名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-25 19:06:57
 削除依頼 投稿する

海老名 ザ・レジデンス契約者専用のスレッドです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2016-12-08 22:49:29

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス

61: 検討中 
[2018-04-25 10:23:02]
はじめまして。

住んでる方にお聞きしたいのですが、キッチンの前の壁ってどうですか?
油跳ねが付いたり邪魔だなって思うことはあるのでしょうか?
62: 購入者 
[2018-05-03 12:19:14]
>>61 検討中さん

確かに前の壁が無い方が開放的かもしれませんが
前の壁が無いと直接家具やリビングの床に跳ねたりしてしまうと思うので私は壁がついてて良かった派です
小さい子供が居るので飛び散った所をベタベタ歩かれたくないので尚更です
63: 検討中 
[2018-05-06 10:28:42]
>>62 購入者さん

油跳ね防止の為に何か貼ったりアルミの板など置いて対応してるのでしょうか?
64: 購入者 
[2018-05-10 19:13:14]
>>63 検討中さん
我が家はとくに貼ったりはしていません
汚れたら(キッチンを使用したら)拭くスタンスです

65: 購入者 
[2018-05-13 23:23:18]
既に住んでいる方に質問です。
クーラーを購入しようと思っているのですがヨドバシで図面見ながら話したら隠蔽配管かもしれませんねと言われました。

隠蔽配管って何?と言うレベルなのですが、購入できる機種が限定されると言う事なので実際どうなのか知りたいのですがどなたかお詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?あと電圧とかも聞かれました。

例えばパナソニックのホコリを外に出してくれる様な機種は隠蔽配管だとダメですと言われました。

宜しくお願いします。
66: 契約者 
[2018-05-14 08:23:28]
>>65 購入者さん

まだ入居していない契約者ですが、契約時に細かい図面見せてもらっていたのでコメントさせて頂くと、

通常、エアコンは室内機の直ぐ裏側のベランダや廊下に室外機を置いて、配管を繋ぎますが、直ぐ裏側に室外機を設置できない場合は、配管を屋根裏などを通して繋ぎます。ただ、難工事になるので、予め建物の施行時に配管を屋根裏等に設置しておく事が、新築では大半です。それが隠蔽配管です。

隠蔽配管には、冷媒管・ドレン管・電線の3つが通っていますが、太さ等の規格が決まってしまっているので、取り付けができる機種が限定されてしまいます。

お話に上がっている、お掃除の排出タイプや換気機能がついているタイプ、あとダイキンのうるるとさららは、通常のエアコンにプラスして、それら機能のために配管が多く必要です。そのため隠蔽配管では取り付けができません。

他にも、隠蔽配管は配管の太さが二分三分という比率の太さですので、主に14帖を超えるような大型エアコンで、二分四分のエアコンは取り付けできません。

他には、電線の太さがメーカーや機種によって違うため、取り付けができないエアコンもあります。

こう並べると取り付け出来ないエアコンだらけに見えますが、上記が例外ですので、例外を除いて選べば何も問題ありません。

恐らく管理室に細かい規格が用意されているはずなので、図面にプラスしてコピーなどもらって量販店に行かれるのが間違いないと思います。

ちなみに、このマンションの場合ですと、排水をするドレン管は、室外機とは繋げず、室内機に一番近いパイプスペースにエアコン用の排水管が設置されているため、屋根裏で水漏れの心配は少ないようです。
隠蔽配管は水漏れの心配があって細かい図面見せてもらい確認しました。
67: 契約者 
[2018-05-14 13:20:32]
室外機が直ぐ裏側にあっても、配管が露出しないように隠蔽配管にしている物件や戸建てもありますが、この物件は、直ぐ裏側であれば隠蔽配管ではありません。

隠蔽配管なのは、Cタイプ・Hタイプの洋室3や、Aタイプ・Eタイプの洋室1・3などです。

電圧については、全ての部屋のエアコン専用コンセントが100V・200V切り替え可能なので、取り付けできないことはないでしょうが、リビングのみデフォルトで200Vなので、エアコン取付の追加工事費がかからないようにするには、デフォルト対応のエアコンが良いかと思います。もちろん、機能性・省エネ性から、店員さんと選べば自然と切り替え不要なタイプになるかと思います。
68: 購入者 
[2018-05-14 20:24:08]
>>66 契約者さん

丁寧に解説して頂き本当に有難うございました。お陰様でとても良く理解できました。

詳細の図面を管理室に頂いてもう一度量販店に行ってみようかと思います。
69: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-07 00:19:55]
一階の湿気は大丈夫ですか?
70: 住人 
[2018-06-15 01:57:57]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
71: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-15 08:08:20]
ルールを守らない人も悪いですが、写真を撮って掲示板にあげるのもどうかと思いますよ。
72: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-16 02:01:41]
>>71 住民板ユーザーさん3さん

直接言えない小心者さんであれば仕方がないのでは?
みんながみんなあなたのようなブレイブマンではありません。
73: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-16 07:12:17]
>>72 住民板ユーザーさん2さん

直接言えない小心者さんでも、本当に正したいのであれば、ここではなく管理人さんに言うとか出来ると思います。
>>70 住人さんはされたのでしょうか?
74: 住人 
[2018-06-16 12:16:50]
>>73 住民板ユーザーさん8さん
管理人さんに報告はしてないです。
24時間常駐でないので対策は難しいのでは。招き入れた住人のマナーの問題かと。バレなきゃOKは嫌で、3ヵ月住んで初めてだったんで注意喚起ということで、晒してみました。
何度もあるようなら管理会社に伝えますね。
75: 通りすがりの住民 
[2018-06-20 15:53:10]
>>74 住人さん

来客用駐車場を使わずに止めている方がいるのは明らかなルール違反だとは思いますが、だからと言って
投稿者の正体が「バレなきゃ」掲示板に何を晒しても「OK」なのは、話が別だと思いますが…
twitter等でも同じような事をされて炎上してる方も少なくないですよ。

今度見かけたら私も管理人に取り敢えず報告して、注意喚起をお願いしようと思います。
それでも置く方がいらっしゃるなら直接置き手紙でもしましょうかね…
76: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-07 02:29:28]
そういう民度の低い人間が住んでるっていうのはとても残念です。
みんなで賢く気持ち良く暮らしていきたいものです。
77: 住人2 
[2018-07-10 21:51:38]
久しぶりに来たら、、、怖いことしてる人いるんですね。ネットに他人の個人情報アップして平然としてるってのも、頭おかしいのかなと思ってしまいました。
この論争自体が住人として恥ずかしいです。まともな指摘してる方も多いので恐縮ですが、賛同者多かったら、この一連のやり取りを全て削除依頼したいくらいです。
78: 契約済み 
[2018-07-19 14:57:48]
本日、内覧会行って来ました!
I工区の知人に紹介してもらったグッドライフさんに内覧同行来て頂き、傷のチェック等も細かくしてもらえたのでとっても良かったです!
ガラスフィルムやエコカラットもすんなり決められ採寸もして頂きました!
部屋はかなり暑いので皆さんも水分補給など夏バテには気をつけてください!
79: 入居済みさん 
[2018-08-04 23:38:30]
今日の鮎まつりの花火大会、ベランダからばっちり見えました!!
予想以上に綺麗でテンション上がりました。
隣の土地のマンション?予定の位置が気になります。できれば今後も見れますように、、、
80: 契約済み 
[2018-08-07 14:10:42]
内覧会見てきましたが傷多くないですか?
20箇所くらい指摘しました。
私が細かいだけかもしれませんが。。。

オプションも付いてなかったし。
入居までに付けとくって言ってましたがその際に傷付けたらどうするんでしょう。。。

皆さんはどうでしたか?
81: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-07 16:06:59]
>>80 契約済みさん

内覧会でキス等の指摘はマンションにもよりますが100近いところもありますよ。
私は違うマンションですが、某財閥系の内覧会前チェックをバイトでしている知人に応援頼んだら、良く出来ていると言われましたが80以上ありました。
82: 購入経験者さん 
[2018-08-19 23:14:30]
たった4百戸くらいで、ましてやまだ半分の状態で、もうすでにおかしい奴やモンスターみたいのがいるのか。。。

せめて管理組合は順番でなく、こういう輩でない有志できっちりやっていきたいですなあ。。
83: 購入経験者さん 
[2018-08-19 23:17:01]
↑上記

>>76: 住民板ユーザーさん8  への返信でした。失礼。
84: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-22 13:55:15]
案内届きましたね
その先の話は出なさそうですけど…
8月30日、行かれますか?
85: 住民板ユーザー 
[2018-08-24 09:19:21]
>>84 住民板ユーザーさん8さん

いきますよー
86: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-04 17:25:17]
8/30に行かれた方いらっしゃいますか?
ビアメカ跡地計画の詳細がどこまで話されたのか気になりまして。

掲示板に貼ってあった区分けを見て、株式会社エイブイはスーパーでしょうし、新日鉄興和とかはマンションだとして、長谷工の場所が何になるのか気になります。
87: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-06 13:46:57]
ウチも仕事で不参加でしたので、
気になってます。当マンションの
前が長谷工地なのはマンション前が守られたのかなと。
エイビイは嬉しいですね。
88: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-06 20:46:46]
>>87 住民板ユーザーさん
1工区の目の前の長谷工地は道路っぽいんで低層階でも日照は大丈夫そうですね。
エイビイも普通に考えれば高くても2階建でしょうから、今より視界が抜けるようになるかも!

