アールブラン馬込について情報がほしいです。
静かな環境で、快適に生活できるといいですね。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩5分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩12分
竣工予定日:平成30年2月上旬
入居予定日:平成30年3月下旬
間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~75.05平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-19 14:51:28
アールブラン馬込ってどうですか?
395:
マンション検討中さん
[2017-06-29 19:48:57]
|
396:
検討板ユーザーさん
[2017-06-30 14:50:11]
>>395
私もです。 |
397:
匿名さん
[2017-06-30 20:33:57]
マンションを検討して十数件、最終的にこちらの物件と、もう少し都心近くの物件の二択に絞りました。
10年後には貸すか売るかする可能性が高く、資産性の高さでどちらにすべきか悩んでいます。 もうひとつの物件は、それなりに人気の駅から徒歩十数分で、アールブランと同じお値段、広さは10平米狭く部屋も2LDKです。 どちらが資産性が高いか、思案しています。(悩んでいる間に売れてしまいそうで、頭が痛いです…) |
398:
マンション検討中さん
[2017-06-30 20:36:47]
|
399:
匿名さん
[2017-06-30 23:22:53]
|
400:
マンション検討中さん
[2017-06-30 23:35:22]
|
401:
マンション検討中さん
[2017-07-01 00:12:28]
ブログにもあるようにこの立地だと安いですよね。西馬込の物件もかなり高いですもんね。
【エリア内では珍しいほど恵まれたポジション】アールブラン馬込5階74㎡7,490万円【坪単価334万円】 http://mansion-madori.com/blog-entry-4921.html?sp 【やっぱり南條デザインは素晴らしい】アールブラン馬込55㎡4,890万円【坪単価297万円】 http://mansion-madori.com/blog-entry-4922.html?sp |
402:
匿名さん
[2017-07-01 00:19:21]
|
403:
匿名さん
[2017-07-01 05:58:16]
|
404:
匿名さん
[2017-07-01 08:35:48]
>>397 匿名さん
いくらで売れるかはその時によってかわるでしょうから、一概には言えないかと。貸したらいくらの家賃になるのかを確認したらどうでしょうか。で、実際に払うローンと比較して、利益が出るなら大丈夫ですよ。 どちらがいいかは、どういう暮らしをしたいかじゃないでしょうか。10年暮らすなら、結構長いですよね。駅から遠くて狭くても利便性が高い場所で暮らしたいのか、地味?な場所でも駅から近くて広い所で暮らしたいのか。 |
|
405:
匿名さん
[2017-07-01 13:11:11]
>>404 匿名さん
アドバイスありがとうございます。まだ子供がいないので、いま買うなら都心の物件に心が揺らぐのですが、子供が生まれた時を考えると、部屋数や日当たりやエキチカ(夜道が明るい)が優れるアールブランにも惹かれています。 賃貸の金額ですね!調べてみます。 |
406:
マンション検討中さん
[2017-07-02 00:03:28]
ここって信号に捕まらなかったら実質4分くらいですよね?
現地見に行ったら、やたら近く感じました |
407:
マンション検討中さん
[2017-07-02 06:29:25]
|
408:
マンション検討中さん
[2017-07-02 06:30:20]
|
409:
マンション検討中さん
[2017-07-02 17:21:54]
|
410:
通りがかりさん
[2017-07-02 19:26:13]
購入できる方が羨ましいです!
|
411:
マンション検討中さん
[2017-07-02 20:29:11]
ここって近くに公園はありますか?
購入するのですが地理に詳しくなくて |
412:
近隣住民さん
[2017-07-02 20:43:28]
|
413:
マンション検討中さん
[2017-07-02 22:23:24]
>>412 近隣住民さん
ありがとうございます! 実際には見ていないのですが、子供などを遊ばせられる小さい公園という感じでしょうか 区役所の出張所も図書館も近いので、こじんまりと暮らせそうで今から楽しみです! |
414:
近隣住民さん
[2017-07-03 06:16:34]
|
気付いたのが最近で悔しいかも