名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-25 19:06:57
 削除依頼 投稿する

海老名 ザ・レジデンス契約者専用のスレッドです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2016-12-08 22:49:29

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス

1561: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-20 20:52:14]
期間が空き過ぎて皆諦めモードになってしまったのかな。この熱が冷めてしまうのも長谷工は計算ずくだと思う。先日の板の攻撃は長谷工サイドの工作員だったのかもね。
1562: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-20 20:52:35]
>>1556 住民板ユーザーさん1さん

親が制御すべきですよね?
親の教育がしっかりしてないから深夜まで走り回ってるんですよ。

それに居留守使う人もいるんですよこのマンションの住人。
言えるんだったらとっくに言ってます。
居留守使われてしつこくしても警察呼ばれて終わりですよ。
状況も分からないのに好き勝手言わないでください。
1563: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-20 20:57:20]
未利用地マンションで火事があったら我々だけでなく、セントガーデンさんの駐車場の車も水浸しや延焼など被害をこうむるのかな。竿部分行き止まりから放水、もしくはセントガーデンさん2街区敷地から放水するしかないでしょうね。
1564: 通りがかりさん 
[2021-08-21 13:46:55]
C工区のマンションが火事になった時に2街区側からも消火することにして、セントガーデンの住民にもC工区に反対してもらう手口、よく思いつきますね。
1565: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-21 15:05:22]
お言葉ですが、反対したとしても今さら建設計画が変わるとは考えられない。お隣はお隣、協力して貰おうと考えている人はいないと思います。自演をして変な言いがかりはやめて貰いたい。
1566: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-21 20:47:04]
確かに大幅な建設計画変更はないでしょう
第二工区から立ち上がった有志の方をはじめ
被害を被る皆さんが団結して目に見える形で
行動を起こさない限りね
1567: 購入検討中 
[2021-08-22 05:32:03]
すいません。煽りとかじゃないんですが、ここって建物の性能評価良いのに、子供の走る音とか騒音が結構聞こえる感じでしょうか。周りの騒音とか、実際のところどうなのか教えていただけると助かります。
1568: マンション検討中さん 
[2021-08-22 10:43:29]
生活音は全くしませんが、子供が走り回った時には音は少なからずしますよ。分譲マンションで全くしないところはないでしょう。タワーでもそうです。ちなみに、横からの音は全くしません。
子供の足音が許容できないのであれば、ファミリー向けではなくDINKS向けや戸建てにしましょう。基本的にマンションは自分も音を下に出している可能性がある以上、ある程度の上からの音はお互い様だと私は思っています。小学校高学年くらいまでですから、子供の成長を温かく見守ってあげましょう。

もちろん、余りにもというのであれば、相談しに行くのもありだと思います。
1569: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-22 14:41:38]
>>1567 購入検討中さん
性能評価は良くても、実際は残念ながら足音や特に椅子を引きずるような音は響きます。
性能評価だけでは示されないそもそもの床の構造自体の影響もありますし、集合住宅である以上致し方ない点かと思います。
1570: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-22 15:23:56]
>>1567 購入検討中さん
勉強して貰えば分かりますが、casbeeの性能評価はあくまで省エネ観点なので、断熱など冷暖房効率やエネルギー効率、地球環境への配慮となります。

なので、振動・騒音は関係無いです。
但し、断熱と振動はまた別指標なものの、往々にして断熱にお金かけてて良ければ、振動も完全には抑えられないまでも、マシにはなってる傾向な予想です。

コストカットせず、断熱にお金かけてる所は騒音も同じ様に考慮される事が多い予想で。但し例えば、断熱でも冷暖房効率が良いとは言え、電源切ってずっと維持される訳だは無いので、同じ様に騒音がマシだとしても、どんどんやれば0には出来ない・限界があるのだと思います。
1571: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-22 18:50:24]
二重床は太鼓現象があって直床よりも響きやすい可能性すらあります。
直床よりもリフォームしやすいというのが最大のメリットですね。
1572: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-23 07:48:41]
次のC棟の説明会っていつでしたっけ?
1573: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-23 07:55:36]
ちなみに長谷工の問い合わせ先わかる人います?
1574: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-23 12:18:59]
そういえばマンション住人のみの説明会の議事録だしますと言っていたのに、来ていませんね。あの件に関しては後々記録を残したくないからとうやむやにするつもりなのかな?

[一部テキストを削除しました。2021/8/24 管理担当]
1575: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-24 06:22:13]
>>1568 マンション検討中さん

子供の足音だけではなく、親の足音も結構に聞こえます。スリッパ履いてないのでしょう。意識がなければ、何年待っても毎日が騒音で悩まされます。上階住人は、ローン返済でスリッパ買う金もない、かわいそうな家庭なんだ、と自分に言い聞かせ、我慢してます。
1576: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-24 08:05:07]
ネガティブな思考、可哀想なあなた。どうしても我慢できないのであれば、言いに行けば良いのに。あなたのお子さんも下の階におなじことをしているかもしれないですよ。
1577: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-24 10:01:08]
>>1576 住民板ユーザーさん3さん

ここのマンションは子供、親含め、足音騒音だらけだ。
1578: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-24 10:08:42]
>>1576 住民板ユーザーさん3さん

子供へのしつけ、お宅と違うので。騒音=子供と決め付けない。バカか。
1579: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-24 15:00:48]
あいにくうちの子はまだ乳児なのでw ざんねーん 悔しいねぇーw
1580: 匿名さん 
[2021-08-24 18:15:13]
セン◯リなんかに負けるかよ。
いずれ資産価値は必ず逆転する。
住宅性能や駐車場は、こっちのが上。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる