住宅コロセウム「マンションのバルコニーでの布団干し 禁止それともOK」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションのバルコニーでの布団干し 禁止それともOK
 

広告を掲載

理事経験者 [更新日時] 2022-05-19 13:30:25
 削除依頼 投稿する

バルコニー(ベランダ)での布団干しはどのマンションでも問題に
なっていると思います。
高層タワーマンションではほとんど禁止になっていると思うので
中層(15階ぐらいまで)の マンションで規約のあるなしは問わず
布団を手すりの外側に掛けて干すことを禁止か、OKか、意見を出し合いませんか?
他の条件としてはバルコニー(ベランダ)の下には人が通る場所が
あることを前提にお願いします。

[スレ作成日時]2007-07-11 16:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションのバルコニーでの布団干し 禁止それともOK

2: 匿名さん 
[2007-07-11 17:02:00]
高層タワーアパートね。
3: 匿名さん 
[2007-07-11 17:16:00]
欧米か!
4: 匿名さん 
[2007-07-11 19:05:00]
いちおう組合の規定にだめってありましたが昨年1年間はベランダにかけて干してました。
が、管理人の鶴の一声。布団干しは景観を損ねるからだそうです。
うちのマンションは誰も布団干しをしなくなりました。
5: 匿名さん 
[2007-07-11 20:29:00]
干して落ちる危険性と、
叩いてダニや埃を下の階にばらまく迷惑さ。
でも勝手にやれば。
うちは最上階だから、気にならない。
6: 匿名さん 
[2007-07-11 20:48:00]
バルコニーに布団干されるとすごく庶民的な感じがするよね。
なんか団地というか都営住宅みたいな感じがしちゃう。
まあ、俺は布団は羽毛布団だし、ベッドだから布団を干す必要はないけど、布団をカラカラにしておきたい人は布団乾燥機を使えばいいんじゃないの?かなりいいらしいよ。
7: 匿名さん 
[2007-07-11 21:24:00]
でも、やっぱり布団干しされている戸建を見ると日本だなぁって。ほのぼのした気持ちになります。

だけど、マンションの場合は規約に従えば良いと思います。
8: 匿名さん 
[2007-07-11 21:30:00]
布団干しのために規約改定したマンションありますかぁ?
9: 匿名さん 
[2007-07-11 21:48:00]
うちのマンションは、築20年なので、
新築当初から、布団干しOKです。
団地っぽいと言われても、否定はしません。
スレ主さんの条件からは少し外れますが、
5階建てだし、バルコニーは、道路でなく中庭に面しているから、
外部の人に丸見えってことは、ありません。
10: 購入検討中さん 
[2007-07-11 22:13:00]
バルコニーって共有部分だから布団干しはダメだと言われました。
今まで住んだ所マンションは基本的に禁止だと。
景観より落下して危険と言うのが本音みたいですね。
ウチのマンションも誰も干していません。
11: 匿名さん 
[2007-07-11 22:31:00]
いや、むしろ、美観を損ねて資産価値を下げるからやめろ、というのが本音で、危険性はあとから付け足した言い訳じゃないですかね。布団干しで事故があったなんて話、聞いたことないです。
12: 匿名さん 
[2007-07-11 22:43:00]
>>01
>布団を手すりの外側に掛けて干すことを禁止か、OKか、
OKか、と言う質問の仕方はどうなんでしょうね?
マンションにもよると思うけど、OKと規約に書いてあるマンションはまず、
ないのでは?
それに、本話題はこれまでにも、ここで何度か取り上げられてきた事です。

参考までに。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/
【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6198/
【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目
13: 匿名さん 
[2007-07-11 22:45:00]
>>09
>新築当初から、布団干しOKです。
でも、規約で布団干しOKとなってる訳じゃないですよね?
布団干しOKという訳ではなく、規約にもない。
言うなれば、今ほど美観や階下に対する安全性が騒がれていなかっただけ。
と、そう言うことなんじゃないんですか?

我家はベットなんで、布団を干すことは滅多にありません。
あるとしたら、来客があった後等で、でも、ベランダの内側に干しています。

まだまだ布団文化の日本だし、家族の数だけ干そうと思えば、ベランダ内の
物干しでは足りないお宅も多いでしょうね
ですから、気持ちは分からないでもないですが・・・
埃りや髪の毛が落ちることもあるし、必要以上に布団を叩くのは止め欲しいな。
(布団を叩いても、生地が傷んだり、布団内のダニの死骸も移動するだけだし)

階下や近隣の人に配慮した布団干しであって欲しい。
と言っても、そんなことを考えずに、干している人が殆どかもしれないけど(?)。
14: 匿名さん 
[2007-07-11 22:56:00]
うちは洗濯物干しに布団干してる。。。
3つまでがんばれる。
15: 匿名さん 
[2007-07-11 23:04:00]
>>11
勿論、資産価値の問題もあると思いますよ。
>布団干しで事故があったなんて話、聞いたことないです。
でも、あった後では遅過ぎる気もします。

ニュースにはなってないけど、布団が落ちてきて困ったと言った、
書き込みを何件か見たことがあります。
それと、掛け布団になりますが、こんな事故はありましたよ。

http://www.rivo.mediatti.net/~makinodn/etc/news.htm
【“とんだ布団”新幹線止める】 
1998年(平成10年)5月18日(月曜日) 東京新聞より

 十七日午後二時ごろ、大阪市東淀川区西淡路の東海道新幹線上り線路内に布団が落ちているのを走行中の博多発東京行き「のぞみ16号」の運転士が発見、布団の手前で列車を止めた。運転士が列車を降りて布団を取り除き、約十五分後に運転を再開した。
 線路の高架から約六㍍離れたマンションの九階ベランダに補してあった布団が強風で飛ばされ、落下したのが原因。大阪府警東淀川署は、布団を干した男子大学生(21)から事情を聴いたが、単なる過失として刑事責任は問わない方針。
 JR東海は「ポリ袋やビニールテントが架線に引っ掛かるトラブルはあるが、線路上に者が落ち列車を止めるのは極めて珍しい」としている。

【新大阪駅近く 強風で9階ベランダから】

 同署によると、大学生はこの日、敷布団と掛け布団を干していたが、約十㍍の強風で留めていた大型の洗濯バサミが外れ、掛け布団だけが飛んだらしい。大学生は布団が落ちたのに気づき、新大阪駅に連絡した。
 大学生は「天気が良かったので布団を干した。風がこんなに強くなるとは思わなかった」と話しているという。
 現場は新大阪駅から東へ約一㌔の地点で、のぞみはあまりスピードを出していなかった。同列車を含む計四本が十四、五分遅れ、約2千人に影響が出た。
16: 匿名さん 
[2007-07-11 23:05:00]
>>14
それは問題ないですよ。

手すりに布団を干す事に対しての問題です。
17: 匿名さん 
[2007-07-12 07:55:00]
ベランダ下には駐車場ってとこに住んでたんですが、そば殻枕が落下して
車にへこみができたってことはありましたね。
以来 賃貸ですけど ベランダ手すりへの布団干し禁止でした。
18: 匿名 
[2007-07-12 10:00:00]
私、ベランダに布団をかけようとした時に下に落とした経験あります。
特にベランダの布団干しうんぬんと言われてなかったので…
肌かけが風にのって落下しました。下に人がいなかったので良かった
ですが…私の不注意ですし以来、布団は干していません。
19: 理事経験者 
[2007-07-12 10:29:00]
>>12
規約にOKと書かれているマンションはあまり無いと私も思います。

前に取り上げられていることは、スレを立てる前に読みましたので知っています。

新しくスレを立てたのは、規約に書いてあるから禁止、書いてないからOKではなく、見た目うんぬんではなく、二、三十メートル以上もあるマンションで手すりの外側に布団を干すことは良いのか、悪いのかを聞きたかったのです。

私の書き方が足りなかったので補足させてもらいます。

ちなみにうちのマンションでは今現在大きな問題になっています。
危険だから禁止のほうがいいという意見とお日様に当てたいという意見で
分かれています。
20: 匿名さん 
[2007-07-12 12:15:00]
ベランダ内で風を通すことで日に当ててません
でもこの前一宅だけ布団干しをしてたのでしゃくに障りました。
わたしだって我慢してんだぞ。
21: 匿名さん 
[2007-07-12 13:37:00]
>>20
気にしない気にしない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる