《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
2761:
住民さん
[2023-11-18 15:16:48]
|
2762:
住民さん1
[2023-11-19 11:34:49]
部外者が干渉する話ではありません。お引取り下さい。
|
2763:
住民さん5
[2023-11-19 15:53:34]
第二工区の大半は
1600円どころの騒ぎじゃないですよ。 1600円さん、その労力を C地区の計画見直し裁判に使ってくださいよ。 よろしくお願い致します。 1600円が何の話かわからない部外者の方は スルーしてくださいね。 |
2764:
住民さん3
[2023-11-20 17:59:10]
立体駐車場で帰宅時にハイビームを喰らう部屋あるけど
対策はどうなってるのかな? 駐車場を明るくしてもらって、ライトOFFで入ってもらうとか…。 |
2766:
住民さん1
[2023-11-20 19:35:23]
自治会について…
ハロウィンイベント(塗り絵をすると、なかなか豪華なお菓子詰め合わせがプレゼントされます)、七夕、クリスマスイベント(大した経費はかかってなさそうですが)など、自治会費から支出しており、自治会費を支払っていない家庭も参加できている、ということに少し疑問を抱いてしまうのは私だけでしょうか。 なんだか自治会に入っている事に意味があるのか?と思うようになってきました。 皆さんの考えを伺いたいですm(_ _)m |
2767:
住民さん4
[2023-11-20 23:51:16]
|
2768:
住民さん1
[2023-11-21 08:02:54]
|
2770:
住民さん6
[2023-11-21 17:49:37]
|
2771:
住民さん5
[2023-11-21 18:07:08]
|
2775:
住民さん8
[2023-11-21 20:42:09]
資産価値を連呼している方は同じ人でしょ。海老名で資産価値なんてナンセンスです。住みやすければ良いのです、家族にとっても子供にとっても。
部外者はお引取り下さい。 |
|
2779:
住民さん1
[2023-11-22 17:42:19]
発信者の情報開示というのもあるのであまり荒らさない方がいいですよ。
このスレッドを見て購入を見合わせる方もいるかもしれないので組合の議題に出した方がいいかもしれませんね。 |
2780:
住民さん8
[2023-11-22 19:15:57]
不満を書いているのは某マンションの検討掲示板にも書き込んでいる輩と同一人物でしょ。匿名掲示板ほどあてにならないものはない。
|
2782:
管理担当
[2023-11-23 10:47:56]
[NO.2765~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2783:
住民さん6
[2023-11-23 15:57:32]
議事録を拝見すると
お客様を見下した態度が如実に 現れている説明会だったと改めて 痛感しました。 高々●万円の迷惑料を払ってやるから 黙ってろ、と言わんばかりの傲慢な態度 頭に来て 今にも暴走寸前の皆様 中には怒りが限界突破されている方も 散見されました そう遠くない未来に 建設強制中断になるでしょう |
2784:
住民さん2
[2023-11-23 19:12:14]
そもそも
話し合い終わっていないのに 強引に建設開始して大丈夫なの? |
2785:
マンション住民さん
[2023-11-23 21:29:50]
法令違反がなければ工事を強引に進めることは可能なんですよ
だからこそ全国で近隣住民と不動産会社の間でのトラブルも数多くあり、長谷工もそういった強引な進め方をする姿勢になってるんです・・・ 近隣住民との合意を必要とする法律がないので話し合いのもと妥協点を見出さないといけないんです・・・ |
2786:
住民さん1
[2023-11-24 19:57:16]
今回は近隣も目の前も
いずれも同一企業の物件 もう少し歩みよろうや 儲かってるんやろ?おたく |
2787:
住民さん7
[2023-11-24 20:51:02]
売るときに高々6階建程度の
研究所を建てる予定 長谷工が購入した 土地なので高さに配慮したものを建てる発言 ↑ あたりが法的に問題あるね だからこそ やつらは高い建物建てない発言を したとはしんでも認められない いまだに発売員達を説明会に参加させない のが何よりの証拠 そんな発言してないなら 説明会に参加させて我々の前で 胸を張って言えばいい それができないんだろ? はい、法的に問題ありだね |
2788:
住民さん8
[2023-11-25 15:20:25]
グレーゾーンでの強行建設開始。
後々問題になるよ。 裁判氏。YouTubeにとりあげたら? こういう会社ですよ。あの企業は。と。 第二工区の方々は スーパータイガーの道路挟んで反対側の マンションが目の前に建つイメージです。 あれを見ても配慮してると言えるのは 正常な人間ではありませんね。 |
2789:
住民さん5
[2023-11-25 16:35:56]
>>2787 住民さん7さん
法的に問題があるかどうかは、我々が判断すべき事ではないきがしますが… |
2790:
通りがかりさん
[2023-11-29 12:58:26]
建設許可が出てる時点で市からは法令違反はないと判断されてるわけで、不動産屋が近隣の理解を得る必要性はないわけだ。
歩み寄ってくることを期待して待ってるだけなら着々と工事進むんじゃない? 渋谷でもタワマン住民と不動産/区との間で似たように揉めてて、最近ネットニュースでエンタメ的に取り上げられてるが近隣住民側の方が立場が弱い https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed34e1bdb50b6e0eac981021b76641a178a... |
2791:
入居済みさん
[2023-11-29 20:28:07]
ベランダに変な横断幕とか立て看板を出し始める人がいないだけよかったと思う。
|
2792:
住民さん3
[2023-12-01 20:24:28]
|
2793:
住民さん
[2023-12-06 22:20:11]
電気料金が見れませんね
お知らせもないしどうなっているのか |
2794:
住民さん5
[2023-12-10 09:48:06]
目の前の空き地も建築作業が順調に進んでいますね。
どんな建物が建つか楽しみです。 |
2795:
住民さん2
[2023-12-10 11:06:10]
|
2796:
マンション住民さん
[2023-12-10 11:47:33]
>>2794 住民さん5さん
どんな建物が建つか楽しみって本気で言ってます? |
2797:
住民さん1
[2023-12-10 12:18:56]
本当の住民じゃないでしょ、愉快犯だから反応しないように。
|
2798:
住民さん3
[2023-12-10 13:19:50]
|
2799:
住民さん3
[2023-12-11 21:16:09]
|
2800:
住民さん8
[2023-12-16 02:31:13]
裁判まだ?
|
2801:
住民さん2
[2023-12-17 09:57:37]
|
2802:
住民さん3
[2023-12-31 11:08:04]
何れにしろ目の前の雑草地帯が刈り取られてよかった
|
2803:
住民さん5
[2023-12-31 22:28:45]
|
2804:
住民さん3
[2024-01-02 00:17:14]
>>2799 住民さん3
エスカレートしてエイビイ屋上を監視し続けて苦情が来るようなレベルにならないでくれよ |
2805:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 13:46:20]
保育園できてくれるのは助かるわ。
保育園には、市長が関心の無いらしいので。 ってから、市長は選挙前に、海老名に引っ越してくる人は保育園問題理解して引っ越してます発言をしてほしかった。子育て世代からの投票が変わったかもしれないのに… |
2806:
マンション住民さん
[2024-01-05 14:08:45]
とはいえ市長選の対抗馬の人は演説聞いてるだけだとひたすら既存の政策批判ばかりで具体的にどういう市政をしたいのかが全く見えなかったからねえ・・・
本人のホームぺージまで見に行けば子育て政策/充実度の底上げも公約してたのは分かるけど、街宣カーから聞こえる言葉からは公約が全然拾えなかったです・・・ 対抗の人の公約を見ると、子育て政策から社会福祉に海老名市のITインフラ/ハイテク化と応援したくなる内容だったのに何とも勿体ない とりあえず今回の市長選結果としては子育て政策に関心のない市長での市政がまた4年は続くってことです・・・ |
2807:
住民さん3
[2024-01-06 11:14:55]
>>2806 マンション住民さん
長谷工がそれを救ってくれるのか、それともマンション建築を市に申請する時のダシに使ったか…。 海老名市の地元の人じゃなくてもいいから 泉市長みたいな行動力のある人が海老名で立候補してくれないだろうか… |
2808:
匿名さん
[2024-01-12 09:38:21]
築7年で約5000万円の中古物件出てますね…誰が買うんだ?ってくらい強気の海老名
|
2810:
入居予定さん
[2024-01-12 14:13:52]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
実際今の時点で覆せてない状況じゃ第二工区の13階以下の住民は涙飲むしかない結果に追いやられちゃいますよ