名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-25 19:06:57
 削除依頼 投稿する

海老名 ザ・レジデンス契約者専用のスレッドです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2016-12-08 22:49:29

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス

641: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-11 16:49:43]
>>638さん、お心遣い溢れる投稿ありがとうございます。共にがんばりましょう。
みなさん、再来週には梅雨が明けるかもしれないと昨日の週間天気予報で予報士さんが話されていました。不快なジメジメももうしばらくの辛抱です。皆でこの時期を乗り切りましょう。
642: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 21:06:45]
子供がいる身としては小さくても走り回れる公園ができるのはありがたいです。欲を言えばもっともっと噴水があるような大きな公園を期待してましたが…
そしてエイビイは一体いつ完成するんですかね…工事も全く手付かずですよね。できれば薬局も併設してほしいなぁ。。。
643: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-16 22:44:34]
コロナ対策みなさん頑張りましょう!
1人はみんなのために、みんなは1人のために。

ところで、排水管清掃ってどこらへんをやってくれるんですかね?どのように片付けすればいいかわかりません!!教えてください。
644: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-17 00:53:09]
エイビィはセントガーデンの後でしょうね。同時ですと大変なことになりそうです。
645: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-19 10:28:12]
>>644 住民板ユーザーさん7さん

まだまだ先ということですね。ららぽーとのロピアはいつも混んでいるし、待ち遠しいですね!
646: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-24 09:19:13]
第二波でなければいいのですが、、、コロナの感染拡大が極めて深刻です。
みなさん、できるだけの対策頑張りましょう!!!!!
手洗い、うがい、マスク、人混みを避ける、電車を避ける等、できることは精一杯やりましょうね!!
647: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-24 11:35:49]
セントガーデンは販売価格もかなり高くなる話を聞きました。
芸能人をCMに採用してコンシェルジュをつけて、販売会社も壮々たる
5社が名を連ねて…
レジデンスとはだいぶターゲット層も違うようですね。
タワマン寄りの客層がターゲット?
648: マンション検討中さん 
[2020-07-26 18:58:51]
エビミラとターゲット層を変えて1000戸とはどういう需要予測なのか気になるなぁ
649: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 02:53:05]
ただのレジデンスタイプでは注目をされない。だから海老名地域では他のマンションにはない特色として色々つけたのでしょう。
650: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-27 07:22:28]
コロナ禍の中でも不動産価格が落ちてないので、さらに付加価値をつけて高価格帯を
ターゲットにするのは理解しますが、そのクラスのターゲット層を1000戸となると
かなり頑張らないといけない気がしますね。。
その為の芸能人イメージかもしれませんが。
651: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 00:10:38]
のんはそこまで有名な芸能人ではないマイナー芸人だから、ギャラは安いと思いますよ
652: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 07:07:02]
おいおいNHK朝の連ドラのヒロインやって、ドラマでのセリフ「じぇじぇじぇ」は流行語大賞だぞ。
マイナーでもないし、芸人でもない。
653: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 18:27:35]
>>652 住民板ユーザーさん1さん
のん、2,000万円。1000世帯で割りふると、2万円。マンション価格に影響はありませんね。

654: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-05 18:58:32]
のんさん、ツイッターで面白いネタ写真ばかりあげている芸人さんかと思ってた
655: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-05 21:01:56]
えっ2000万円ってどこ情報??
しかも仮にイメージキャラクターの費用が2000万円だとしても
それに対して利益を乗せるわけだから1戸あたり2万円アップで
済むわけはないですよね。
656: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-06 20:08:39]
植樹や人工池の管理、コーヒースタンド、アイボ、機械式駐車場の維持費、コンシェルジュの常駐等 高くなる因子は多くある
657: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-07 08:56:19]
購入価格以上に管理費と修繕積立費がバカ高くなりそうですね…
658: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-07 21:29:20]
正直エントランスのコーヒースタンドは羨ましいが、いろんな人が住む集合住宅で綺麗な状態を維持できるとは到底考えられない 無料だし
659: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-07 22:14:02]
なんか最近のカキコミはセンドリへの僻みに感じますよ笑
まずはうちの2.5倍くらいのスケールだということを認めましょ。
広告費も2.5倍使えるんで芸能人も使えるし、一戸あたりの管理費が同じでもトータルで2.5倍になるんだから池とかコーヒーとかも充分賄えますよ。

