株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン馬込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中馬込
  6. アールブラン馬込ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-06-08 00:00:21
 削除依頼 投稿する

アールブラン馬込について情報がほしいです。
静かな環境で、快適に生活できるといいですね。


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩5分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩12分
竣工予定日:平成30年2月上旬
入居予定日:平成30年3月下旬

間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~75.05平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-19 14:51:28

現在の物件
アールブラン馬込
アールブラン馬込  [第一期二次]
アールブラン馬込
 
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 馬込駅 徒歩5分
総戸数: 45戸

アールブラン馬込ってどうですか?

212: マンション掲示板さん 
[2017-05-24 23:48:06]
>>211 匿名さん
答えになってない
こういうリスクがあります
http://www.11kanri.com/tousan.html
213: 匿名さん 
[2017-05-24 23:50:06]
>>212 マンション掲示板さん
心配なら買わなきゃいい。それが答え。
214: マンション検討中さん 
[2017-05-24 23:50:59]
>>211 匿名さん
手付金の話なんて誰が聞いてんの?
217: 評判気になるさん 
[2017-05-24 23:59:41]
>>212 マンション掲示板さん
教えていただき、ありがとうございます!!
219: マンション検討中さん 
[2017-05-25 00:06:52]
[No.197~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
220: マンション検討中さん 
[2017-05-25 01:58:36]
ちなみに一期でほとんたど売れてたよ。あと10くらいしかないから確認してみたら?ここは当たり物件だと思うけど。
221: 通りがかりさん 
[2017-05-25 13:13:11]
炎上商法が目立ちますね。

都内で高額のマンション買う人はネットリテラシー高いだろうから、炎上させてもあまり意味ないと思いますけどね。
222: 匿名さん 
[2017-05-25 20:26:09]
>>212 マンション掲示板さん
アールブランが手頃価格という話がありますが、こういうリスクを含んでいるから、この時期にこの価格なのだと合点がいきました。
223: マンション検討中さん 
[2017-05-25 20:42:49]
バルコニーの形がせせこましい。デットスベースも多そう。
あと、北向きの部屋だと背後の高層マンションから見下ろされる感じがイヤ。
そもそも馬込駅じゃ意味無い。
・・・みたいなことが価格に反映されているのでは?
224: 通りがかりさん 
[2017-05-26 21:48:06]
>>222 匿名さん
安いのには理由があるということ
225: 匿名さん 
[2017-05-26 23:33:33]
いや、そんなんどこのマンション買ってもリスク0のマンションなんて存在しないし、、、、今更何言ってるの?
226: マンション検討中さん 
[2017-05-27 00:51:03]
モデルルーム行くので色々確認したいと思います。
227: マンション検討中さん 
[2017-05-27 01:05:01]
近隣住民ですが、こちらの物件は期待してます。前のマンションは古かったので、デザイン性の高い街のシンボルになって欲しいと思ってます。
検討者の方にお伝えしたいですが、馬込駅はホームから改札が本当に近いです。特にこの物件の環七出口は最高だと思います。あと、商店街は荏原町が徒歩7-8分で利用できます。素敵な店が多いので気にいると思います、ぜひ散策してみてください。小中学校が共に徒歩五分圏内で、保育園も多いです。区立図書館もすぐです。教育環境は抜群に良と思います。静かな住宅街で住みやすいと思うので、期待して良いのではないかと感じています。純粋にこんな素敵なデザインのマンションに住めて羨ましいです。
228: 匿名さん 
[2017-05-27 06:50:55]
>>227 マンション検討中さん

教えていただきたいのですが、駅や環七からマンションに帰るまでの道は、ベビーカーでも帰りやすいでしょうか?

高低差があるようなので、階段しかないと辛いのですが。
229: マンション検討中さん 
[2017-05-27 07:12:19]
ありがとうございます。
駅からマンションまでは完全フラットではないですが、坂が気になるような傾斜はないと思います。ベビーカーも気になったことはないです。歩道はとても広く安全です。ぜひ歩いて頂ければ分かると思います!
駅は、改札からエレベーターを乗り継いでホームまで行くことは可能ですが、都営線は全般的にどの駅もバリアフリーが遅れていますよね。西馬込は始発駅ですが、ホームが地下深く改札までかなり距離があるので、馬込の方が良いとは思います。こちらも使って比較されてみてください。
230: 評判気になるさん 
[2017-05-27 09:12:45]
物件については、こちらのブログが細かくまとめてます。とても参考になりました。

【エリア内では珍しいほど恵まれたポジション】アールブラン馬込5階74㎡7,490万円【坪単価334万円】
http://mansion-madori.com/blog-entry-4921.html?sp

【やっぱり南條デザインは素晴らしい】アールブラン馬込55㎡4,890万円【坪単価297万円】
http://mansion-madori.com/blog-entry-4922.html?sp
231: 周辺住民さん 
[2017-05-30 14:10:05]
>>228
環七の温野菜を曲がればほとんど坂ぽい坂はないかと思います。
エレベーターがある駅の入り口も環七からさほど遠くはないですよ。
232: 匿名さん 
[2017-06-01 23:43:08]
>>231 周辺住民さん
残り10戸程度らしい、この辺りから売り切るのが大変そう
233: マンション検討中さん 
[2017-06-01 23:51:55]
>>232 匿名さん

30戸以上売れたんですね。
すごい売れ行き好調ですね・・・
良い物件だから、竣工前には楽に完売するでしょうね。
234: 匿名さん 
[2017-06-02 08:33:11]
>>233 マンション検討中さん
どうでしょうか、北、西向き住戸を売り切るのは大変ではないかと思います。
235: 評判気になるさん 
[2017-06-02 08:41:58]
西側も結構売れてましたよ。南に比べると割安な価格設定がなされていました。北側も検討してる人がいると、煽られました(笑)

色々な書き込みがありますが、なんだかんだで馬込界隈では一番の売れ行きみたいですね。尾山台のマンションも完売なようですし。
236: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-02 08:46:53]
馬込エリアでこんなに良い立地は本当に珍しいです。そういう客観的な評価でしょう。個人的にはデザインは抜群にカッコいいですね。
237: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-02 09:10:55]
ここの北住居は間取りいい。
238: 匿名さん 
[2017-06-02 11:50:11]
>>236 検討板ユーザーさん

立地がいいというのは、三方角地、駅近、大通りに面していないというようなところですか?
239: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-02 12:08:35]
馬込エリアは住宅街として完成しているので、まずまとまった土地があまり出ません。
そのような中、駅徒歩五分、閑静な住宅街、幹線道路に面していない、陽当たり良好、小中学校が近いなど、非常に稀有な立地だと感じます。以前は古いマンションが建っていたのですかが、こちらは地元民からしても羨ましい物件で、勝手に気になってます。ご参考まで。
240: 評判気になるさん 
[2017-06-02 13:58:40]
なんか変な人がちょくちょく書き込んでますね。ここだけじゃなく。あからさまな営業っぽい書き込みで、自演で炎上させる人。荒らしが趣味なのかな。。
241: 評判気になるさん 
[2017-06-02 14:53:46]
>>240 評判気になるさん

この掲示板はどこにでもいるかと。他社営業さんもいるかと思いますが、それが趣味みたいな人もいそうです。

基本的には都内に住まいを求める人はリテラシーも高いでしょうけどね。

さて、まぁまぁ売れているとのこと。ホームページに出ている間取り以外にも販売している部屋はあるのでしょうか。
242: 匿名さん 
[2017-06-02 15:56:15]
>>241 評判気になるさん

確か各タイプで1期で販売しない売り止めしてる部屋があったはず。真ん中辺りの部屋でしたよ。
243: 匿名さん 
[2017-06-02 20:22:41]
意外に売れてるんですね、商業施設がないですが、都心へのアクセスは良いですしね
244: マンション検討中さん 
[2017-06-02 20:37:46]
立地抜群だよね。出遅れた感が半端ないけど、週末モデルルーム行きます。住みやすそうだよね。
245: 匿名さん 
[2017-06-02 20:47:16]
>>244 マンション検討中さん
駅周辺 商業施設何もないですよ…
246: マンション検討中さん 
[2017-06-02 20:50:56]
>>245 匿名さん

車あるので買物とかはあまり気にしてないですね。
閑静な住宅街と駅近、教育環境重視ですね。
荏原町まで歩けそうですし。
247: 匿名さん 
[2017-06-02 21:10:15]
>>245 匿名さん

商業施設を求める人には合わない立地かもしれません。ほどほど都心に近くて、静かに暮らしたい人向きの場所ですよね。

小さい公園はいくつかあるようですが、大きな公園となると、洗足池公園とか本門寺に電車、車か自転車で行く感じになりそうですかね。
248: 匿名さん 
[2017-06-02 21:30:55]
>>247 匿名さん
駅前のケンマートが、いなげやか何かになれば良いんですけど、ならないですよね。
249: マンション検討中さん 
[2017-06-02 22:06:00]
駅徒歩五分で、山手線まで五分で乗り換えられるのはいいよね。
250: 匿名さん 
[2017-06-03 00:07:41]
さすがスーパーが無いのはなあ。。
251: マンション検討中さん 
[2017-06-03 00:15:18]
近くにまいばすけっと、ピーコック、ライフがあるよ。
252: 匿名さん 
[2017-06-03 07:31:52]
まいばすけっとはコンビニみたいな店だし、
ピーコックやライフは駅と反対方向。しかも遠い。
なぜ駅前に出店するスーパーが無いのか??
物件は駅から近いのに残念。今後出来ることを期待する。
253: マンション検討中さん 
[2017-06-03 07:34:04]
スーパーは徒歩圏内にはいくつかありますよ。これから新しくできたり、逆になくなったりもしますから、それで物件決めるのはリスクかもしれないですね。

公園に行くにはバスが意外と便利ですよ!かんななに洗足池前バス停に行けたり、池上行きのバスもあります。
254: マンション検討中さん 
[2017-06-03 07:37:05]
>>252 匿名さん

まいばすけっとは意外に充実していて便利。
ライフはマンションから徒歩7分くらいだね。
普通に暮らすには充分だよ。
255: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-03 07:38:47]
スーパーの有無で高額なマンション意思決定しようとする情弱な人っているんすね。
256: マンション検討中さん 
[2017-06-03 08:16:22]
私はスーパーがあまりにも不便なのでこちらはパスしました。モデルルームにも行きませんでした。スーパーがあれば、たぶん買っていたと思います。

スーパーで判断するのはおかしいと言っている人がいますが、自分たち主婦にとっては大きなマイナス点になりますよ。
重い重い買い物袋をもって10分も歩きたくない。。
5分以内でしょう。

真夏とか、雨とか、強風の日とか。
男性の方はわからないとおもいますが。

毎日の買い物がマイバスケットって
主婦からしたらあり得ないと思います。

スーパーは、マンションを選ぶ上でかなり重要な要素になりますよ。
257: マンション検討中さん 
[2017-06-03 08:26:25]
>>256 マンション検討中さん

車があるし、ネットスーパーがあるし、気にしないご家庭もあると思いますよ。
ピーコックは近いので、まずはよく調べた方がいいですよ!
258: 近隣さん 
[2017-06-03 08:42:45]
スーパーですが、既出ですが、ピーコックが近くて品揃えもあり便利です。
こちらのマンションの目の前の道からは坂が一瞬あるのですが、浅間神社側から行けばはほぼフラットなので坂は回避できます。徒歩6-7分でしょうか。自転車なら2-3分です。
少し行けばライフも荏原町商店街もあるので、スーパーが無いから生活に困るようなことは無いです。実際のママ友からも不便を耳にした事はないです。町内会もしっかりしていますし、馬込第三小は教育にも力を入れていたり学童も手厚いです。住んでる主婦からすると、とても住みやすい街です。ご参考まで。
259: 通りがかりさん 
[2017-06-03 08:49:18]
共働き夫婦にとっては駅〜自宅の間に大きなスーパーがないのはとても不便。ネットスーパーもなんだかんだ割高だし。車でわざわざ買いに行きたくもない。そもそも車を持ってない。私はこの物件パスしました。
260: 近隣さん 
[2017-06-03 08:56:23]
>>259 通りがかりさん

確かに裕福なご家庭は多いので、お宅には合わないかも知れませんね。
261: マンション検討中さん 
[2017-06-03 08:59:52]
もうスーパーネタは大丈夫です。
各々調べて判断しているでしょう。
262: マンション検討中さん 
[2017-06-03 12:20:07]
現地見てきました!
東側の歩道がとても素敵でした。
マンションのデザインと植樹で一帯が綺麗になりそうですね^ ^
263: 通りがかりさん 
[2017-06-03 22:11:58]
パスした人がわざわざ書き込むかなー(笑)自分たち主婦。。
264: けんとうちう 
[2017-06-04 00:07:13]
意味が分からない
265: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-07 10:03:37]
インテリアの色、濃いカラーが好みでしたがモデルルームをみたら淡いカラーも良かったので迷います。内装にもデザイナーの拘りが詰まったモリモトマンションが売れる理由も分かりますね。尾山台も完売したし、価格が手頃で駅近デザイナーズの馬込も時期完売でしょう
266: ご近所さん 
[2017-06-07 13:15:37]
自転車という選択肢がないことに驚き
267: マンション検討中さん 
[2017-06-07 13:36:50]
絶好調みたいですね。そろそろ完売?!
最近の馬込エリア物件では圧倒的でしたね。
268: マンション検討中さん 
[2017-06-07 17:02:40]
そのわりには、HPにはまだたくさんの間取りが掲載されてるし、しかもそれって最近更新されましたよねえ?
あと、毎週末に西馬込の駅前で必死こいてティッシュ配りしてますが・・・
269: 匿名さん 
[2017-06-07 17:12:04]
>>268 マンション検討中さん
完売はしばらく先ですね…
270: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-07 17:56:03]
最後の1一2戸を終わらせるのはどこも大変でしょう。こちらのマンションは見学しましたが、全体の売れ行きに偏りがない、って感じでしたよ。45世帯で間取りも複数タイプあって、向きや階数、間取りの作り方でバランス良い値段設定になってましたから。見学すると価格教えてくれますから、気になる人は直接モデルルーム行かれて売れ行き確認してみては。
271: マンション検討中さん 
[2017-06-07 18:31:27]
>>270 検討板ユーザーさん

たしかあと、5-6戸くらいじゃなかったですか?
272: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-07 19:03:46]
【エリア内では珍しいほど恵まれたポジション】アールブラン馬込5階74㎡7,490万円【坪単価334万円】
http://mansion-madori.com/blog-entry-4921.html?sp

【やっぱり南條デザインは素晴らしい】アールブラン馬込55㎡4,890万円【坪単価297万円】
http://mansion-madori.com/blog-entry-4922.html?sp
273: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:10:47]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
274: マンション検討中さん 
[2017-06-08 18:34:58]
あと5~6戸の売れ残りだけ見にモデルルームに足を運ぶ気にはならんわなあ~
そんなに好調なら、例え条件の悪い部屋でも値引きもないしね。
急にこの物件に興味失せたよ・・・
ヴィークか、池上のイニシアとかを検討するわ。
275: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 18:45:06]
>>274 マンション検討中さん

ヴィークはあの価格帯でディスポーザー無いのは考えられないですね。
イニシア池上は間取りもデザインいいですね。
276: 匿名さん 
[2017-06-08 19:38:15]
ディスポーザーは無くて良い。
規模が小さいマンションは今後の維持費が高くなる。
277: マンション検討中さん 
[2017-06-08 19:45:18]
>>276 匿名さん

一般的にはやはりあった方が良いですよねえ。
リセール時も気にされる方多そうだし。
どうなんですかね?

【この価格帯の総戸数96戸でディスポーザーなし…】ヴィークステージ南馬込桜並木通り3階68㎡6,840万円【坪単価330万円】
http://mansion-madori.com/?mode=m&no=4857
278: 通りがかりさん 
[2017-06-08 20:07:19]
ディスポーザーは一回使い出すとやめられなくなる
めちゃめちゃ便利
279: マンション検討中さん 
[2017-06-08 21:42:38]
ヴィークは50戸以上も残ってるから選択肢が豊富だけど、ここはたった5戸でしよ?
この調子ならその残りすら既に商談中なんじゃないの?
ディスポーザーの有無なんて、のんきに枝葉の議論してますが、そもそも僕らがアールブランを選ぶ余地は無くなったも同然ですよ。
280: 通りがかりさん 
[2017-06-08 22:32:50]
>>279 マンション検討中さん

ヴィークの営業か購入者の方ですか?
色々頑張ってくださいね。
281: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 23:00:06]
>>279 マンション検討中さん

ロジックがかなり厳しめ・・・

282: 評判気になるさん 
[2017-06-09 17:03:44]
空き状況は直接モデルルームに行けば教えてもらえると思いますよ。まだ南向きの部屋も含めて、いくつかはありました。

なんだかんだで売れてますね

売れてる物件の選べない部屋を買うのがいいのか、売れてないけど沢山選べる方がいいのか…

まぁとりあえずはどこの部屋が残ってるか次第ですかね。
283: 匿名さん 
[2017-06-11 09:33:20]
ここから南下した所にある広大な敷地のきれいなマンション群は社員寮?
284: 匿名さん 
[2017-06-11 13:41:48]
>>283 匿名さん

メトロの社宅
285: 匿名さん 
[2017-06-13 20:33:39]
馬込周辺でこのマンションと同じような立地のマンションが出そうな土地ありますか?
286: マンション検討中さん 
[2017-06-14 05:04:21]
>>285 匿名さん

環七はわからないけど、一本通り入ったところはほぼないと思いますよ。特に徒歩五分は。
287: 評判気になるさん 
[2017-06-14 09:30:26]
確かに、馬込の住宅街側はまとまった土地は出にくいと思います。
そういう観点だと、こちらの物件の希少性はかなり高いと思います。
288: マンション検討中さん 
[2017-06-14 15:11:36]
45部屋程度の規模なら今後もありえなくもないでしょ
北馬込のパークハウスや中馬込のライオンズ辺りの規模で住宅地なら希少価値ありそうだけど
289: 匿名さん 
[2017-06-14 16:09:23]
>>288 マンション検討中さん
規模の問題ではなく駅近 三方角地 大通りに面してない 土地があるかってところがポイントでは
290: 評判気になるさん 
[2017-06-14 17:25:06]
>>289 匿名さん

おっしゃる通り、駅徒歩五分と三方角地は特に難しいと思いますね。ほんと土地ないですからね。近隣住民からするとかなり羨ましい立地です。
291: 匿名さん 
[2017-06-14 17:37:03]
>>290 評判気になるさん
ほめると営業呼ばわりされますよ 笑
周囲に大きな建物が出来て日照環境が変化することはなさそうなのはいいですよね
292: 評判気になるさん 
[2017-06-14 18:18:37]
>>291 匿名さん

大変失礼しました、、、
他意はないのですが。。。
近隣住民としては、かなり古いマンションが無くなって、素敵なマンションに替わるは純粋に嬉しいです。
またとても住みやすい街なので、現実感のない街に対する否定は受け入れ辛いです。
293: マンション検討中さん 
[2017-06-14 18:41:25]
色々マンション見てますが、この物件はお世辞抜きに良いと思います。竣工よりかなり前に完売すると予想します。
294: マンション検討中さん 
[2017-06-14 18:43:23]
売主のモリモトは2008年に、民事再生手続を開始したそうです。当時の負債は約1615億。これって大丈夫なんですか?
http://www.morimoto-real.co.jp/for-ir/
295: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-14 18:48:59]
民再の意味を理解していない人がいるんすね 笑
恥ずかしいですね〜
296: マンション検討中さん 
[2017-06-14 19:03:41]
297: 匿名さん 
[2017-06-14 19:10:29]
>>294 マンション検討中さん
なぜなんども同じ書き込みする…
298: マンション検討中さん 
[2017-06-14 20:18:25]
価格が高い割にはディスポーザーの無い不人気物件を掴んでしまったという心理ではないかと。
299: マンション検討中さん 
[2017-06-14 20:31:29]
荏原町近いのイイですね!
今週末モデルルーム行って来ます。
話題になっている残戸数など報告します。
我が家にフィットする間取りが残っていれば検討予定です!
300: 匿名さん 
[2017-06-14 23:53:08]
>>299 マンション検討中さん
荏原町近いですか?徒歩では厳しいように思いますが。。
301: マンション検討中さん 
[2017-06-15 05:59:02]
>>300 匿名さん

荏原町商店街ですね!
店が多くて活気があって好きです!
グーグルマップで調べたら徒歩八分だから、個人的には何ともないですかね。最寄り駅は馬込が近いからそちら使いますよ!
302: 匿名さん 
[2017-06-16 13:32:53]
>>301 マンション検討中さん
徒歩で行けるとは思いますが、利用頻度は私はそんなに高くならなさそうです。
303: ご近所さん 
[2017-06-16 16:46:52]
十分徒歩圏だと思いますよ
土日の夕方なら車通らなくしてるので自転車をオオゼキの前に止めることができますね
304: 通りがかりさん 
[2017-06-16 19:22:19]
この辺りであれば、荏原町商店街まで徒歩7-8分じゃないかな。道もほぼフラットなので使い易いと思いますけどね。
305: 匿名さん 
[2017-06-17 19:13:03]
>>299 マンション検討中さん

ぜひご報告お願いしますね
306: マンション検討中さん 
[2017-06-17 22:01:38]
>>305 匿名さん

あと、8戸くらいでしたよ。
要望書は結構入ってるみたいなので、この期で完売かもです。
予算オーバーですが、前向きに検討します。
307: 匿名さん 
[2017-06-17 22:46:50]
>>306 マンション検討中さん
残り8戸ですか、思いの外売れてますね。大きな値引き前に欲しい部屋は売れてしまうかもしれませんね。
泉岳寺再開発でいい影響があるといいかもしれないですね。
308: マンション検討中さん 
[2017-06-18 07:53:39]
>>307 匿名さん

値引きなど一切無いと思いますよ。
掲示板に書かれている通り、室内のグレードがとても高かったです。我が家からすると高いですが、妥当価格だと思いました。
309: マンション検討中さん 
[2017-06-18 08:50:58]
8割以上がもう売れているんですね。すごい人気ですね。

出遅れてしまった。。まだ条件の良い部屋は残ってましたか?当方3階以上を希望なのですが(自分で聞けばいいんでしょうけど)
310: マンション検討中さん 
[2017-06-18 09:55:59]
>>309 マンション検討中さん

3階以上もいくつかありました。
全部覚えてないですが、東、西、南ともに均等に残してあった気がします。
311: 匿名さん 
[2017-06-18 09:58:03]
>>308 マンション検討中さん
室内のグレードとはどのあたりにひかれましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる