アールブラン馬込について情報がほしいです。
静かな環境で、快適に生活できるといいですね。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩5分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩12分
竣工予定日:平成30年2月上旬
入居予定日:平成30年3月下旬
間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~75.05平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-19 14:51:28
アールブラン馬込ってどうですか?
1232:
匿名さん
[2017-09-11 02:03:00]
あと単純に思うのですが、馬込ってかなり不便じゃないですか?
|
1233:
通りがかりさん
[2017-09-11 07:18:36]
住んでみると結構便利ですよ!
どこへもすぐ出られるし、静かだし。 中目黒や恵比寿で飲んでタクシーですぐ帰宅できるのが何よりいいですね。 |
1234:
けんとうちうちうちうちう
[2017-09-11 12:55:25]
>>1233 通りがかりさん
アクセスの面はそうなんですが、上の方が言ってるのは買い物関係では? |
1235:
通りがかりさん
[2017-09-11 18:29:53]
買い物に困ったことがないので良くわからないのですが・・・
駅前にスーパーもホームセンターもありますし。 荏原町商店街も素敵な店多いし。 感じ方は、人それぞれだと思いますよ。 大きいスーパーが徒歩五分以内じゃないと生活出来ない方はやめた方がいいかもしれませんね。 都心に近く閑静な住宅街に住みたい方はオススメの街ですよ〜 |
1236:
評判気になるさん
[2017-09-11 20:04:03]
環七があそこまで近いと閑静な住宅街という色合いが薄れてしまう気がします。
買いものは荏原町の商店街でこと足りるかと思います。 |
1237:
通りがかりさん
[2017-09-11 21:36:00]
環七沿いでなければかなり閑かですよ。
うちは一本入ったところだけど、問題ないですね。 たしか、ここも少し中入りますよね? まあ現地行くのが良いのではと思いますが。 |
1238:
評判気になるさん
[2017-09-11 21:40:17]
|
1239:
匿名さん
[2017-09-11 22:23:52]
同感です、何か違う。
|
1240:
匿名さん
[2017-09-11 23:33:00]
|
1241:
マンション検討中さん
[2017-09-11 23:46:25]
馬込はなぜか芸能人が多い。
|
|
1242:
ご近所さん
[2017-09-12 20:56:46]
|
1243:
匿名
[2017-09-12 22:26:02]
|
1244:
匿名さん
[2017-09-13 00:39:17]
最寄りのスーパー、ピーコックの閉店は痛いですね。
ライフ上池台店までは往復24分。 荏原町のオオゼキまでは往復26分。 馬込駅に大型スーパーを熱望します。 |
1245:
通りがかりさん
[2017-09-13 15:36:49]
東馬込にライフができるならアールブランよりガーラの方が買い物便利ですね。
高台だし。 新幹線の横だけど(笑) |
1246:
評判気になるさん
[2017-09-14 21:11:15]
|
1247:
マンション検討中さん
[2017-09-14 21:27:59]
うちは車あるから、何にも関係ないわ〜
|
1248:
匿名さん
[2017-09-15 08:28:03]
車あっても運転できないから週末だけになっちゃうよ。買い物は自由にしたいな。
自転車かな。 駅から近いのに駅に何も無いのが盲点。 隣駅まで電車で買いに行った方が早いかも。 |
1249:
ご近所在住さん
[2017-09-15 08:41:37]
買い物不便とネガっている人は馬込在住者ではないですね。
周りのご家族から買い物不便とか聞いたこと無いですし、私も全然困りませんよ。 馬込か物件に対するアンチの方でしょうが、適当なネガはやめましょうね。 |
1250:
評判気になるさん
[2017-09-15 11:53:41]
わかってて住んでるだろうからね
|
1251:
通りがかりさん
[2017-09-15 13:25:06]
馬込は都心に近い閑静な住宅街で、
かなり住みやすそうなイメージですけどね お金無いので住めませんが |