ららぽ、というかロピアの営業時間が短いのが不満なので、エイビイはもう少し長いといいな。
夜遅すぎるのは嫌ですが。
89: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-07 15:14:18]
>>88 住民板ユーザーさん5さん

21時閉店だと仕事帰りに間に合わない事がちょくちょくあるんですよね…
ちなみにエイビイの他店舗の営業時間を確認したら、大抵19時か19時半閉店…
イオンみたく23時まで開いてると最高なんですけどね〜
90: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 05:12:32]
>>77 住人2さん
晒す奴も晒す奴ですが、
ナンバーごときで個人情報個人情報と、何を知って何を理解しているのか。
受け売りでギャーギャー騒ぐタイプ。

これはこれで気分が悪い。
91: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-18 23:57:57]
皆さんのご意見を聞かせてください!もともと入っているauさんのインターネットは遅いと感じていませんか?私達は、結構感じています。。
皆さんのご意見を聞かせてください!もとも...
92: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-19 07:18:27]
>>91 住民板ユーザーさん1さん

我が家は普通に使えてますよ。
確かに入居したての時は何故か遅かったですが…

我が家は普通に使えてますよ。確かに入居し...
93: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-19 07:30:20]
>>92 住民板ユーザーさん8さん

LANケーブルのカテゴリーが低いんじゃないですか?
我が家は最新のやつに変更しました!
94: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-19 08:25:51]
>>92 住民板ユーザーさん8さん

お返事と画面キャプチャーありがとう御座います!昼間、または夕方でもこんなスピードでるんですか?
95: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-19 08:31:36]
>>93 住民板ユーザーさん8さん

うーん。。ケーブルの問題はなくはないけど、新品のcat5eなんですよね。。まぁ、cat6 を買ってみます!ありがとうございます!
96: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-06 16:56:13]
検討板で騒いでる住民、本当に住民ならこっちで議論なさいよ
97: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-07 21:20:53]
騒いでる本人ではないけど、住人板から移動って言われて来てみたら書き込み少な。
反対運動うんぬんはこっちでやりましょう(笑)
98: マンション住民さん 
[2019-04-07 22:20:05]
検討スレで炎上(笑)してますが説明会から7日以内に海老名市に意見書を提出してみるしかないのではないでしょうか?
99: 匿名さん 
[2019-04-07 22:49:26]
第3者から見て客観的に住人が不利益を被っているのかと言われると冬至の30分程度の日照と景観の悪化が大きな不利益とは見えないのでは?と思ってしまう自分がいて弱気です
100: 匿名さん 
[2019-04-07 22:59:08]
>>79 入居済みさん
2018年8月には、隣にマンションできる情報出回ってたんでしょうね。
検討板が炎上?してるだけに滑稽に見える。
古い掲示板を見直してたら、色々他にもマンションっぽい情報ありますし
101: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-08 09:50:44]
同じマンションの住民にこんなこと言いたくはないけど、検討板で騒いでいる方々に対して「情弱」としか言えない…
検討板の3169にもあるように、ちゃんと聞けば教えてくれる話ですし。
長谷工が取得した時点でマンションになるのは99%決まっているのに、なんでここは例外的に商業施設にしてくれなかったんだ!っていちゃもんに近いように感じてしまう。
長谷工が悪いことしたんだからこっちだって盗撮してやる!とか…悲しくなってきます。

そりゃ目の前にマンションができるのを歓迎するわけないですが、私はすでに覚悟はできていましたし日照も配慮されているのであまり不満はないです。
102: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 23:02:26]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
103: マンション検討中 
[2019-04-09 06:31:23]
>>101 住民板ユーザーさん5さん

あなたは不満無いかも知れませんが、研究施設と聞いていた方からすれば騙されたと思うでしょう。それに対して情弱とか。ここは他人のことは全く考えられない住民が集まるマンションなのか、営業がなりすましで書いているのか。どちらかわからないですが非常に印象悪いです。
104: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-09 06:49:35]
>>103 マンション検討中さん
私も住人ですが、こういった他の住人をバカにするような発言は如何なものかと思います。
おそらく反対派の方々は、ここで言い合っても仕方がないと考えて、今は黙って見ているのでしょうね。
ただ一つ言うとしたら、私は今後長谷工の営業がそのような上手い話をしてきても、あぁそうですか大変ですよね営業も、なんて信用することは無いですね。
まるで美談にしていますが、違和感を感じました。
105: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-09 19:58:46]
契約する時、営業が口頭で話したことにはなんの正当性はないということを承諾する誓約書みたいのにサインした記憶ありますし、その時、何が起こっても文句言えないなと思いました。

ただ、私の場合は営業が言っていたとおりになったので文句もありません。
106: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-09 21:50:11]
>>105 住民板ユーザーさん1さん

いつぐらいの時期に、営業に何と説明されたのか宜しければ教えていただきたいです。

107: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 19:00:25]
1年程前に、そのままです。③は言ってなかったと思いますが。
108: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-11 01:00:47]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
109: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-11 08:55:13]
賛成反対、さまざまな意見があるのは致し方ないことです。
それよりこういった口調で書き込む人が同じマンションに住んでいることが恐ろしいです。
110: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-12 11:49:07]
たまに営業の方を擁護する発言する方がいますが、何でなのかな?
すごく不思議だし、違和感を感じます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる