《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
1521:
マンションマニアZ
[2021-08-08 17:14:59]
|
1522:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-08 17:46:52]
この前仕事帰りに線路渡ろうとしたら車で踏切一時停止もせずに渡って民度低いなーって思ってたらグレーシアに入っていきました。そんな目で見てしまいますよ
|
1523:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-08 20:08:27]
踏切で一旦停止しなかった車が、グレーシアに入っただけで、その車は住民ではなく業者の可能性もあります。住民かどうか確証も無いのに住民の民度が低いと決めつける方が、よっぽど民度が低いと思いますね。
|
1524:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-08 21:21:55]
本当にレジデンスは住民に恵まれていて幸せです。故に誤った誹謗を受けて非常に悲しく腹ただしい気持ちになりました。
|
1525:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-08 22:09:27]
グレーシアタワーズさん等ご近所さんを悪く言わない方が良いとおもいます。皆仲良くです。
|
1526:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-09 00:24:00]
他のマンション悪く言う方が普通の住民かも疑わしいので、運営に削除依頼させていただくで良いかと思います。
|
1527:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-09 07:41:10]
レジデンスを悪く言ってたマンションは謝罪があって然るべきかと思われます。センドリもグレーシアもリーフィアもレジデンスに比べて何が優れているというのでしょうか?勘違いも甚だしいです。
|
1528:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-09 08:09:15]
センドリはこちらを下位互換マンションって言ってるけどグレード的に下位互換なのはセンドリの方だよね
|
1529:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-09 10:04:59]
この掲示板はグレーシアタワーズの住民も見ているので、グレーシアのことは書かないようにしましょう。
|
1530:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-09 11:08:50]
この掲示板の攻撃性やら、荒らし行為やらに引いてるのセンドリだけじゃないから。
下位互換って言ってる時点で同じ穴のムジナ |
|
1531:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-09 20:22:30]
下位互換だの上位互換だの
発言を繰り返してるのは おそらく同一人物ですよ 民度のある大人の皆様は おかしな相手に反応しないようにしましょう |
1532:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-09 20:53:36]
このマンションの住民はみなさん優しく、あいさつも丁寧ですしほんとに気持ちがいいものです。みなさんコロナ感染だけは気をつけましょう!
|
1533:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-10 18:52:03]
|
1534:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-11 11:48:15]
私は会う人全て爽やかな挨拶を返していただいていますよ。やはりこの掲示板で悪態をついていたり、他のマンションの悪口を言っていた人たちがこのマンションにいるとは思えません。荒らし行為も収まったようなので平和で建設的な話題のみでお話しできることを喜ばしく思います。
|
1535:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-12 17:41:36]
エイビイの開店予定は1/13 なんですね。寒くなる時期ですが至近に便利な施設ができて嬉しいです。
|
1536:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-13 09:49:13]
>>1535 住民板ユーザーさん7さん
ロピアのお肉は安いですが、調味料やお菓子などは普通の値段なので、エイビイができてロピアと使い分けできると助かります。 |
1537:
匿名さん
[2021-08-13 12:33:48]
|
1538:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-13 14:14:27]
>>1537 匿名さん
リンク先見ました。エイビイができるとレジデンスにプラスだと思うけど、記事にあるプラウドシティ日吉の人気の理由が敷地内スーパーのおかげって無理がある(笑) |
1539:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-13 14:50:45]
ディスりながら資産価値上げてくれるとかツンデレすぎやしませんかね
|
1540:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-14 10:23:14]
エイビイ
20時まで営業してくれるの ありがたいですね! 他店舗のように19時までじゃなくて よかったですよ エイビイ完成 楽しみにしてます! 1月のオープンまであと5ヶ月ですね?? あっという間ですよ! エイビイできたら 資産価値アップ間違いなし |
1541:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-14 15:37:10]
>>1540 住民板ユーザーさん3さん
少し前に作られた建物の方が作りがしっかりしていて建物の価値は高いです。加えて利便性の高いスーパー、ドラッグストアが至近となれば資産価値もうなぎのぼりですね 最近作られたマンションは建築費の高騰や人件費の高騰が影響しどうしてもコストダウンさせなければならないので建物のクオリティが低くなる傾向にあります |
1542:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-14 16:06:09]
カナルゲートや東口マンションくらいになれば仕様や間取りは段違いに違うだろうけど。仕様に違いはそんなに無いのでは? 新しいマンションの、まぁ風呂の手すりがないのはまだしも、風呂蓋やタオルかけが標準でないのはどうかと思う。
|
1543:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-14 16:33:23]
資産価値、資産価値とはいうものの、買った金額に手数料をプラスした額で売れれば嬉しいとは思います。10年後、15年後に。
|
1544:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-14 18:03:41]
エイビイの正面にあたる部屋やニ工区端の西側向きの部屋であればいいけど、未利用地正面の部屋の方々がいる以上手放しでは喜びづらいのはあります。
少し前の掲示板の展開から、長谷工の思惑と予定通りの展開かどうかは分かりませんが、住人の熱が冷め、許容せざる得ない感が多くなってきていますし。今後も長谷工の無茶な建築によってマンションタウンになってしまうでしょうね。海老名は。 |
1545:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-14 18:41:31]
普通の感覚なら駅から遠すぎて選択肢に入らん。
普通に疑問なんだけど、眺望悪くなるの確定で郊外で駅遠ってどこにメリットあんの? パークホームズが一番バランス取れてるかな。 |
1546:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-14 19:09:04]
|
1547:
住民板ユーザーさん
[2021-08-14 21:14:38]
エイビイできて資産価値アップと
喜んでいられるのは第一工区のみ 第二工区は話が全く別です hcによるc地区破壊計画を抜本的に 変えないと資産価値の低下は 避けられないでしょう |
1548:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-14 21:16:41]
ここは真冬に暖房付けなくても
耐えられるぐらい 寒さ対策がしっかりした構造になってますからね さすがに夏場は冷房必要ですが。。 冬場の電気代がビックリするほど 安く済みます笑笑笑笑笑 |
1549:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-14 21:53:20]
そうそう冬場は暖かいですよね。冬には床暖房やエアコンが必要ないですよね。その辺か材質の違いなのですかね。
欠点としてはにゅうきょしてから2年、床暖房のコントロールパネルの場所を忘れてしまうくらい使用していないことでしょうか。もったいない。 |
1550:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-19 00:25:32]
引用ですが、環境性能評価がAランクだし、
特に、夏の暑さと冬の寒さを防ぐ建物としての 基本性能が5点満点中5点が理由でしょうね。 因みに基本性能は1個前のグレーシアさんとは同じなものの、ご近所さんパークホームズさんは4点。セントガーデンさんは3点なので、見えない所もちゃんとしてて、満足だし、ポイント高いですよね。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/res/4473/ |
1551:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-19 22:08:24]
上の階?の足音がうるさくて管理組合に3回くらいお願いしてビラを配ってもらっても全然改善しないのですが法的処置とったほうがいいんですかね?
深夜まで子供?がバタバタ走ってて寝れないんですよ |
1552:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-20 01:01:49]
子供の足音も今だけですよ。温かい目でみたらいかがでしょうか。それでもどうしても我慢できなければ、音がした時に直接言いに行けば良いのではないですか。差し障りない言い方で協力を求めれば良いのでは。いい大人がそんなこともできないのでしょうか。
|
1553:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-20 06:43:39]
|
1554:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-20 07:22:34]
エイビィ楽しみすぎる、私は当日朝から並ぶ予定です笑
|
1555:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-20 07:50:52]
>>1553 住民板ユーザーさん1さん
あなたはレジデンスの住民ですか?話の流れからして、レジデンスの評判を下げるための部外者の書き込みに見えます。 |
1556:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-20 08:15:28]
>>1553
制御できる小さい子供はいませんよ。あなたの子供の時はどうだったのでしょうか。やめろと言われたら即座に言うことを聞くことができる優等生だったのでしょうか。うるさくしてしまうのも小学校高学年まででしょう。 もし我慢できないのであれば、直接相談に行きましょう。 |
1557:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-20 08:25:16]
|
1558:
マンション検討中さん
[2021-08-20 19:31:30]
俺はうるさい上階の人間がいたら、天井をぶん殴ってるよ笑 あと、管理会社に電話とかメールもしてる。何度も何度もやり続けないと伝わらないからね
|
1559:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-20 19:56:27]
次回説明会はいつ開催ですか?
まさかこのままCエリア開発進め ないよな? |
1560:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-20 20:48:11]
>>1558 マンション検討中さん
ここの住民の方ではないですね。天井を殴るとか普通しないし、天井に傷が付いたり汚れたりするから、自分の所有するマンションじゃ、なおさらできないですよ。 |
1561:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-20 20:52:14]
期間が空き過ぎて皆諦めモードになってしまったのかな。この熱が冷めてしまうのも長谷工は計算ずくだと思う。先日の板の攻撃は長谷工サイドの工作員だったのかもね。
|
1562:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-20 20:52:35]
>>1556 住民板ユーザーさん1さん
親が制御すべきですよね? 親の教育がしっかりしてないから深夜まで走り回ってるんですよ。 それに居留守使う人もいるんですよこのマンションの住人。 言えるんだったらとっくに言ってます。 居留守使われてしつこくしても警察呼ばれて終わりですよ。 状況も分からないのに好き勝手言わないでください。 |
1563:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-20 20:57:20]
未利用地マンションで火事があったら我々だけでなく、セントガーデンさんの駐車場の車も水浸しや延焼など被害をこうむるのかな。竿部分行き止まりから放水、もしくはセントガーデンさん2街区敷地から放水するしかないでしょうね。
|
1564:
通りがかりさん
[2021-08-21 13:46:55]
C工区のマンションが火事になった時に2街区側からも消火することにして、セントガーデンの住民にもC工区に反対してもらう手口、よく思いつきますね。
|
1565:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-21 15:05:22]
お言葉ですが、反対したとしても今さら建設計画が変わるとは考えられない。お隣はお隣、協力して貰おうと考えている人はいないと思います。自演をして変な言いがかりはやめて貰いたい。
|
1566:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-21 20:47:04]
確かに大幅な建設計画変更はないでしょう
第二工区から立ち上がった有志の方をはじめ 被害を被る皆さんが団結して目に見える形で 行動を起こさない限りね |
1567:
購入検討中
[2021-08-22 05:32:03]
すいません。煽りとかじゃないんですが、ここって建物の性能評価良いのに、子供の走る音とか騒音が結構聞こえる感じでしょうか。周りの騒音とか、実際のところどうなのか教えていただけると助かります。
|
1568:
マンション検討中さん
[2021-08-22 10:43:29]
生活音は全くしませんが、子供が走り回った時には音は少なからずしますよ。分譲マンションで全くしないところはないでしょう。タワーでもそうです。ちなみに、横からの音は全くしません。
子供の足音が許容できないのであれば、ファミリー向けではなくDINKS向けや戸建てにしましょう。基本的にマンションは自分も音を下に出している可能性がある以上、ある程度の上からの音はお互い様だと私は思っています。小学校高学年くらいまでですから、子供の成長を温かく見守ってあげましょう。 もちろん、余りにもというのであれば、相談しに行くのもありだと思います。 |
1569:
住民板ユーザーさん
[2021-08-22 14:41:38]
>>1567 購入検討中さん
性能評価は良くても、実際は残念ながら足音や特に椅子を引きずるような音は響きます。 性能評価だけでは示されないそもそもの床の構造自体の影響もありますし、集合住宅である以上致し方ない点かと思います。 |
1570:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-22 15:23:56]
>>1567 購入検討中さん
勉強して貰えば分かりますが、casbeeの性能評価はあくまで省エネ観点なので、断熱など冷暖房効率やエネルギー効率、地球環境への配慮となります。 なので、振動・騒音は関係無いです。 但し、断熱と振動はまた別指標なものの、往々にして断熱にお金かけてて良ければ、振動も完全には抑えられないまでも、マシにはなってる傾向な予想です。 コストカットせず、断熱にお金かけてる所は騒音も同じ様に考慮される事が多い予想で。但し例えば、断熱でも冷暖房効率が良いとは言え、電源切ってずっと維持される訳だは無いので、同じ様に騒音がマシだとしても、どんどんやれば0には出来ない・限界があるのだと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
直床だとリセール厳しいですからね