東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ドレッセWISEたまプラーザ
 

広告を掲載

元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47
 

公式URL:http://www.wise-tp.com/index.html
売主:東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

現在の物件
ドレッセWISEたまプラーザ
ドレッセWISEたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ドレッセWISEたまプラーザ

3570: 匿名さん 
[2017-10-06 01:34:37]
>>3569 匿名さん
高いからでしょう。
エリートサラリーマンでも役員レベルじゃないとここの角部屋は買えないから。
3571: マンション検討中さん 
[2017-10-06 08:02:22]
いや、最近親の遺産をもらった人とか、親の援助を受けている人が意外と多いようですよ。
少子化の時代は、豊かな子供が増えていくようです。
私は親から何ももらえなかった、貧民からスタートした人間なので、ここはきついな;
3572: マンション検討中さん 
[2017-10-06 08:09:12]
>>3569
1億円以上お金のある人は、駒沢大学とか二子玉川あたりに住むことを考えるでしょうね。
3573: 匿名 
[2017-10-06 12:18:01]
あんな狭いマンションに住めないわよ。この社宅と同じ100平米位ないと荷物入らないわよ。高いお金出して窮屈じゃない?いやーよ。
3574: 名無しさん 
[2017-10-06 12:38:52]
87平米の狭さで1億3千万はやっぱり高すぎるし勿体無いですよ!その金額出してまでどうしてもここに住みたい!と思える人は凄いですねー。
3575: 検討中 
[2017-10-06 13:58:31]
>>3574 名無しさん
コメントしずらいですね。自分達が良ければいいんですけどね。限度を超えた酷さには、ひとこと言いたくなる。↑隣の社宅住民の方々はいいなー。悩む必要ないもんねー。駐車場並みの使用料で広い所に住めているのに、資産価値が下がる可能性の高い時期に、条件の悪くなる物件を買うのは??急ぐ必要ないしねー。お金がどんどん貯まるねー。悔しいわ。

3576: 匿名さん 
[2017-10-06 15:16:07]
駒澤大学に住むならたまプラーザのがいいっしょ。同じドレッセでも用賀よりたまプラーザのが環境がいい
3577: 匿名さん 
[2017-10-06 15:19:55]
社宅とマンションを比べるとは愚かだな。
3578: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-06 16:58:54]
1億3千万出せるなら、あざみ野のイデアリーナの建売はどう?ここに比べれば不便だけど、田園都市線なら一戸建に憧れる。狭いのは嫌だけど。
3579: 匿名さん 
[2017-10-06 18:16:33]
>>3578 検討板ユーザーさん
イデアリーナは1億3千万円もするのでしょうか?

3580: 匿名さん 
[2017-10-06 20:00:34]
>>3574 名無しさん
住みたいですよ。

3581: マンション比較中さん 
[2017-10-06 21:15:41]
何でここがブランズではなくてドレッセなんだろう?
マンションランキングでは、東急ならブランズが入っているが?
3582: マンション比較中さん 
[2017-10-06 21:57:41]
ブランドランキングを見ると、東急はブランズですが、何でここは十日市市場や中央林間と同じドレッセなんでしょうか?
3583: マンション検討中さん 
[2017-10-06 22:06:12]
東急電鉄と東急不動産の違いわかんないの?
3584: 匿名さん 
[2017-10-06 22:06:43]
ブランズとドレッセだったらブランズがいいに決まってる。関西でも通用する。不動産会社と鉄道会社が作ったマンションかの違い。正直ドレッセは田園都市線沿線だけの井の中の蛙的な存在。あざみ野のカリタス跡地はブランズだから期待してる。
3585: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-06 22:38:34]
>>3576 匿名さん
たまプラーザと用賀を比較検討中です。
出遅れたので選べるお部屋は少ないですが。。

