《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
1481:
マンション掲示板さん
[2021-08-06 09:05:08]
ですね。冷静に考えて、このマンションを6000万で買いたい?
|
1482:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-06 09:10:46]
たしかに6000万は言い過ぎたかもしれませんが
5500万ぐらいまでは上がると思います |
1483:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-06 09:26:41]
ここは、海老名駅、ららぽーとやエイビイの商業施設、小学校に近く、駐車場も平置き100%とメリットだらけです。
金食い虫の機械式駐車場も無いので、来年度から始まるマンション管理適正評価制度も追い風になり、ここの評価は必ず上がります。 |
1484:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-06 09:54:36]
加えて長谷工から賠償金も入るとなるとレジデンスが海老名NO.1マンションと言っても過言ではありませんね
|
1485:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-06 14:57:54]
ぶっちゃけ、セントガーデンよりエイビイに近いし、レジデンスを選ぶ人も結構いると思うんだけど、どうだろう。
|
1486:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-06 16:07:36]
|
1487:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-06 16:33:19]
セントガーデンより全然良いと思うんやが、内装とか高級感あるし
|
1488:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-06 17:01:28]
中古物件を探している人にエビミラの内装に高級感あると思う人がいればいいですね。
|
1489:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-06 18:04:13]
住民はセンドリよりいいと思う人もいるかもしれませんが、ここはセンドリの中古を買う時の当て馬か、センドリを買えない時の妥協でしかないですね。
ここの中古を5000万とか夢見すぎ、現実は3000万円台です。 |
1490:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-06 18:51:40]
たしかに、住民の質はセンドリより良いのは間違いないですね!
|
|
1491:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-06 19:36:25]
>>1489
勝手に言ってればw プラウド等のよほどのブランドか非タワーは買った金額で売れればいいと思っているのが普通。購入金額が高層階で4400万なので、その金額で売れればいい。目の前にエイビイができるし、小学校が裏で親御さんも安心だし普通に売れるでしょ。過剰な共用設備もないし駐車場代やネット代も安い。それを希望するファミリーはいると思う。 セントガーデンだって購入額よりも高く売ることはできないと思いますよ。元が高いし、維持費も車を持つと、初年度からなんだかんだで25000円いくのだから。 |
1492:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-06 19:48:50]
訂正
よほどのブランドか非タワーは→~非タワー以外は |
1493:
匿名さん
[2021-08-06 20:12:12]
現実はいいとこ3000万台。
低層階じゃ2000万台も厳しいかもな。 立地も悪いし、目の前が壁だし… 駅から遠いのが致命的。 |
1494:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-06 20:32:57]
言ってろw
|
1495:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-06 20:37:42]
お前早くセンドリ板に帰れよ、kiero。初心者マークの匿名。
|
1496:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-06 21:52:59]
1階の廊下に自転車置いてあるんだけど廊下置いていいんだっけ?
|
1497:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-06 22:19:13]
|
1498:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-06 22:22:46]
|
1499:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-06 22:36:44]
部外者ですみません。内見して部屋の仕様や無駄な共用が無く維持費安い点は非常に好感持ちました。
他から色々言われてる様ですが、元気出してください。 |
1500:
住民でない人さん
[2021-08-06 23:01:09]
海老名って人気でリセールバリュー悪くない話聞きますが、イエシルってとこで相場見ると、ここだけじゃなくパークホームも新築時より500万くらい下がっていますね。
私は小田原に住んでいるんですが+700万になってました。海老名のリセールバリュー悪いですね。マンションラッシュの今だけかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報