名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-25 19:06:57
 削除依頼 投稿する

海老名 ザ・レジデンス契約者専用のスレッドです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2016-12-08 22:49:29

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス

1541: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-14 15:37:10]
>>1540 住民板ユーザーさん3さん

少し前に作られた建物の方が作りがしっかりしていて建物の価値は高いです。加えて利便性の高いスーパー、ドラッグストアが至近となれば資産価値もうなぎのぼりですね
最近作られたマンションは建築費の高騰や人件費の高騰が影響しどうしてもコストダウンさせなければならないので建物のクオリティが低くなる傾向にあります
1542: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-14 16:06:09]
カナルゲートや東口マンションくらいになれば仕様や間取りは段違いに違うだろうけど。仕様に違いはそんなに無いのでは? 新しいマンションの、まぁ風呂の手すりがないのはまだしも、風呂蓋やタオルかけが標準でないのはどうかと思う。
1543: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-14 16:33:23]
資産価値、資産価値とはいうものの、買った金額に手数料をプラスした額で売れれば嬉しいとは思います。10年後、15年後に。
1544: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-14 18:03:41]
エイビイの正面にあたる部屋やニ工区端の西側向きの部屋であればいいけど、未利用地正面の部屋の方々がいる以上手放しでは喜びづらいのはあります。
少し前の掲示板の展開から、長谷工の思惑と予定通りの展開かどうかは分かりませんが、住人の熱が冷め、許容せざる得ない感が多くなってきていますし。今後も長谷工の無茶な建築によってマンションタウンになってしまうでしょうね。海老名は。
1545: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-14 18:41:31]
普通の感覚なら駅から遠すぎて選択肢に入らん。
普通に疑問なんだけど、眺望悪くなるの確定で郊外で駅遠ってどこにメリットあんの?
パークホームズが一番バランス取れてるかな。
1546: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-14 19:09:04]
>>1542 住民板ユーザーさん1さん

断熱性能や建築材が全然違いますよ。まぁそこまで調べられないのでしょうけど
1547: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-14 21:14:38]
エイビイできて資産価値アップと
喜んでいられるのは第一工区のみ

第二工区は話が全く別です
hcによるc地区破壊計画を抜本的に
変えないと資産価値の低下は
避けられないでしょう
1548: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-14 21:16:41]
ここは真冬に暖房付けなくても
耐えられるぐらい
寒さ対策がしっかりした構造になってますからね
さすがに夏場は冷房必要ですが。。
冬場の電気代がビックリするほど
安く済みます笑笑笑笑笑
1549: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-14 21:53:20]
そうそう冬場は暖かいですよね。冬には床暖房やエアコンが必要ないですよね。その辺か材質の違いなのですかね。
欠点としてはにゅうきょしてから2年、床暖房のコントロールパネルの場所を忘れてしまうくらい使用していないことでしょうか。もったいない。
1550: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-19 00:25:32]
引用ですが、環境性能評価がAランクだし、
特に、夏の暑さと冬の寒さを防ぐ建物としての
基本性能が5点満点中5点が理由でしょうね。

因みに基本性能は1個前のグレーシアさんとは同じなものの、ご近所さんパークホームズさんは4点。セントガーデンさんは3点なので、見えない所もちゃんとしてて、満足だし、ポイント高いですよね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/res/4473/
1551: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-19 22:08:24]
上の階?の足音がうるさくて管理組合に3回くらいお願いしてビラを配ってもらっても全然改善しないのですが法的処置とったほうがいいんですかね?
深夜まで子供?がバタバタ走ってて寝れないんですよ
1552: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-20 01:01:49]
子供の足音も今だけですよ。温かい目でみたらいかがでしょうか。それでもどうしても我慢できなければ、音がした時に直接言いに行けば良いのではないですか。差し障りない言い方で協力を求めれば良いのでは。いい大人がそんなこともできないのでしょうか。
1553: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-20 06:43:39]
>>1552 住民板ユーザーさん1さん
当事者じゃないから分からないんですよ。
周りの気持ちも考えられないようなあなたみたいな人が音を出すんでしょうね。
1554: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-20 07:22:34]
エイビィ楽しみすぎる、私は当日朝から並ぶ予定です笑
1555: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-20 07:50:52]
>>1553 住民板ユーザーさん1さん
あなたはレジデンスの住民ですか?話の流れからして、レジデンスの評判を下げるための部外者の書き込みに見えます。
1556: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-20 08:15:28]
>>1553
制御できる小さい子供はいませんよ。あなたの子供の時はどうだったのでしょうか。やめろと言われたら即座に言うことを聞くことができる優等生だったのでしょうか。うるさくしてしまうのも小学校高学年まででしょう。
もし我慢できないのであれば、直接相談に行きましょう。
1557: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-20 08:25:16]
>>1553 住民板ユーザーさん1さん
ファミリー向けのマンションを何故買ったのでしょうか?
1558: マンション検討中さん 
[2021-08-20 19:31:30]
俺はうるさい上階の人間がいたら、天井をぶん殴ってるよ笑 あと、管理会社に電話とかメールもしてる。何度も何度もやり続けないと伝わらないからね
1559: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-20 19:56:27]
次回説明会はいつ開催ですか?

まさかこのままCエリア開発進め
ないよな?
1560: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-20 20:48:11]
>>1558 マンション検討中さん
ここの住民の方ではないですね。天井を殴るとか普通しないし、天井に傷が付いたり汚れたりするから、自分の所有するマンションじゃ、なおさらできないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる