目白駅・高田馬場駅へ徒歩10分以内。
便利な立地に誕生する(仮)EXC目白計画について情報交換をお願いします。
公式URL:http://ex-ms.com/mejiro/
物件概要
所在地:東京都新宿区下落合2丁目4-1(地番)
交通:山手線 「目白」駅 徒歩7分
山手線 「高田馬場」駅 徒歩7分
西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
構造 鉄筋コンクリート造地上6階建
総戸数 52戸
間取:1LDK~2LDK
面積:30.25平米~40.89平米
売主:新日本建設 東京支店
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
着工 2017/01/10
完成 2017/12/15
[タイトルを正式物件名称に変更し、物件概要を追記しました。2017.3.9 管理担当]
[スレ作成日時]2016-12-10 11:29:23
エクセレントシティ目白(旧称:新日本建設の(仮称)EXC目白計画)
24:
匿名さん
[2017-04-16 17:14:48]
|
31:
匿名さん
[2017-04-19 09:50:44]
|
32:
マンション検討中さん
[2017-04-21 17:15:13]
|
33:
匿名さん
[2017-04-22 09:56:26]
いや高いだろ30㎡で3300円以上なんて。
相場下がってるし賃貸余剰も増加してるご時世で買う人がいるのかね。500万安くないと検討できないよ。 |
34:
匿名さん
[2017-04-30 12:46:09]
東京は価格が高くなっている気がします。オリンピックに向けての材料費高騰でしょうか。
ここはおひとり様、夫婦用のマンション。間取りはB2が1LDK、Aが2LDK+SICでした。B2だとお風呂が1216、Aだと1317でした。広さが違っているんですね。そして1LDKの寝室は3畳。めいっぱいベッドを置いて、普段はLDKとつなげて使ってもよさそうです。スライディングウォールなので、必要ある時だけ閉めるのがいいでしょうか。2LDKもスライディングウォールですね。 |
35:
匿名さん
[2017-05-07 13:27:12]
モデルルーム、HPの画像と印象が全然違った。
やっぱり4畳の寝室は無理があるわ。キッチン横だし。 オーケーストアが近いのは便利そうだったけど。 |
36:
匿名さん
[2017-05-10 12:50:00]
ディンクス向けでも浴槽サイズ1317はちょっと寂しいです。。
背の高い方だと脚伸ばせないのでは?と思いましたがどうでしょうか。 モデルルーム、写真だととてもきれいなんですけどね。 より狭く見えるのはダブルベッドのせいもありそう。 LD横の3畳の部屋も開けっ放しにすることの方が多いと考えると スライディングウォールの部分はもう少し目立たない色の方が良かったかなあと思いました。 |
37:
匿名さん
[2017-05-11 09:00:48]
このサイズだと居住人数は1人か2人なんだから、1317でも洗い場は大きすぎるともいえる。
1616とか採用してほしいよね。湯船ゆったり。 なんでマンションではほとんどないのか。 |
38:
匿名さん
[2017-05-12 08:09:44]
風呂の1317は適正では?
小規模世帯に1418は大きすぎ。無駄が多い。 |
39:
匿名さん
[2017-05-25 12:56:23]
>>34 匿名さん
いや資材高騰は落ち着いたよ マンション用地を購入してから着工までに2〜5年あるとしたら、ここは2〜3年前くらいに購入した用地と言うことになる ちょうど地価も右肩上がりで業者側も高値で買ったから価格転嫁されてるんじゃないの? |
|
40:
匿名さん
[2017-05-28 13:00:23]
雰囲気がいいね
|
41:
匿名さん
[2017-05-28 16:58:42]
雰囲気いいですか?
高いところを走る山手線と埼京線に見下ろされてしまいますけど。 一度電車の窓から見てみるといいよ。 |
42:
匿名さん
[2017-05-30 09:15:30]
山手線とお見合いになるのは4階くらい?
![]() ![]() |
43:
匿名さん
[2017-06-13 09:45:30]
販売開始予定時期/平成29年5月下旬←ってなってるけど、まだ始まってませんね。
販売予定が9戸ということは少しずつ売っていくのでしょうか。 |
44:
匿名さん
[2017-06-28 17:01:20]
電車の音が気になると思いますが、遮音・防音についてはどのように対策されているのでしょうか。構造のページには書かれていなかったものですから。
42さんは現地のお写真を挙げてくださったんですね。日当たりは少なくともかなり良好ということになってきそうです。 ルームプランを見ていると、柱の部屋への影響力はかなり抑えれていると思います。多少は出ていますが、視覚的に圧迫感が与えられない程度かと。 その方が家具も配置しやすいですしいいんですよね。 |
45:
匿名さん
[2017-07-25 13:31:20]
オーケーストアが徒歩4分というのは純粋に羨ましい。
自炊派だったら食費が3割安くなる。 |
46:
匿名さん
[2017-08-21 20:35:37]
ここは立地が厳しいな。
山手線がうるさいし。 目白って言うには坂下で雰囲気違うし。 周辺も清掃事務所や団地。 まさに行政がここならいいやって思って造った場所に思う。 |
47:
匿名さん
[2017-09-19 11:34:55]
販売戸数が9戸になってますが、けっこう売れてるのでしょうか。
「お客様のご指示をいただいております」(原文ママ)って物件サイトに書かれてるとおりですね。 |
48:
匿名さん
[2017-09-19 19:59:18]
「お客様のご指示をいただいております」って、どこに書いてあるのかな?
探したけど見当たらず。。。 修正されてしまったのだろうか? |
49:
匿名さん
[2017-09-20 08:52:14]
これは買いですね
|
4~6階は電車から覗き込まれるくらい近そうですね。
低層階のほうがプライバシー的には安心かも。