝手のありそうなプランです。

LDの入口ドアがかなり玄関寄りにあり、LD畳数に水増し感があるのがちょっと残念ではあるのですが、それを加味してもLDはまずまずの畳数が確保出来ていると思いますし、南面の2.3m高のワイドサッシはやはりとても魅力的なものです。

一方で残念なのはLDの東側に開口部がないことですね。
低層階でも東側条件は悪いものではないので低層階の同一プランに合わせる必要もなかったわけですし、この部分は非常に勿体なく感じます。腰高窓で良いので設計して欲しかったですね。

坪単価は334万円。最上階でもこの水準であればここ1~2年の相場からするとリーズナブルと言って良いでしょう。このような恵まれたポジション、まして、若干面積を絞った感のある中、この単価と出来ているのであれば魅力は少なくないと思います。
モリモトさんはディアナコート尾山台翠景でも想定していたよりも弱めの値付けとしていたように思いますし、外周区ではわりと現実的な価格設定にしてきているように思いますね。

当物件はディアナコートでこそありませんが、モリモトらしいデザイン性の高い素敵な物件となっていますし(次の記事で詳細)、総戸数50戸未満ながらも差別化要素を内包している点からしてもこの単価帯に魅力を感じる方は少なくないのかなと。
812: マンション検討中さん 
[2017-07-26 11:57:36]
続けて、アールブラン馬込。

設計は長谷建築設計事務所、施工は森本組、そしてデザイン監修は南條設計室南條洋雄氏です。

南條氏はアールブラン田園調布やアールブラン東京サウス仲六郷など、モリモト物件の中でもアールブランシリーズの実績が豊富ですね。
アールブランはディアナコートよりも下のブランドにはなりますが、ディアナコート(南條設計室が携わったものもありますが、多くがアーキサイトメビウスデザイン)よりもグレード感が落ちるような印象はなく、デザインコンセプトの違いでしかないとさえ感じるのはアールブランの多くにこの南條氏が携わっているがゆえと言っても過言ではないと思っています。

他の南條氏によるアールブランと共通点のあるガラス面の多いエントランス周りにも見どころがありますが、当物件の最大の注目点は何と言っても南東角と南西角の「コーナーワーク」にあるのではないでしょうか。

先ほどご紹介した南東角住戸のプランをもう一度ご覧いただくと分かりやすいのですが、頂点部が斜めとなっており、その部分にも質感の良いタイルが施されています(南面は逆梁なのでバルコニー手摺の上部を除きタイル貼)。

そんな二次元的にも興味深い設計なのですが、個人的には東側のサービスバルコニー部分にまで「手摺上部のガラス手摺部分を連続させている」あたりにゾクっとさせられますね。
何気ない部分ではあるのですが、こういった一つ一つの設えが物件にワンランク上の高級感を生み出してくれることも少なくありません。

敷地南面~東面にかけて施された植栽もやはりお見事ですし、やっぱりモリモト物件を見るのは楽しいですね。

お部屋は55㎡の2LDK、北西角住戸です。二面採光で角住戸的ではあるのですが、西側には至近距離で西向き住戸(及びその共用外廊下)があり、事実上は中住戸と言っても過言ではないポジションとなります。
主寝室には東側に窓がありますし、東側は一応は緑道方向が望めるのですが、北側は11階建の日経エスプラナードの圧迫感がありますし、少々囲まれ感の強いポジションですね。

ただ、間取り的にはイレギュラーな位置に設計されているだけあってなかなか見所のあるものとなっていると思います。
玄関正面には洗面所があるのでプライバシー面は良好とまでは言えませんが、LD方向はプライバシー面が担保されますし、玄関廊下をコンパクトに纏めた効率的なプランなので55㎡に満たない2LDKにしては各所にゆとりを感じることが出来ます。

柱の食い込みは見られるものの、居室畳数的には50㎡台後半の2LDKと大差ないですし、収納も標準レベルには達しているでしょう。浴室や洗面所も十分な広さがありますし、バランスも上々ですね。

洋室の引き戸はウォールドアを採用し完全に開け放つことが出来るようになっているとさらに良かったでしょうね。そのように出来ると1LDKとしては二面採光のLDになりますしね。

坪単価は297万円。低層階ですし、囲まれ感の強いポジションのわりには目立つ単価ではありませんが、専有面積を絞ったプランですし、前述のように効率性も高いのでこのぐらいの水準になるのは致し方ないところでしょうか。

設備仕様面は、総戸数45戸でもしっかりとディスポーザーが搭載されていますし、食洗機、トイレ手洗いカウンター、シーザーストーンのキッチン天板と特に水回りには申し分のないグレード感があります。
また、玄関及び廊下床は天然石貼ですし、ディアナコートと比べても遜色のないものです。モデルルームを重複させていたということもありましたが、ディアナコート日本橋浜町とピアース日本橋箱崎町の仕様も大差ありませんでしたし、最近のモリモトのブランディングはあってないようなものですね。
その差はほとんど「デザイナーの違い」や「専有面積の違い(ピアースはコンパクト中心)」だけになっているような気が…。

管理費は231円/㎡。外廊下ですが、ディスポーザー付ですし、スケールからしても悪くない水準でしょう。
ちなみに、共用廊下がフロア中央部にあることからすると内廊下設計でないのを残念に感じたりもしますが、ディアナコート学芸大学レジデンスが外廊下であるのに対してピアース学芸大学が内廊下となっていたように、ブランドは関係ないでしょう。

駐車場は全11台で平置1台を除いて機械式となります。
続けて、アールブラン馬込。設計は長谷建築...
813: 匿名さん 
[2017-07-26 12:55:56]
>>810 マンション検討中さん
池上もいい住宅地ではあると思いますが都心へのアクセスが少し面倒ですね

814: 匿名さん 
[2017-07-26 14:43:55]
>>811
>>812
うざい。そんなに言いたいならリンクだけ貼っとけ。
いつも画像貼ってるのと同じ人?
815: 通りがかりさん 
[2017-07-26 15:35:54]
マンション言いたい放題ブログは参考になるよね。視点がプロで本質的だから、他の物件もかなり面白いよね。
816: 匿名さん 
[2017-07-26 17:06:57]
高齢者の「買い物弱者」問題をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20170726-00073645/
817: 匿名さん 
[2017-07-26 17:10:32]
都心と郊外の団地に見る、高齢化の実情
http://space-press.com/cn25/pg101.html
818: 評判気になるさん 
[2017-07-27 12:19:47]
>>808 マンション掲示板さん

長原も便利で迷いますよね。
リストはここより単価高くて狭いけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる