《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
2361:
契約者さん1
[2022-12-13 23:39:22]
|
2362:
住民さん2
[2022-12-14 12:53:41]
|
2363:
近隣住民さん
[2022-12-14 13:55:05]
息子のクラスメイトがエビミラ、センドリに住んでるので両方遊びに行ったことありますが、正直どっちも変わらない(同じマンションかと思ったくらい)です。共用部はエビミラは高級感(若干古臭い)センドリはお洒落(今風な感じ)の印象。専有部は両方とも同じような間取りだけど、個人的にはセンドリの方が好きかな?キッチンカウンターが奥行きあって壁までカウンターが繋がってるので広く見えました。リビング横の洋室がウォールドアなのもスッキリ見えていいですし、サッシの間が薄いので窓が大きく感じました。エビミラが二重床とのことですが、スリッパ履いてたからか良くわからなかったです。
|
2364:
住民さん8
[2022-12-14 14:51:52]
|
2365:
住民さん3
[2022-12-14 14:54:53]
|
2366:
匿名
[2022-12-14 18:30:21]
ってか自分が住んでるとこ以外どうでもよくね?
お宅ら他人の住んでるとこ気にしすぎやない? 隣の芝は青く見えるってか。 |
2367:
住民さん7
[2022-12-14 19:19:14]
>>2364 住民さん8さん
マンション探してる人ってまず10分以内で探す人が多いから11分かかるうちはリセールの時に不利かもね。 私が歩くのがトロいだけかもだけど、相鉄線から帰ってくるまで15分かかるんだけど笑 |
2368:
契約者さん2
[2022-12-14 21:51:02]
|
2369:
住民さん1
[2022-12-16 01:51:06]
>>2368 契約者さん2さん
仕様(二重床)だけでしょ?トイレもタンク式だし、正直どっちも変わらん。たしかに向こうはエビーロード使えるの羨ましいよな。ららぽ無印側で最後用事あった後、ロフト横の出口から出るかミスド横の出口から出るか凄く迷う。無印横にも出口作ってほしかったよ。。 |
2370:
住民さん1
[2022-12-16 08:21:43]
>>2369 住民さん1さん
エビーロードの何がいいの?ローソンくらいしかないやん。センドリもリコー側以外は駅から遠くなるだけだし。 機械式駐車場が無いのもこちらの方が優れてるよ。 20年後か30年後、ウン千万円で取壊しの話で揉めると思うよ。 |
|
2371:
住民
[2022-12-16 08:33:47]
エビーロードってより駅近って言いたいのかもね。
正直、車使う家庭ならエビミラの方が良いかな。 平置き100%だし、3箇所から出れる駐車場は助かる。 電車使うならセンドリかな。 センドリから車で道路出るの大変そう。 |
2372:
住民さん2
[2022-12-16 14:46:05]
センドリは1000戸だから流石に平置きは厳しいかもね。まぁ、足りないとかなるよりはいいのでは?その代わり機械式取り壊す時は一人当たりの支払いが少なくて済むから大規模なメリットかもね。
エビーロード何もないけど、ローソンあるだけ羨ましいよ。ルートインの手前あたりに一つ欲しいわ。 |
2373:
住民さん2
[2022-12-16 14:54:42]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
適当なこと書いて煽るなよ。泉の分譲マンションなんて
エビミラとセンドリとパークホームズとタックしかないだろ。パークホームズはレベチとして、時点でエビミラだろ。