マンション建っちゃうのはしょうがないんだから、良いところは良いと認めてご近所さんとして仲良くしましょうよ。
660: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-08 08:18:33]
2,000万でも5,000万でも、マンション価格の大勢に影響はありません。大勢に。
661: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-08 10:13:41]
24時間パーキングのところに建物が建設中ですが、センドリのモデルルームでしょうか?
662: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-08 16:28:49]
>>659さん その通り! 公共の公園はありがたく使わせて頂きます
663: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-08 20:52:18]
>>661 住民板ユーザーさん3さん
そのはずです。
元々パークホームズのモデルルームがあった場所ですよね。
エビミラのモデルルーム跡地はなんになるんだか。
コンビニかドラッグストアにでもなってくれると便利なんですけどね。
664: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-08 22:04:18]
エビミラモデルルーム跡地がパークホームズのモデルルームになるのでは
665: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-09 22:18:48]
先日、パーティールームで大宴会を行っている方がいましま。
時期が時期ですので、少し考えていただけないでしょうか?
禁止にはできませんが、気持ちよく思う住民はいないと思います。
私は帰省も諦めてステイホームしております。
どうかみなさんに感染しないように、家族のために、周辺住民のために。協力しましょうみなさんで
666: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-28 21:39:32]
[個人情報を含む投稿のため、削除しました。管理担当]
667: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-03 10:39:11]
ようやくエイビィの建設看板が出ましたね。
来年2月に着工、再来年1月に完成ってことで、センドリームの完成時期に合わせてきましたね。
これだけ広い敷地に3階建だから、エイビィ以外にも店舗が入るかな、というか入ってほしい。個人的にはドラッグストアとセリアがいいな。
ようやくエイビィの建設看板が出ましたね。...
668: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-03 12:16:30]
おおーいよいよですね。りんかんモールのように複数店舗になって欲しいですが、あちらは4万平米(エイヴィが1万6千平米)なので厳しいかも?3階建てなのは、2-3階が駐車場では無いでしょうか。
669: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-03 18:34:31]
>>668 住民板ユーザーさん4さん

私としては3階と屋上が駐車場で、1階にエイビィ、2階に複数店舗と予想します。ららぽーととの差別化のためにも庶民的な店舗が多く入るんじゃないかな。
飲食チェーンも入るかも。林間モールみたいに牛丼屋とかうどん屋とか王将とか。マンションに囲まれてるんであまり匂いの強い飲食店は入れないでほしいけど。
とにかく楽しみですね!
前の道路が更に混みそうなのは辛いですが…
670: 購入経験者さん 
[2020-10-04 08:35:17]
エイビイは2階に他店舗を入れていないので、りんかんモールのエイビイと同じく2階が駐車場で3階はオフィスでは?と思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Letb2-7j4oo
エイビイは総菜売りは無いので調理臭は無いと思います。
ただ問題は駐車場からの目線が気になるので建屋がセントガーデン側かレジデンス側かですね。
671: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 16:40:56]
2階に駐輪場だとレジデンス側に車の排気が出そうですね
着工する前にこちらの要望とか聞いてくれるのかしら
672: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-07 20:23:49]
三階建てから二階建てに変わったようですよ

たった数日間で
高さが二階建てに変更って
どういう事情があったんだか笑
673: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-07 21:34:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
674: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-07 21:40:30]
できればセンドリ側に建物を寄せて欲しい、日照権が....。
あちらは廊下側、こちらはベランダ側。廊下側のほうが良いのではとわたくし自分勝手なことを言っております。
675: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-07 21:42:29]
当マンションとエイビィの間に謎のL字型の長谷工所有の土地があるんだが、なにができるのだろうか。
676: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-07 22:36:28]
本当ですね>>672さんの仰るとおり2階に修正されています。
ただ間違えただけなのかなw
本当ですねただ間違えただけなのかなw
677: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-07 22:39:33]
長谷工所有の謎のL字型の土地とは看板横のフェンスからマンションまでの土地です。
長谷工所有の謎のL字型の土地とは看板横の...
678: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-08 00:40:57]
確実に2Fha店舗では無く屋上駐車場だけですね。

私も土地利用未定地が気になります。
これだけの大きい土地を長谷工が空き地のまま放置するはずが無いです。
こんな極端な旗竿地でマンションが建つとは思えませんが、かといってマンション以外の事業を長谷工が手掛けるとは思えず・・・
エイビイが買っていれば他にも店舗が入ったんでしょうけど。
確実に2Fha店舗では無く屋上駐車場だけ...
679: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-08 10:45:31]
自治会は原則加入なんですね。土日出勤なので役員になっても参加できないのですが加入してもいいんだろうか
680: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-08 13:44:33]
役員に立候補しなければいいだけですよ
681: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-08 18:58:48]
>>680 住民板ユーザーさん5さん

立候補?がいなければ、抽選とか輪番で決めるのでは?。
682: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-09 19:12:42]
これだけ大規模だとやりたい人はいるでしょう
683: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 08:55:36]
自治会の加入は原則拒否できないですよ
684: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-10 12:53:15]
自治会の加入の義務はないですよ。加入したあとで自由に退会することもできるので、とりあえず加入して土日参加不可能な方への対応策がなければ退会すればよろしいのでは。
685: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-10 19:13:47]
>>682 住民板ユーザーさん2さん

役員は階ごとに1名の選出なので、立候補される方がそんなに多いと思いません。私見ですが。
686: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-13 09:29:25]
自治会って退会すると住人として不利益はあるのですか?
メリットやデメリットが知りたい。
687: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-17 09:07:12]
エイビイにクリエイトできるんですね!
688: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-17 14:26:18]
>>687 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですか!
どこ情報ですか?
689: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-18 04:39:38]
海老名ってクリエイト多すぎませんか?まぁうまい具合に各店舗で距離があるからいいけど
>>687さん どこ情報? 信憑性が薄いと思うのですが
690: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-18 06:15:14]
ドミナント戦略ってやつでは?この辺り、ローソンが多いのもそうでしょう。
エイビイが早くもGoogleマップに載ってるのは笑った。
691: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 08:12:27]
近隣には図面も含めて配られていますよ。
クリエイトは1階に入ります。
692: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-18 13:11:02]
クリエイトは薬や化粧品以外に食品も扱っているので嬉しいですね。エイビイと併せて買い物がだいぶ楽になります。ロピアもエイビイも早く閉まるので22時頃まで営業してもらえると助かります。
693: 住民でない人さん 
[2020-10-18 13:26:52]
図面見ましたが、やはり1階が店舗で2階が屋上駐車場でしたね。建屋がセンドリ側で、地上駐車場がレジデンス側なんですね。レジデンスとの間の土地は屋上駐車場から道路に繋がる出口専用路になるようです。
694: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-18 16:36:15]
お店と近隣住民双方にとってwin-winですね。
エビミラ住人にとってありがたいです。マンマニさんの理想と言っていた通りに近くなりましたね。
695: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-18 19:58:59]
>>693 住民でない人さん

そうなんですか、私も図面見たいなぁ。
目の前が駐車場になるなら日照や視界抜けはとても良さそうですね。前後が駐車場に挟まれることにはなりますが…まあしょうがない。排ガスとかは少し心配ですが。
696: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-18 20:16:02]
>>住民板ユーザーさん5
Twitterにアップされていますよ。『エイビイ海老名』で検索してみてください。
697: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-18 21:10:05]
>>696 住民板ユーザーさん3さん

ありがとうございます!見つかりました!
これだけを見ると建屋は二階建てで、駐車場へのスロープは屋上に向かっているように見えるから、二階にも店舗が入るんじゃないかと感じます。というか入ってほしい!
屋上緑化も屋上駐車場の屋根が緑化される感じっぽいし。
698: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-19 21:18:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
699: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-24 15:28:02]
全住戸のメールボックスに図面って配られているのでしょうか?うちは入っていなかった....(涙
700: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-24 18:14:20]
>>699 住民板ユーザーさん1さん

うちも入ってないですよ
Twitterにアップされてるのを見ただけです
701: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-25 15:34:24]
そうなんですね。>>700さん、情報をありがとうございました。
702: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-26 01:02:20]
図面を見る限り
土地利用未定地もエイビイになるという
理解で正しいですかね?

