アールブラン馬込について情報がほしいです。
静かな環境で、快適に生活できるといいですね。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩5分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩12分
竣工予定日:平成30年2月上旬
入居予定日:平成30年3月下旬
間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~75.05平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-19 14:51:28
アールブラン馬込ってどうですか?
105:
eマンションさん
[2017-04-29 12:31:32]
なかなか良さそうな物件だと思って、ゴールデンウィークに見学予定です。
|
106:
匿名さん
[2017-04-30 11:51:52]
決して安くはありませんが、建物のクオリティや立地相当の価格だったので、 値段相応の納得いく価格なのではと感じました。
駅まで五分で都心にも近く、内装や仕様は十分なので、人気の理由もわかる気がします。西馬込など近くのマンションをいくつか見ましたが、圧倒的な印象です。 |
107:
検討板ユーザーさん
[2017-04-30 13:04:59]
近くの荏原町商店街まで徒歩10分圏内なのがポイント高いです。ここなら生活難民化する心配ないでしょう。
|
108:
マンション検討中さん
[2017-04-30 17:30:52]
確かに希少性は高そうだよね。
|
109:
匿名さん
[2017-05-02 19:05:51]
女性目線で作られた室内の仕様が素晴らしく使い勝手の良さそうな印象を受けました。
特にキッチン周りが便利ですね。 全体的に収納も十分に確保されているため、間取りよりも広くお部屋を使えますし、 ファミリーにうってつけのお部屋かと思います。 |
110:
マンション検討中さん
[2017-05-02 20:04:35]
室内はディアナコート仕様なんですかね?
他のマンションと比べ物にならないほど、標準グレード高い感じがしました。 |
111:
マンション検討中さん
[2017-05-04 15:29:13]
浅草線で検討中です。
泉岳寺駅の大型再開発と山手線新駅はプラス材料になりそうですね。あとは少し先ですが、品川駅のリニア発着も良いですね。浅草線がさらに便利になるのは間違いないでしょう。 ここに関しては、城南エリアで駅まで徒歩五分の物件はなかなか出ないですから、希少価値は高いと思ってます。 |
112:
マンション検討中さん
[2017-05-05 11:54:13]
アールブランとヴィークステージは好調なようですね。アールブランは駅近と建物のデザインとグレード、ヴィークステージは始発駅と住環境がそれぞれ魅力ですね。悩みます。
インプレストは掲示板での書き込みが少ないですが、苦戦中でしょうか。馬込で販売中の3つの物件でどこが最初に売り抜けるかも注目ですね! |
113:
マンション検討中さん
[2017-05-05 14:41:37]
2物件は好調なんですね。
あとどれくらい残ってるかご存知ですか? 検討している間になくなっちゃいそうですね…買うなら早く決断しないといけませんね。 |
114:
マンション検討中さん
[2017-05-05 16:30:15]
|
|
115:
マンション検討中さん
[2017-05-05 16:39:48]
|
116:
評判気になるさん
[2017-05-05 17:21:58]
たしか、まだ一期始まったばかりですよね?
すごい人気ですね。。。 価格は高くとも立地が良い物件はすぐ売れるんですね、、、 |
117:
マンション検討中さん
[2017-05-05 17:42:11]
|
118:
マンション検討中さん
[2017-05-05 18:37:04]
馬込エリアに出ている4物件。
アールブラン、ヴィーク、インプレス、ガーラ、ここが本命ですかね。 購入希望者は選択の幅が広がってナイスタイミングですね。 |
119:
けんとうちゅう
[2017-05-05 19:35:09]
都営浅草線沿線の資産価値は、今後どうなるのでしょうか。再開発される泉岳寺は、資産価値向上しそうですが、馬込まで波及しますかね
|
120:
マンション検討中さん
[2017-05-05 22:07:41]
>>119 けんとうちゅうさん
馬込の資産価値が大幅に上がることはないだろうけど、少なくても廃れることはないかと。リニアが出来たら結構便利になりますからね。 売り抜け予想はアールブランかインプレスト、ヴィークステージ、ガーラと読みます。 アールブランは普通に売れそうで、インプレストもあと数戸ですからヴィーク高い効果で売れるのではと。ヴィークステージは戸数がある分時間はかかりそうですが、もっと価格が高くなる1年くらいでは売れるかと。ガーラ頑張れ! |
121:
匿名さん
[2017-05-05 22:38:49]
確かに馬込は大きく下がることはなさそうですよね。泉岳寺の新駅・再開発、品川のリニアが開通すれば更に利便性が増すはずです。今でも山手線まで5〜6分くらいで着きますしね。
アールブランは手堅い物件だと思います。外観は一番かっこいいですね! |
122:
けんとうちゅう
[2017-05-05 22:54:22]
都営浅草線が延伸されることは無いと思うので通勤が突然辛くなるということは無いですよね。しかし、馬込駅の駅前は、どうにかならないかとは正直思います。。
|
123:
匿名さん
[2017-05-06 06:13:00]
開通して50年たってあの状態ですから、今後も変化ないでしょうね
|
124:
評判気になるさん
[2017-05-06 12:07:07]
ガーラはそんなに人気ないの?
間取りを見る限り良さそうだけどね! アールブランはバルコニーの狭さがな・・・ |