最近西宮や宝塚などでよく見ますが、実際建てた方など住み心地やその後の対応など、どうですか?
[スレ作成日時]2016-12-19 02:03:21
\専門家に相談できる/
西宮のエールコーポレーションってどうですか?
21:
検討板ユーザーさん
[2019-03-21 19:07:07]
立地は必ずいろんな時間帯で見ておいた方がいいです。人気があるので季節をまたいで検討するのは難しいかもしれませんが。
|
22:
匿名さん
[2019-04-10 21:40:57]
土地を紹介して貰う場合は、やはり土地についてはいろいろな曜日いろいろな時間、そしていろいろな天気で見てみるといいっていいますよね
家造りに関しては、結構オーナーさんの個性、でていませんか? 特にキッチンと趣味のための場所については それぞれにこだわりたい人が多く出るのか 見ていてかなり勉強になるなぁと思うこと多し!です。 |
23:
名無しさん
[2019-04-30 00:11:34]
いろんな時間帯とはどういうことですか??
|
24:
匿名さん
[2019-07-16 22:34:34]
|
25:
匿名
[2019-07-27 00:46:01]
条件付き物件を探し始めたところで、利便性のよい土地で何件か手掛けてるようで気になっているのですが、標準仕様で構造や外壁、断熱性などはいかがでしょうか?
|
26:
匿名さん
[2019-08-10 23:07:59]
建築条件ついている場合って、どの程度融通がきくのでしょうか。
せっかく何も上モノがない状態で家をたてるのですから それなりにフレキシブルに作っていけたらいいなと思います。 企画住宅になるにせよ、 土地の特性に合わせたものにしていきたいですよね。 |
27:
戸建て検討中さん
[2020-07-29 15:44:02]
少し前に検討していましたが希望の家が建てられないことがわかったためやめました。
契約前はこちらの要望はなんでもできます!と話していましたが、契約後はできませんとなりました。 オプションも契約前にだいぶ伝えていました具体的な提示がなく、契約後にはかなりの額になりそうな感じでした。具体的な仕様も建築請負契約後に決めていきましょうという方針で、大幅値上げが心配になりました。 長期優良住宅などの手数料も高い印象です。 すごい勢いで条件付き土地を買って、出しているようで、あちらこちらにエールコーポレーションの字を見ます。 個人的には、モレスより安くて建売ぽくても良いのであれば良いと思います。 |
28:
匿名さん
[2020-08-13 10:48:47]
オプションはともかくとして、設計は契約後になるんですか?
長期優良住宅の手数料も初めに出していただく見積には入っていないんですか? 契約後に解約するとなれば自己都合で手付金放棄の扱いになるかと思いますが、 手付金の額はどのくらいでしたか? |
29:
戸建て検討中さん
[2020-08-15 10:23:27]
>>28 匿名さん
我が家は土地契約はしましたが、建築請負契約をしませんでした。土地契約時に建物代金、諸費用が伝えられます。オプション想定は300万程度でした。通常ここまでオプションされる方はいないそうですが、我が家はオプションが多いので、そのまま建築請負契約をしていたら300万超えていたと思います。 土地契約から建築請負契約までエールコーポレーションの場合、45日期限があるかと思いますが、その45日間に間取りなどの打ち合わせをします。我が家は土地契約後から設計の話に入りました。期限内に具体的仕様まで詰めることはできませんので、中途半端な状態で建築請負契約を結ぶことになります。他社を見ていると大体3ヶ月はあるところがここは45日と短めです。 この45日間の打ち合わせで、希望の間取りができなさそう、オプションが想定以上に膨らみそうと考えたため、建築請負契約を締結しない意志を伝え、土地契約の白紙撤回となりました。 建築請負契約締結しない場合の特約なので、手付金放棄になってません。全額無利息にて返金してもらいました。本当のところこちらの都合ですが、向こうにもできると言っていたところが契約後にできないと言ってきたり、土地契約当日に書類を追加で何枚も出してきてほぼ説明のないままサインさせたり、不信感がありました。そのことを伝えたところ、手付金放棄にならずに済みました。運が良かったと思ってます。 長期優良住宅や低炭素住宅などの申請手数料は一覧でもらえますが、もし長期優良住宅にしたければ追加オプションですので、契約時の想定オプションとは別のオプションになります。正直長期優良住宅についてはこの手数料を払う方が税制優遇額より高いと思います。基本的にボッタクリだなと感じました。 |
30:
匿名さん
[2020-09-16 21:30:21]
長期優良住宅認定は、最初から素の状態で作ってそれになるのかと思っていました。
それに当てはまるように、 オプションで強化するような形になるのですね。 申請費用もそれなりにするけれど、でもリターンも大きいよねと思っていたのですが そうでないならば、ここでお願いする場合は 無理して長期優良住宅認定は受けなくてもいいのかもしれません。 |
|
31:
匿名さん
[2020-10-01 12:01:24]
長期優良住宅はオプションなんですか?
てっきり構造から長期優良住宅仕様になるので、後付けはできないものと思い込んでました。 一般的には標準で長期優良住宅仕様となり、希望すれば申請費用が追加される形になると思いましたが違うんでしょうか。 |
32:
戸建て検討中さん
[2020-10-18 08:28:17]
|
33:
戸建て検討中さん
[2020-10-18 08:33:43]
29です。
我が家が解除した土地は、計画では年内竣工の予定で、解除後売れたみたいです。 何回か見に行ってますが、今現在、まっっったく工事始まってません。基礎すら何もないです。 同時期に契約していた隣の区画の人は、契約解除していなければ、もう上棟している時期ですが、こちらも工事すら始まってません。 コロナの煽りを受けているのかもしれませんが、ここにしなくて良かったです。 |
34:
検討者さん
[2020-10-19 16:06:02]
1年ほど前にモデルハウス見に行きましたが、
はみ出た糊がそのまんまになっている箇所(例えばクロスの糊が柱についている)が何箇所もあって雑さを感じました。 しっかり見れなかったのですが、もししっかりみてたら他にも粗いところありそうです。 別の建築現場ではタバコ吸ってる大工の姿も目撃しています。 |
35:
購入者
[2020-10-19 19:04:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
36:
購入者
[2020-10-20 14:25:49]
エールさんに家を建ててもらいました。
おかげさまで家は快適です。 入居後に気づいたことも連絡すればすぐ来てくれます。 長期優良住宅の手数料より税制優遇が低いとのことですが、それは買う方の年収によると思います。年収があればお得ですので調べてみてください。 オプションに関しては依頼すればなんでも無料で見積りしてくれましたし、金額が高いとか安いとかそもそも自分でできないことを人に頼むわけですから、高いと思うならやめておくでいいと思います。 それにエールさんは建築条件付きの土地建物セット販売です。建物に時間をかけて検討したいのならまず土地だけ先に買われたらどうでしょうか。建築条件付きで購入を検討するのなら、オプション金額や長期優良住宅がとか細かいこと言ってられないと思います。 45日の話しも契約を進めるかの確認で実際はもっと時間かけて決めれますよ。 あと家建ててもらう立場もありますよね。 職人さんにタバコを吸うななんてとんでもないと思いました。そもそもそれ家建てるのと関係ないですし、タバコなんて好きな時に好きなだけ吸っていただいて、ずっと住む家を気持ちよく建築していただく方がいいように思います。 エールさんにしなくてよかったって思われた方がいらっしゃるようですが、そう思えるまで無料でお付き合いしてもらえてよかったじゃないですか。 あとクロスの糊? そんなの自分で拭いたらとれますよ笑 |
37:
検討者さん
[2020-10-27 06:24:57]
>>36 購入者さん
大工にタバコ吸うなではなく、現場でタバコ吸うのはマナー違反という意味合いのように感じます。 マイホームにタバコの匂いがつくのは私は嫌でしたので、エールさんではないですが、大工さんには現場禁煙を徹底してもらいました。 |
38:
匿名さん
[2020-12-19 15:41:07]
タバコが苦手だと、作っているときに家の中になる部分での喫煙も
ちょっとなぁと思うのはあると思います。 周りに影響ない場所に喫煙所を作るとか 何かしら対応をしていく必要はあるとは思いました。 いずれにしても、 気になることがあれば、お話してみて 対応してもらえるかどうかというところは見ていければいいと思います。 |
39:
匿名さん
[2020-12-22 17:32:21]
近所で気がついたら建築始まっていたが法的義務のある看板なし。
役所に通報してやったら、数日中に看板出してました。 ついでに隣の分譲地の分も。 20年以上やってきてる会社とは思えない。 断熱材が雨ざらし、土の上に直置きで下の部分が土まみれ。 発泡系の断熱材みたいなので雨ざらしは大丈夫だけど、紫外線には弱いらしい。 養生か下にシート敷くとかしないのだろうか。 高額なお家の材料をぞんざいに扱う工務店だなと感じざるを得なかった。 |
40:
通りがかりさん
[2022-04-03 14:30:23]
素人には分からない事ですが、表示義務は最低限のマナーなので、そのレベルだとあまり法令遵守の意識の低い昔の会社…だと家の近くの現場を見て、「他人の家を作る」不安を感じずにはいられませんでした。
立地はその人それぞれ価値観が違うと思いますが、名前の知らないような建築会社の選択は慎重にした方が良いと思います。 現場を見ると本当の姿が見えますので、他社と比較する事を勧めます。 コロナやウッドショックで本当の姿が見えてくると思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報