博多地区におけるJR博多シティの経済効果は計り知れず
JR博多シティが売上1,000億円突破という状況下で
博多マルイが好調ならば来期は岩田屋三越超えもあるかもしれない。
また、筑紫口の再整備はいつ行われるのか?
将来の明確なビジョン、つまり、福岡の都心がどうあるべきか考えていきたいです。
[スレ作成日時]2016-12-19 02:25:50
博多駅の今後を考える。
1:
匿名さん
[2016-12-19 11:50:39]
駅ビルもマルイも子供向けのテナント多すぎ。レストランもろくなのないし。
|
2:
しらが爺 [ 60代]
[2016-12-19 13:33:37]
確かにその傾向はありますね。
私が不足していると思うのは駐車場です。 車で駅に行こうと思うと実に不便なのです。 民間駐車場が散らばっておりますが、駅直行の地下駐車場なんて あったっけ?駅ビルの駐車場に停めたことがあるけれど、実に 使いにくかった記憶があります。 ヨドバシの駐車場のクルクル何度も回らされ、一体車がどの方向 を向いているのか分からなくなるし、回転通路が実に狭い。大型 には不向きであります。 駅直結の、巨大駐車場ビルでも作ってくれたら、濡れずに駅まで 行けるのだけれどなあ・・・。 |
3:
匿名さん
[2016-12-19 23:27:18]
もっと食事出来るところ増やして欲しいです。どこも満席だったりするので。回転寿司も欲しいですね。今、ありませんよね?
|
4:
匿名さん
[2016-12-25 19:35:36]
やっぱり天神が便利。
|
5:
匿名さん
[2016-12-25 21:56:52]
博多駅のほうがあるかに人多いですよ。収益性は完全に博多駅の勝ち。
|
6:
匿名さん
[2016-12-25 22:02:46]
博多は駅ビルしかないし大したテナントないんだよね。食べる所の選択肢も少ないし。
|
7:
匿名さん
[2016-12-25 22:33:51]
そんなの後からついてきます。
天神は今のままでは厳しい。明らかに売り上げ減ってる。 このままではどんどん博多駅にシフトしますよ。 |
8:
匿名さん
[2016-12-26 12:53:09]
|
9:
匿名さん
[2016-12-26 13:05:37]
天神は復活の要因が全くない
岩田屋をはじめガラガラ 長々と歩かないといけないのが最大の欠点 映画館も博多駅の方がいい |
10:
匿名さん
[2016-12-26 13:08:21]
8さんに完全同意。
博多駅は移動も少なくて済むし 子連れ向け施設の充実が素晴らしい。 だから個人的に天神より博多が好きになってしまった。 逆に子連れ層以外には天神が魅力的なのかも? |
|
11:
匿名さん
[2016-12-26 13:13:07]
博多阪急ができたときに、天神は17%買物客が減ったという経済レポートがありました。今はアベノミクス他で多少回復していると思いますが。
|
12:
匿名さん
[2016-12-26 13:16:14]
筑紫口が大型開発されます。高速バス乗り場、駐車場を含め期待大です。
|
13:
匿名さん
[2016-12-26 13:28:27]
天神は不便。その割に代わり映えしない。
雨降ったりして傘差すのもだるすぎ。買い物しても荷物もてねーだろ。 |
14:
匿名さん
[2016-12-26 13:34:08]
天神も大型開発予定されてるって本当?マンションも作るって?
|
15:
匿名さん
[2016-12-26 17:00:12]
高さ制限が緩和されて、大型の開発がありますよ
ショッパーズなども全面建て替えだったような |
16:
匿名さん
[2016-12-27 07:10:32]
ファミリー層には博多がいいんじゃない?
家族向けのテナント多いし、天神はデパートよりも今後はどんどん路面店誘致してほしい。 青山みたいに大人向けの店が多くなってほしい。 |
17:
匿名さん
[2016-12-27 07:47:11]
旧大名小学校跡が、再開発だそうです。
|
18:
匿名さん
[2016-12-27 19:40:28]
名古屋駅と栄の様子に似ているが名駅の再開発はセンスあるが博多駅はアミュとマルイではあまり期待できない。
|
19:
匿名さん
[2016-12-27 20:58:04]
>>16 匿名さん
子供が出来てからは、博多駅の方が授乳室や子供用トイレなどがキレイだし、子供服も充実してるので利用するようになりましたが、駐車場が停めにくいです。エキサイドはいつも満車なので、あとは近隣駐車場から外を歩くハメになるのでどうにかしてほしい。子連れで電車はきっつい。 |
20:
匿名さん
[2016-12-27 21:05:41]
確かに。ミッドランドスクエアとかセンスいいテナント多いけどアミュとかしょぼすぎ。小さい子供がいる家庭向きかな。
|