だとすると
かなり横長で大きい店舗になりそうですね
703: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-26 11:57:09]
>>702 住民板ユーザーさん8さん

違うと思います。
図面はきれいな長方形ですが、利用未定地を含めるとこの形にはならないので。
上の方のカキコミに、利用未定地の細長い部分が出口専用路になるともありましたが、それも違うでしょう。
出口専用路は最終的にカーブしてますから形状が合わない。

図面を見た私の結論としては、エイビィは出口専用路も含めてあの長方形の土地で完結、利用未定地はエイビィとは関係なく利用未定のまま。
704: マンション検討中さん 
[2020-11-02 18:46:36]
利用未定地は何になるのでしょうか?細長いアパート、戸建て住宅、あの細い土地にマンション?公園や芝生のイベント会場にでもして欲しいですね。
705: 住民板ユーザーさん5さん 
[2020-11-02 20:30:00]
>>704 マンション検討中さん
あの細長い土地にマンションとか戸建てはあり得ないですよ。
706: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-02 21:23:17]
長谷工はマンション建設の会社と言うことをお忘れなく
扱いづらいとはいえあの広さの土地を遊ばせておくだろうか?
707: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-02 21:25:23]
遊ばせておいてくれると助かります。
芝生にして遊び場にしてくれたら、二重壁で専有面積を30%減らした長谷工を見直す。
708: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-10 10:11:24]
新しいインターネット回線の導入についてのポスティングがありましたが…今のインターネット環境にご不満のある方っていらっしゃるんですかね…
私は速度、価格共に申し分ないと思っているので不要だなと思っています
709: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-10 19:54:35]
維持もしくは安くなるのならば変更しても良いが、高くなるのならば必要ない。速度に不満もないし。もっと高速にしたい人は個人で導入しろ!と思う。ローンも残っているし、1年でも早く完済したいので実質管理費の値上げは反対。ネット代は強制なので、管理費扱いという認識。
710: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-10 21:38:58]
>>709 住民板ユーザーさん1さん

これって希望者だけですよね?
希望者だけ追加料金払って回線が速くなるだけだと思ってましたが。
711: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-10 23:09:02]
違うと思いますよ。過半数をとってしまうと変更となってしまいます。
現在使用中のau光を他社に一括変更、もしくはグレードアップということであると思いますよ。お隣さんがnuro光で爆速らしいのでそれに触発されたリモート中心の方が提案されたのかと。au光も遅くはないですし、大手上位5指には入ってるので、普通のネット生活では十分な速さかと。ちなみにnuroは月1600円程。そんなにネットに払えんよ。
なので変更となったらマンション全体 全住戸が変更となるので、もし値上がりとなったら、管理費と同様に強制徴収でこれからズーッと値が上がったまま。特別に遅くはないので、私は変える必要はないかと思います。無駄なお金は払いたくないです。
なので、値上がり案件なので、あなたの答え次第で実質管理費値上げとなりかねないので、しっかりと考えて答えた方がいいですよ。
712: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-10 23:10:34]
希望者だけであれば勝手にやってほしい。我が家も現状で満足なので、今のままで良い。
713: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-10 23:52:35]
>>711 住民板ユーザーさん7さん

いやいや、あなたちゃんとチラシ読みましたか?

・管理費や共用部への費用が新たに増えることはございません
・個別契約インターネットです
・管理費込型ではございません
・希望者様開通工事
・加入者のみ

どう見てもauひかりから置き換えるって話ではないでしょ。
希望しなければネット環境が無くなるんですか?
もし本当にそんな話ならアンケートなんかで済ませるわけがなく、総会での決議になります。
このアンケートは契約数がどれだけ見込めそうかを業者が知るためだけのもので、反対意見を書いても何の意味もないです。
714: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-11 21:17:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
715: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-12 19:42:17]
上の階の子供が足踏みをしてるんじゃないかというくらい音がする時がある。
まぁ、お互い様精神で我慢しているんだけど。
716: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-13 19:30:13]
>>715 住民板ユーザーさん3さん
我慢されているのは温厚な事ですが、お互い様精神は?ですね。上階の音は気になるけど、自分宅も出しているからお互い様。自分宅は下階に響きますので。下階へのご配慮をお願いします。
717: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-14 21:35:56]
うるさく住むなら戸建てにすりゃいいのに。
大人だけしか住んでないマンションは静かですよ。
大人は走り回りませんからね。
718: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-15 14:01:51]
このマンションには、子供さんが居る家庭が多くいらっしゃいますね。そのすべての家庭がうるさいとは思えません。しっかりされた家庭(親)は子供のしつけが行き届いており、子供さんも何気に気をつけているのでしょう。子供が居るからうるさくても当たり前と思っている、いい加減な家庭(親)が、スリッパも履かす、時間帯も考えず騒音に無頓着なんでしょうね。
719: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-26 08:24:54]
>>714 住民板ユーザーさん5さん
安かろう悪かろうですね。
売却して他のマンションに住み替えましょう
720: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-26 12:03:01]
ところで皆様、この掲示板ってマンション限定でなく全世界に公開されていることを自覚されてますよね?
センドリの検討スレで、隣のレジデンス住民は民度が低いなどとカキコミが晒されてますよ。
721: 名無しさん 
[2020-11-26 22:35:48]
このマンションの名誉のため書き込みをしますが、うちの部屋では
上どころか隣も下階からも音は殆ど皆無です。
クレームを度々書かれている人の目的が何か分かりませんが、
いい加減な誹謗中傷はやめてください。
それでも続くようでしたら削除依頼をします。
722: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-26 23:20:23]
>>721 名無しさん

うるさい住人が実際に周辺にいるから、仕方ないですね。このマンションの資産価値も下がりそう。うるさい住人はそこのところも考えずです。賃貸借りしてるんかな。お宅の周辺住人は良識人間で羨ましいです。
723: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-27 07:34:49]
うるさい住民が一番の悪ですが、それを放置してる管理者やら組合やらが無能ですね。分譲で購入した方は御愁傷様です。すでに中古分譲が出てますが、他の競合マンションに流れること必至ですね。
724: 名無しさん 
[2020-11-28 06:50:38]
何か意図的にマンションの評判を下げようとされてませんか?
本当に住んでる人ですか?
725: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-28 10:15:00]
>>723 住民板ユーザーさん1さん

騒音問題なんてどんなマンションだって起こる問題だし、それを解決できる管理組合なんて存在しませんよ。
ただ他のマンションと違うのが、何の解決にもならないのにネット上の掲示板に書き込んで恥を晒す人がいるっていうことだけ。
確かにそんな方の近くには住みたくなくなるなぁ、悪くないマンションなんだけどなぁ。

あとは騒音問題に関してはこれがわかりやすいですかね。
別に周りがうるさいんじゃなくて、生活音を騒音と捉えてしまう方の耳が良すぎるだけなんじゃないですか。
https://www.sumu-log.com/archives/5760/
726: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-28 15:47:45]
>>724 名無しさん
住んでいるものです。そして不満を持っていて、尚且つ住み替えを検討している者です。リセールバリューがあるうちに売却しようかと思ってます。
727: 名無しさん 
[2020-11-28 21:01:19]
>>726 住民板ユーザーさん1
もし本当に住んでいて、住み替え検討されてリセールバリューを気にしている
人であれば自ら評判を下げて売りにくくするのでしょうか?普通しないですよね。

人それぞれ満足度合いは違うと思いますが、私自身気に入って住んでいる
マンションを謂れのない中傷で貶されるのは非常に腹が立ちます。
728: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-28 21:27:08]
>>724 名無しさん

住人です。以前単身赴任で7階建て賃貸マンション(1LDK)に住んだ経験がありますが、騒音はここより静かでした。結局は上階(真上?)方の意識が問題ですね。毎晩、今も一時間程、歩行音(ドンドンドン)が響いてます。23時頃まで続きます。
729: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-28 23:48:26]
>>727 名無しさん

いわれのない中傷と言うなら、この足音や騒音を何とかしてくれませんか?耐えられないレベルになってるし、管理組合が何もしてくれないのは事実です。転居するしか方法無いのも現実です。
あなたみたいに恵まれた住環境がうらやましい
730: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-29 06:33:05]
>>728 住民板ユーザーさん8さん

なるほど、
このマンションに限らず、子供の多い集合住宅で騒音問題がないところはないでしょう。
静かな住環境を求めるなら一軒家か、一人暮らし用の部屋か(上も同じ広さ=子供連れではないだろう。と言うことが今回の気付き)、最上階か、賭にでるか、
あなたは賭けに出て負けたんですね。

次は一軒家か最上階をお勧めします。
731: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-29 07:26:13]
テレビなどの音を消して耳を澄ませば
結構いろいろな音が聞こえます。
(ドアの開閉,足音など上下左右から?)

でも意識しなければそこまで気になるレベルではないと思いますが…
小さい子供がいる家庭はどんなに配慮しても
音が聞こえてしまうと思います。
(1歳児に静かに歩けと言っても無理でしょう)

気になる人は地方のお家をお勧めします!
虫や動物の音を楽しむのも良いですね!

管理組合に投函したら周辺の部屋に騒音のチラシが投函されます。
同じことが続く場合は理事から直接連絡がいくようになってます!

何度か投函もしくは管理人に話をすることが良いですね!!
732: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-29 07:26:57]
>>730 住民板ユーザーさん

何の問題解決にもなりませんね。お宅も騒音加害者の家庭と察します。ほなさいなら。
733: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-29 07:32:04]
>>731 住民板ユーザーさん8さん

一歳児がドンドンドンドンと走り回るってか?。
734: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-29 09:24:19]
>>731 住民板ユーザーさん8さん

色々とご存知ですね。理事会役員の方ですか。一般にも周知するチラシを配布してくれたら良いのですが。
735: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-29 17:32:13]
メールボックスルームに掲示されていた様な気が。
736: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-30 19:42:32]
私のように、センドリに嫉妬というか、羨ましいなあ、引っ越しできたらしたいけどローンあるし無理だなあという住民の方はいらっしゃいますでしょうか?このようなマンションが建つことを予め知っていた方はいますか??少なくとも私は知りませんでした。。後悔先に立たずですね…
737: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-01 00:42:08]
>>736 住民板ユーザーさん1さん

私としてはマンションが建つことは知ってはいませんでしたが、あの土地を長谷工が入手した時点で(2017年夏頃でしたか)マンションが建つことはほぼ確定だと予想してたんで、特に驚きも後悔もなかったです。
当時営業に話を聞いたら何ができるかは決まってない、ただマンションができるんだとしてもエビミラに対して日照の配慮はする、と言っていました。その言葉通り目の前を低層のエイビィにしてくれて日照の配慮をしてくれましたね。

さっきその当時の検討板を軽く見直しましたが、ビアメカニクス跡地がマンションになるかも、みたいなカキコミは結構ありましたよ。それをチェックしていれば良かったですね。
738: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-01 05:56:18]
>>737 住民板ユーザーさん5さん

掲示板の情報は眉唾だと思って信じてませんでした。。そこが私のような情弱にとっての分岐点でしたね。あと何年か暮らしてみて考えてみようと思います…レスありがとうございました。
739: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-02 15:21:15]
若干の良立地をとるか、維持費と駐車場をとるかですね。私はエビミラの方か良かったと思いました。特にセンドリ2工区よりは....
740: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-05 22:04:44]
立派な門松があって入り口が映えますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる