住宅コロセウム「北摂vs阪神間ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 北摂vs阪神間ってどうですか
 

広告を掲載

迷い羊 [更新日時] 2023-01-02 10:39:43
 削除依頼 投稿する

人気エリアの二つの地域。それぞれの地域性や文化、住み心地について語り合いませんか?

[スレ作成日時]2006-02-25 12:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

北摂vs阪神間ってどうですか

161: 匿名さん 
[2006-06-20 18:40:00]
阪急は暑くなるまでは窓をあけて走行し、節約している時もある。
経験上では阪神の方が空調は効いてる感じ。
ただ阪神は、入ってくる外気が臭いせいか、車内がとてもヤニっぽい臭いがする。
慣れだろうが、たまに乗る人には堪らない。阪急は消毒っぽい匂いがする時がある。
162: 匿名さん 
[2006-06-20 20:42:00]
阪神は臭うか・・・
誰かが言ってたのを思い出した。
環状線よりマシらしいけど。
163: 匿名さん 
[2006-06-20 21:28:00]
タバコ臭い
164: 匿名さん 
[2006-06-21 09:44:00]
阪神でも臭さは電車の種類による。とまる駅で乗る人ちがうからね。
とくにセンタープールとか・・。
165: 匿名さん 
[2006-06-21 22:49:00]
冷房は十数年前の話だったのですが、乗る時間帯や種類(特急と急行)が違ったので
そういう記憶になったかもしれません。阪神で通学し塾へは阪急を利用してました。
震災直後、結婚し尼崎市に住み産休前まで働いて阪神を利用していましたが押しのけられる
経験を数え切れないほどしました。(フレックスを使っていたのでラッシュ時を過ぎてから)
しかし、スーパーには子供に優しいオバチャンがたくさんいます。
166: 匿名さん 
[2006-06-22 09:12:00]
尼崎商店街の虎のおばちゃん。

167: 匿名さん 
[2006-06-26 11:38:00]
北摂と阪神間のいいところはごく一部。
この一部の人たちは、本当に上品。
それ以外では、好き好きでしょうが、
独身や小梨夫婦は阪神間が楽しいかも。
子育てには北摂がいい。(っていうか、あまりお金かからないと思う。)
168: 匿名さん 
[2006-06-26 11:53:00]
東京出身です。夫の転勤で関西に来ました。
通勤に便利ということもあり 北摂の住居を不動産やさんから勧められ
色々見ました。
私には 良い環境の住宅地、とは思えませんでした。
なんか 殺伐としてるというか 手入れが悪いという印象でした。
品はないけど意識だけ高いファミリー層って感じでしょうか?
実際 今は北摂の友達も出来て よく遊びに行きますが 印象はあんまり変りません。

結局 阪神間に住んではいますが
関西では 庶民的で質素だけど品のある町って少ないなと思ってます。
住民も 普通のサラリーマンなのに自意識強すぎ、か 柄の悪さを自慢する層が多い気がします。

辛口に書いてしまいましたが
決して住みにくいと思ってるわけじゃないです。
むしろ 気に入ってるので 程よい住宅地があれば よいのになあと思ってます。
169: 匿名さん 
[2006-06-26 12:27:00]
>>168
そんなにイヤなら早く東京にでも帰りなさい。
こういう人はどこへ行ってもケチつけます。
結局自分が一番と思ってる勘違い関東人の代表ですかね。
私ももと関東人だがこういうのは特にイヤだね。
170: 匿名さん 
[2006-06-26 13:08:00]
>>165

尼の話をされても。そういうところだよ。
171: 匿名さん 
[2006-06-27 00:12:00]
>156
実際は阪神と阪急はほんの数百メートル
〜せいぜい2kmほどしか離れておらず、共に西宮市・芦屋市を通って大阪と神戸を結んでいるわけで
、そう極端な客層の差は無い。

本気か? それとも釣りか?
172: 匿名さん 
[2006-06-27 05:38:00]
168
人をみくだしたような、感じの悪いおばさんですね。
「結局は阪神間にすんで『は』いますが」って、「ここで我慢してやってるが」って感じ。
東京・大阪の問題じゃなくってこの方の性格の問題でしょう。
東京でも嫌われていますよ。本人気付いていないだけで。
173: 匿名さん 
[2006-06-27 09:36:00]
もともと大阪人ですが、東京・横浜にも十数年住んでいました。今年から北摂の住人です。
関東のすべての地域に住んだ訳ではない(笑)ので、>>168さんに全面的に反対はできませんが、
大阪弁を「きたない、ガラが悪い」、大阪人の特性(コスパ重視・自分を落として笑いを取る)を
「品がない」と思いこんでしまうと、こういう書き込みになってしまうのかな〜と思いました。
そういう地域的特色を楽しむ柔軟さがないと、どこに行っても大変ですよ。
ところで、>庶民的で質素だけど品のある町 って、168さんは都内で具体的にどのあたりを想定
されているのか、ぜひ知りたいです! 今後の転勤のためにも。

今は北摂の住人ですが、阪神間も住んでみたいな。おいしいお店が多そうだし。
174: 匿名さん 
[2006-06-27 12:00:00]
私は今は阪神間の住人ですが、北摂に住みたくありません。あと、阪神間と一言で定義されても困ります。尼、西宮の夙川苦楽園以外、芦屋の南や六麓荘や岩園以外の山手なぞは許容範囲外です。
175: 匿名さん 
[2006-06-27 12:59:00]
>>174

やばいほどの地域差別や。刺されるで。
176: 174 
[2006-06-27 17:29:00]
若干記入ミスを訂正。
私は今は阪神間の住人ですが、北摂に住みたくありません。あと、阪神間と一言で定義されても困り
ます。尼、西宮の阪急夙川駅北西側と苦楽園駅西側以外、芦屋のJR以南、六麓荘や岩園以外の山手、芦屋川より西、なぞは許容範囲外です。
177: 匿名さん 
[2006-06-27 17:41:00]
>>175

確信犯の地域差別や。刺されるで。
178: 匿名さん 
[2006-06-27 17:45:00]
>>177
175のどこが確信犯の地域差別なのですか?
175さんは"やばいほどの地域差別や。刺されるで。"とお書きのだけのようですが。
179: 匿名さん 
[2006-06-27 22:13:00]
>176
私も阪神間住民ですが 尼とは呼びませんし、なぞ とも言いません。

お里が知れます。
180: 匿名さん 
[2006-06-27 23:06:00]
173
>庶民的で質素だけど品のある町。多分答えないと思いますよ。実態があって言ったような気がしない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる