《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
701:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 15:34:24]
そうなんですね。>>700さん、情報をありがとうございました。
|
702:
住民板ユーザーさん8
[2020-10-26 01:02:20]
図面を見る限り
土地利用未定地もエイビイになるという 理解で正しいですかね? だとすると かなり横長で大きい店舗になりそうですね |
703:
住民板ユーザーさん5
[2020-10-26 11:57:09]
>>702 住民板ユーザーさん8さん
違うと思います。 図面はきれいな長方形ですが、利用未定地を含めるとこの形にはならないので。 上の方のカキコミに、利用未定地の細長い部分が出口専用路になるともありましたが、それも違うでしょう。 出口専用路は最終的にカーブしてますから形状が合わない。 図面を見た私の結論としては、エイビィは出口専用路も含めてあの長方形の土地で完結、利用未定地はエイビィとは関係なく利用未定のまま。 |
704:
マンション検討中さん
[2020-11-02 18:46:36]
利用未定地は何になるのでしょうか?細長いアパート、戸建て住宅、あの細い土地にマンション?公園や芝生のイベント会場にでもして欲しいですね。
|
705:
住民板ユーザーさん5さん
[2020-11-02 20:30:00]
>>704 マンション検討中さん
あの細長い土地にマンションとか戸建てはあり得ないですよ。 |
706:
住民板ユーザーさん3
[2020-11-02 21:23:17]
長谷工はマンション建設の会社と言うことをお忘れなく
扱いづらいとはいえあの広さの土地を遊ばせておくだろうか? |
707:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-02 21:25:23]
遊ばせておいてくれると助かります。
芝生にして遊び場にしてくれたら、二重壁で専有面積を30%減らした長谷工を見直す。 |
708:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-10 10:11:24]
新しいインターネット回線の導入についてのポスティングがありましたが…今のインターネット環境にご不満のある方っていらっしゃるんですかね…
私は速度、価格共に申し分ないと思っているので不要だなと思っています |
709:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-10 19:54:35]
維持もしくは安くなるのならば変更しても良いが、高くなるのならば必要ない。速度に不満もないし。もっと高速にしたい人は個人で導入しろ!と思う。ローンも残っているし、1年でも早く完済したいので実質管理費の値上げは反対。ネット代は強制なので、管理費扱いという認識。
|
710:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-10 21:38:58]
|
|
711:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-10 23:09:02]
違うと思いますよ。過半数をとってしまうと変更となってしまいます。
現在使用中のau光を他社に一括変更、もしくはグレードアップということであると思いますよ。お隣さんがnuro光で爆速らしいのでそれに触発されたリモート中心の方が提案されたのかと。au光も遅くはないですし、大手上位5指には入ってるので、普通のネット生活では十分な速さかと。ちなみにnuroは月1600円程。そんなにネットに払えんよ。 なので変更となったらマンション全体 全住戸が変更となるので、もし値上がりとなったら、管理費と同様に強制徴収でこれからズーッと値が上がったまま。特別に遅くはないので、私は変える必要はないかと思います。無駄なお金は払いたくないです。 なので、値上がり案件なので、あなたの答え次第で実質管理費値上げとなりかねないので、しっかりと考えて答えた方がいいですよ。 |
712:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-10 23:10:34]
希望者だけであれば勝手にやってほしい。我が家も現状で満足なので、今のままで良い。
|
713:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-10 23:52:35]
>>711 住民板ユーザーさん7さん
いやいや、あなたちゃんとチラシ読みましたか? ・管理費や共用部への費用が新たに増えることはございません ・個別契約インターネットです ・管理費込型ではございません ・希望者様開通工事 ・加入者のみ どう見てもauひかりから置き換えるって話ではないでしょ。 希望しなければネット環境が無くなるんですか? もし本当にそんな話ならアンケートなんかで済ませるわけがなく、総会での決議になります。 このアンケートは契約数がどれだけ見込めそうかを業者が知るためだけのもので、反対意見を書いても何の意味もないです。 |
714:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-11 21:17:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
715:
住民板ユーザーさん3
[2020-11-12 19:42:17]
上の階の子供が足踏みをしてるんじゃないかというくらい音がする時がある。
まぁ、お互い様精神で我慢しているんだけど。 |
716:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-13 19:30:13]
>>715 住民板ユーザーさん3さん
我慢されているのは温厚な事ですが、お互い様精神は?ですね。上階の音は気になるけど、自分宅も出しているからお互い様。自分宅は下階に響きますので。下階へのご配慮をお願いします。 |
717:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-14 21:35:56]
うるさく住むなら戸建てにすりゃいいのに。
大人だけしか住んでないマンションは静かですよ。 大人は走り回りませんからね。 |
718:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-15 14:01:51]
このマンションには、子供さんが居る家庭が多くいらっしゃいますね。そのすべての家庭がうるさいとは思えません。しっかりされた家庭(親)は子供のしつけが行き届いており、子供さんも何気に気をつけているのでしょう。子供が居るからうるさくても当たり前と思っている、いい加減な家庭(親)が、スリッパも履かす、時間帯も考えず騒音に無頓着なんでしょうね。
|
719:
住民板ユーザーさん2
[2020-11-26 08:24:54]
|
720:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-26 12:03:01]
ところで皆様、この掲示板ってマンション限定でなく全世界に公開されていることを自覚されてますよね?
センドリの検討スレで、隣のレジデンス住民は民度が低いなどとカキコミが晒されてますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報