アールブラン馬込について情報がほしいです。
静かな環境で、快適に生活できるといいですね。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩5分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩12分
竣工予定日:平成30年2月上旬
入居予定日:平成30年3月下旬
間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~75.05平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-19 14:51:28
アールブラン馬込ってどうですか?
435:
近隣住民さん
[2017-07-08 20:40:05]
|
436:
マンション検討中さん
[2017-07-08 20:47:01]
|
437:
近隣住民さん
[2017-07-08 20:55:32]
|
438:
マンション検討中さん
[2017-07-08 21:27:18]
ここはマジ穴場物件だったと思う・・・
目利きできる人が買ってるから即完売・・・ |
439:
マンション検討中さん
[2017-07-08 23:32:41]
>>435
いやいや、神社からピーコックまで全然フラットじゃないですよ。ライフまでは更に急な坂道で、行きは下りで帰りは上りです。購入する方は本当に一度は歩いてみてください。 |
440:
マンション検討中さん
[2017-07-08 23:37:27]
あと、界隈を歩いているお年寄りをよく観察してみてください。そのうち売る予定なら良いですが、年を取ると坂道が身体にこたえますし、おそらくどこに行くにもバスでないと行けなくなります。
|
441:
匿名さん
[2017-07-08 23:45:02]
上池台在住ですが、フルフラットではないけど、馬込駅からピーコックは全然楽勝かと。
ライフは少し距離あるからピーコックが良いかと。馬込駅前には小さなスーパーもいくつかあるので、困らないですよ。(駅は馬込利用してます。)このエリアに住んでて買い物不便とかはあり得ないですよ。 |
442:
マンション検討中さん
[2017-07-08 23:47:37]
とにかく自分で一度は歩いてみて判断したほうが良いですよ。全然気にならないならそれで良いのだし。
|
443:
マンション検討中さん
[2017-07-08 23:49:15]
購入検討者は普通みんな歩いてるでしょ 笑笑
|
444:
評判気になるさん
[2017-07-09 02:15:48]
まだ残ってると思いますよ。
5000万台はもうありませんが。 |
|
445:
マンション検討中さん
[2017-07-09 03:02:02]
中目黒、恵比寿からでもタクシーですぐなのが良いね。
この辺で良く飲むので、都営浅草線気になってる。 |
446:
匿名さん
[2017-07-09 03:53:58]
どうしてもこの土日で完売御礼にしたいのか、営業みたいな書き込みが急に増えたな。
|
447:
マンション検討中さん
[2017-07-09 06:21:10]
|
448:
マンション検討中さん
[2017-07-09 06:29:21]
|
449:
匿名さん
[2017-07-09 10:40:35]
|
450:
マンション検討中さん
[2017-07-09 10:46:54]
今週末で完売か、少し残るか、どうなりますかね。一番の注目物件の動向が気になります。
|
451:
匿名さん
[2017-07-09 13:29:36]
>>450
1~2戸ぐらいキャンセル出るだろうから、どこでも買えるなら営業に言ってみたら。 |
452:
マンション検討中さん
[2017-07-09 13:45:53]
キャンセル待ちは盲点でした。たしかに。
|
453:
匿名さん
[2017-07-10 13:04:52]
まだ3間取り残ってるみたいですね。
すべて6000万以上です。 |
454:
マンション比較中さん
[2017-07-10 13:41:54]
>>434
フラットは無理っすね ピーコック行くならまだ環七沿いをあるけば坂がましかな?って程度です 東馬込にライフが出来るようなのでそっちであればフラットに行けますかね?距離はありますが 中延や戸越の物件を買えるならそりゃそっちの方がいいでしょう うちには手が出ませんが… 用途に合せて検討くださいませ |
455:
マンション掲示板さん
[2017-07-10 13:49:55]
>>454
ですよね。ここがフラットだという人はよっぽど起伏の激しい土地に住んでいるかと思います。ピーコック下のライフなんてすごい坂でとても行けませんし、東馬込のライフ(予定)までは道幅が狭すぎて、しかもお年寄りもたくさん歩いているので自転車もこぎにくいです。 |
456:
マンション検討中さん
[2017-07-10 14:09:56]
スーパーと坂に拘る人はなんなんだろう
|
457:
マンション掲示板さん
[2017-07-10 14:12:51]
毎日の生活のことだからそりゃ拘りますよ。
それを含めて購入する人はそれで良いと思います。 |
458:
匿名さん
[2017-07-10 14:15:43]
購入する人は、足腰鍛えられてジムに行かなくていいかもしれないですね。
|
459:
マンション検討中さん
[2017-07-10 14:22:00]
そんなに外出たくないならネットスーパー使えば良くない?
徒歩5分の駅から電車に乗ればすぐに繁華街だし。 スーパーだって歩けない距離ではない。しかも閑静な住宅街。 田舎者の私からすると、こんなに恵まれた土地はなかなかありませんよ。 |
460:
マンション検討中さん
[2017-07-10 14:22:45]
この辺めちゃめちゃ、人住んでるからね。
東京はそもそも坂だらけだし。 無理やり、論点にしなくてよいよ 笑 |
461:
匿名さん
[2017-07-10 14:23:52]
買えない人と変な物件買った人のやっかみでしょ
|
462:
マンション掲示板さん
[2017-07-10 14:24:57]
そうですね。足腰が鍛えられそう。
個人的に、長崎の坂と階段を彷彿とさせる街並みです。 高齢になると大変だと思いますので、その前に売るのが良いかと思いますが、その頃には日本は高齢者だらけになってますから売れないかも。 |
463:
匿名さん
[2017-07-10 14:30:36]
|
464:
通りがかりさん
[2017-07-10 14:35:27]
長崎の坂の比較とか、もはや掲示板荒らしレベルですね。
|
465:
評判気になるさん
[2017-07-10 14:43:01]
アールブランって、モリモトの上から何番目?
下から数えた方が早いランクかな。 |
466:
匿名さん
[2017-07-10 14:53:07]
長崎の坂って面白い例えですね。掲示板見るのやめて、他の物件探せばいいのに
|
467:
マンション検討中さん
[2017-07-10 14:53:08]
稚拙な荒らしが増えましたね。なんでしょうか。
|
468:
マンション掲示板さん
[2017-07-10 14:54:05]
本当に坂が多いのでお知らせしているだけですよ。ちゃんと歩いてみてくださいねと。普段から車や電車で買い物にいく人は問題ないと思います。
|
469:
名無しさん
[2017-07-10 15:01:54]
南條×石倉 のデザインなかなかいいですね。
他の物件の画像も見ましたが際立ってセンスいい。 |
470:
マンション検討中さん
[2017-07-10 15:17:57]
しかしこの値段で手が出ないのなら
中古にするか、都内を諦めるか、都内でも埼玉寄りにするか(足立区など)しかないと思いますよ。 そもそも語れる土俵に立っていない |
471:
マンション検討中さん
[2017-07-10 15:27:01]
完売を前に変な方が現れはじめましたね・・・
平和で建設的な意見が多い掲示板だったので、残念です>< |
472:
匿名さん
[2017-07-10 15:47:30]
|
473:
近隣住民さん
[2017-07-10 15:55:06]
荒れてますね、、、スーパーは駅前にはまいばすけっとがありますよ。品数が少ない!って言われそうですが。別に買い物には全く困らないですよ。坂もありますが、気になるなら買わなきゃいいですよね。馬込駅や荏原町商店街方面はフラットなので、正直そんなに生活に支障ないですよ。総じて利便性は抜群だと思いますよ。売れ行きがその証でしょうけど。
|
474:
匿名さん
[2017-07-10 18:30:24]
|
475:
マンション掲示板さん
[2017-07-10 18:31:46]
単純に、値段が安かったから、他のマイナス要件には目をつぶっても売れたっていうことでしょ。
昨年のパークハウスと同じ構図ですよ。 どこも値段下げられなくて完成在庫を抱えてる仲、値付の甘さより、在庫や販売経費のマイナスを避けた結果ですね。 |
476:
匿名さん
[2017-07-10 18:40:49]
|
477:
マンション検討中さん
[2017-07-10 19:06:33]
ここは立地が抜群によく希少性が高いから、かなりお買い得物件だと思います。
|
478:
マンション検討中さん
[2017-07-10 19:07:54]
|
479:
匿名さん
[2017-07-10 19:16:07]
ここもう残り三戸なの?!すごくない??
|
480:
マンション検討中さん
[2017-07-10 19:16:52]
ここは競売で落札した土地ではないため、土地の仕入れが安くなり、マンション価格にもその安さが反映されていると聞きました。
また、その分内装もかなりグレードの良いものをセレクト出来たそうです。 総じてお買い得物件だったと思います。 |
481:
評判気になるさん
[2017-07-10 19:54:24]
ここは億ションあるんだっけ?
もしかして、安いからマス層うけて、盛り上がってるの。 |
482:
通りがかりさん
[2017-07-10 19:55:11]
すぐ近くにピアース馬込もできるみたい
|
483:
マンション検討中さん
[2017-07-10 19:59:05]
|
484:
匿名さん
[2017-07-10 20:02:20]
|
裏に神社があるのですが、そちらからはフラットです。
山手線まで五分で行けますから、都内主要駅はどこでも30分以内には行けますね。
新幹線も飛行機もすぐなので、便利ですよ。