たまプラーザの駅近くはとても魅力ですが
用賀の8分も許容範囲です。

たまプラーザは規模が大きい
用賀は小さいけど南向きで仕様がいい。

優先順位がハッキリしてなくて決めれないまま、
どちらも完売になりそうです。

3576さんみたいにスパッと判断したいです。
3586: 匿名さん 
[2017-10-06 22:49:12]
>>3585 検討板ユーザーさん
たまプラーザと用賀に住むことって全く違いますよ。プライドや見栄を気にするなら絶対用賀です。世田谷ならドレッセに拘らすパークハウス、ブランズなど幅広く見たらどうでしょう。
3587: マンション掲示板さん 
[2017-10-06 23:12:11]
>>3586 匿名さん
ありがとうございます。
世田谷にこだわっているわけではなくて
田園都市線で探しています。
プラウドなども見に行きました。
こちらのマンションは勢いがあるし、
気になっています。

3588: 匿名さん 
[2017-10-06 23:33:30]
>>3587 マンション掲示板さん
4LDKですか?
3589: 匿名さん 
[2017-10-06 23:43:48]
イデアリーナは8000万強じゃないかな
3590: 匿名さん 
[2017-10-07 05:38:07]
>>3589 匿名さん
イデアリーナで現在売出中は8000万台の土地が2つと、1億2300万台の建て売りが1件です。
3591: マンション検討中さん 
[2017-10-07 06:23:08]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3592: マンション検討中さん 
[2017-10-07 06:26:23]
>>3584
あざみ野のカリタス跡地って良い場所
とても期待!
3593: 匿名さん 
[2017-10-07 07:29:22]
>>3590 匿名さん
1億2300は良さそうだね。
みてみるかな。

3594: 匿名さん 
[2017-10-07 08:54:54]
イデアリーナ、、高いですね。
不動産に1億以上払って通勤地獄とか意味分からないです。
しかも駅から結構遠いし、、誰向けなんだろう?
売れてるんですかね?
3595: 匿名さん 
[2017-10-07 11:09:21]
>>3594 匿名さん
駅から遠いの?
駄目だな、そりゃ。

3596: 匿名さん 
[2017-10-07 11:44:58]
イデアリーナは戸建てだから駅から遠くても高いのは仕方ない。
あざみ野も美しが丘まではいかないがブランドだから。
でも戸建てに住んで思った事は駅10分以内。
個人的には戸建てもマンションも10分以内でないと。
3597: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-07 13:18:17]
イデアリーナはあざみ野徒歩13分か。
奥さんが外車で毎日駅まで送り迎えだろうな。
3598: 匿名 
[2017-10-07 14:34:36]
>>3584 匿名さん

名前もブランズの方がいいですね。
ドレッセって何かとイマイチな気が。高級物件なのかと思いきや他は長谷工物件だそうでここのイメージも落ちませんか。
3599: 匿名さん 
[2017-10-07 15:54:47]
>>3598 匿名さん
なんにも知らないで何行ってんだか。
3600: 匿名 
[2017-10-07 16:01:43]
>>3598 匿名さん
名は体を表すのは間違いなく、フラッグシップとかほざいているのが恥ずかしくなるほどの安物仕様と感じる。中は金をかければ何とかなるけど。
3601: 匿名 
[2017-10-07 16:17:49]
そもそも成り立ちが怪しい色モノ物件と見た。地域支援施設で制限解除?何だそりゃ。それで公開空地ひろびろで主役の建物がきちきち。駄目だろこりゃあ。駐車所まで何分?制限解除してこれだけの規模にしたんだから地下駐つくれよ。とりあえず、公開空地はどんな輩が集まってくるか分からんぞ。こんなリスク抱えた物件、よく買いますねー。地域支援施設とか、公開空地とか、みんなが認めて欲しい高級物件という名にふさわしくない。以上。
3602: 匿名さん 
[2017-10-07 17:51:22]
あんたに関係するないでしょ。
順調に売れてるよ。
3603: 通りがかりさん 
[2017-10-07 18:24:07]
>>3601 匿名さんはきっと満足な高級物件に住んでいるのでしょう。
そういう方は他の物件のこと悪く言わないで欲しいです。
納得して購入してるのです。

素晴らしいお家で精神的にゆっくりして下さい。
3604: 比較的検討中 
[2017-10-07 21:35:47]
マンションここ数年間、探してましたが、タイなどに住もうかと思います。
将来的に何があるか判らないので。

3605: マンション検討中さん 
[2017-10-07 22:51:27]
今は鷺沼で朝の準急電車に乗れない人が出ているが、数年後には、中央林間、南町田、長津田などの大規模マンションの影響でたまプラーザでも乗れなくなると予想。
3606: 通りがかりさん 
[2017-10-07 23:02:32]
>>3605 マンション検討中さん
では二子玉川ではもっと乗れなくなると予想?
二子玉川で降りる人がいるから大丈夫?
3607: 匿名さん 
[2017-10-07 23:05:10]
東急は責任もって早急になんとかしてくださいね!
3608: 名無しさん 
[2017-10-08 00:32:53]
実際ピーク時間帯準急の最混雑区間は鷺沼ー溝の口と池尻ー渋谷 溝の口で大井町線使う人がかなり降りる
3609: 名無しさん 
[2017-10-08 00:37:10]
沿線に続々とマンションできるけどそれと同程度に団塊の方々が続々と定年を迎えておられるのもまた事実
3610: 評判気になるさん 
[2017-10-08 08:55:06]
ピークの時間帯はどの沿線でも混雑していませんか。
なので混雑を理由に田園都市線を回避するほどでも
ないと思います。
実際ちょっと時間と車両をずらしたらかなり楽です。
3611: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-08 09:04:54]
たしかに定年退職者もいるから、増える一方ではないですね。もし仮に、たまプラからでも準急乗れなくなったら、京葉線のように全ての列車を各駅停車にしてしまうっていうのも一つの考えだと思います。
3612: マンション検討中さん 
[2017-10-08 11:31:43]
準急は、二子玉川からではなく、鷺沼から各駅停車にするとか? 小田急の準急もこんなもの。
3613: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-08 11:50:23]
みんななんでわざわざ田園都市線沿線に住むのか?

我が家は15年程前子供ができて新居を探している時に同僚が多くこの沿線を選んでいて勧められたから。
最初他の駅、今たまプラーザ。

この沿線に住んでみて思うのはまず安全で住んでいる人に変な人がいないこと。

成熟してきている街ながらやはり綺麗な街並み。
子供の教育機会を含めての子育てのしやすさ。

あとたまプラーザは生活に必要な施設がコンパクトに揃っていて便利。

こんなところかな。
やはり通勤地獄にはヘキヘキするけど。

今回たまプラーザに今後も住む決断をしてWISEを購入。
3614: 検討中 
[2017-10-08 15:18:45]
>>3613 検討板ユーザーさん
他のドレッセにも住んだと聞きましたが、
凄いですね。
何度住み替えされてますか?
3615: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-08 18:03:23]
>>3614 検討中さん
はてはて、他のドレッセ?
プラウドには住んだことありますが。

3616: 検討中 
[2017-10-08 23:07:54]
検討板ユーザーさんはいろんなマンション購入してるね。凄いなぁ。
ブランズみなとみらいとか、フロラージュとか、プラウドとか(笑)
3617: マンション検討中さん 
[2017-10-09 02:12:45]
既に書き尽くされたことですが高級マンションをうたう割には設備がショボすぎですね。
このグレードなら駐車場は地下にあるべきだし内廊下にもすべきでした。
C棟の車止めにしてもあの狭さだとUターン出来ないし雨ざらしの機械式駐車場では立派な外車が泣きますね。
車所有者を切り捨てた老人向け仕様です。
駅近以外は価値を感じられず見送りです。

3618: 匿名 
[2017-10-09 03:59:13]
ここは、駅から近いから良いと思い、見たら残念でした。
たまプラーザ-美しが丘アドレスで良いマンションはなかなか探すのは大変だとわかりました。
3619: 匿名さん 
[2017-10-09 08:14:30]
>>3617 マンション検討中さん
へっ!?
内廊下じゃない!?
まあ、管理費にエアコン代かからないから、建物相応の設備としてよしとしましょう!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる