東京都 足立区北綾瀬駅周辺 について語りましょう。
[スレ作成日時]2016-12-18 08:47:11
注文住宅のオンライン相談
東京都 足立区北綾瀬駅周辺ってどうよ?
22:
匿名さん
[2021-05-06 19:47:03]
ますます綾瀬駅が盛り上がりますね
|
23:
匿名さん
[2021-05-06 23:45:40]
久しぶりのメジャーセブンキタコレ
|
24:
匿名さん
[2021-05-07 23:07:02]
https://www.kensetsunews.com/archives/545240
綾瀬駅はタワマンだけでなく、色々できそうです |
25:
マンション検討中さん
[2021-10-03 13:18:36]
綾瀬に坪単価350万円越えのシティタワーが来るみたいですね。
一方、北綾瀬には三井不動産のLaLaテラスが駅前に建つことになるみたいです。 北綾瀬の中古マンションも坪単価200万円(70㎡換算で4,200万円)では買えない土地になりましたね。 |
26:
名無しさん
[2022-06-15 07:49:59]
北綾瀬はかつての大方の予想に反してガンガン値上がっている模様
始発で座れるし大手町まで直通23分だし駅前開発がどんどん進んでるせい あと公園も多い |
27:
マンション検討中さん
[2022-08-20 11:54:51]
>>26 名無しさん
勝ち組ですね、キャピタルゲインでおおたかの森、柏の葉あたりに一軒家狙えますよ。 |
29:
eマンションさん
[2023-01-03 19:37:22]
|
30:
eマンションさん
[2023-01-28 09:11:22]
|
31:
匿名さん
[2023-01-29 07:57:21]
北綾瀬は坪180万くらいが適正。
今の値段は高すぎます。 |
32:
通りがかりさん
[2023-01-30 06:48:23]
俺は坪150くらいが適正価格だと思う。
|
|
33:
マンション検討中さん
[2023-01-31 00:11:28]
今、物件や部屋によっては坪300普通に突破しるもんな。でも他の都内はもっと高い。庶民に都内23区は厳しい時代ですね。
|
34:
匿名さん
[2023-01-31 07:30:02]
俺は15年前に新築を23区内で坪180万で買った。西側の区だよ。
ほんとよかった。 |
35:
匿名さん
[2023-01-31 07:53:45]
北綾瀬なんて低地でハザードかかりまくり。高値掴みとなることが見えている。
|
36:
中古マンション検討中さん
[2023-04-08 18:33:47]
北綾瀬駅(北口の方)って東と西で雰囲気違いとかある?
|
37:
口コミ知りたいさん
[2023-04-11 05:46:41]
|
38:
匿名さん
[2023-08-21 08:22:22]
北綾瀬はターミナル駅、IC,lalaテラス、警察署、公園、まだ手が届く価格のマンションなど、いい条件がそろってるんで資産価値が下がる要素が見えないですね。 ただ、lalaテラスが2025年に伸びたのもあり、新築マンションの発表も今はあまりないんで、本格的に盛り上がり始めるのは2,3年後でしょうか。 |
39:
口コミ知りたいさん
[2023-09-06 00:18:06]
>>38 匿名さん
伸び代しかないですね |
40:
匿名さん
[2023-09-06 05:47:34]
北綾瀬始発の都心直通列車はこれ以上増えない。
利便性は頭打ちなんだから、マンション価格がドンドン上がるなんてお花畑脳すぎだよ。 |
41:
匿名さん
[2023-09-06 06:44:59]
まさか、北綾瀬のマンションを買って、高く売ろうなんてマヌケはいないよね?
|
42:
匿名さん
[2023-09-06 11:04:16]
綾瀬に4年住んでいた者です。北綾瀬は綾瀬住人からしても僻地というか何か恐ろしげな感じのする場所です。
綾瀬駅のヨーカドーじゃない側を普通の綾瀬としたら、反対側が裏綾瀬(と勝手に呼んでいた)、北綾瀬は裏綾瀬と同じ印象で怖いです。 この感覚は綾瀬住人経験者なら分かってもらえると思います。 あと始発だからとか言うけど本数少なすぎ問題。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報