名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-25 19:06:57
 削除依頼 投稿する

海老名 ザ・レジデンス契約者専用のスレッドです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2016-12-08 22:49:29

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス

823: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-09 02:51:47]
そもそも説明会延期の理由も
不透明かつ誤魔化している感あるよねー

市役所に何を言われたのか
包み隠さず公表するのが会社責任って
もんですよ。真っ当な会社ならね!!

やっぱり建設やめます、すみません
って発表なら許すわ笑
824: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-10 07:40:14]
市が何か言えるとすると、小学校などの行政インフラがパンクするから、建設時期を再考して欲しい、くらいだろうね。
825: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-10 23:25:58]
気になり過ぎて市役所に電話かけてしまった。
結論としては、14階で話は進んでるっぽい。
福祉施設の詳細は未定っぽい。
説明会が遅れてるのは市への必要書類の提出が遅延しているからだそう。それは誤魔化すよね。
826: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 01:36:18]
情報ありがとうございます。福祉施設が入るかどうかもあやふやということですかね。長谷工らしいといえば長谷工らしいです。海老名も賃貸価格が上がっているから、福祉施設というのは方便で、普通に長谷工が提供する賃貸マンションのみになるのかな…
827: 匿名さん 
[2021-04-11 06:17:07]
このエリアの状況からすると保育園が併設されるなら、近隣住人の理解も得られやすいから。
828: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 00:13:32]
情報ありがとうございます。福祉施設が入るかどうかもあやふやということですかね。長谷工らしいといえば長谷工らしいです。海老名も賃貸価格が上がっているから、福祉施設というのは方便で、普通に長谷工が提供する賃貸マンションのみになるのかな…
829: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 19:17:20]
長谷工は、近隣住民の理解を得ようなんて、これっぽっちも考えてないと思いますよ。
理解を得ようが得ないが関係ない、というスタンスの会社だし。
830: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 09:53:58]
朝の幼稚園バス待ちなんとかなりませんかね。すごい人数がエントランスを塞いでいて通行できませんしとてもうるさいです。待つ場所がないのでしかたないことなんでしょうが。少人数での登園はできないんですかねぇ
831: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 13:11:39]
>>830 住民板ユーザーさん1さん
確かに、どうにか出来ないかなと思っていました。
小学生も登校時集まっていて、正面から出られないときもあります。
隣の公園?広場?を集合場所に出来ないのでしょうか。
832: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 14:42:53]
子ども関係の関しては、お互い様で優しい目で見守っていきましょうよ。我が家はまだ子どもはいませんが、授かった時の事を考えると、そのような考えはなくなりますよ。お互い様精神でいきましょうよ。
833: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-14 15:10:51]
お互い様じゃ無いと思いますよ…
他の住人の迷惑にならないよう、管理会社にお願いしましょう。
834: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 16:57:09]
>>832 住民板ユーザーさん1さん

優しい優しく無いの話ではなく、あまりにも共有スペースを独占されるのはキツいというお話です。
せめて、隅に寄る、自動ドアの前で立ち止まらない、騒がない、ぐらいは各ご家庭で指導出来るのでは?
また、子どもの居ない家庭にとっては【お互い様】とはなりません。
子供が居る、産まれる前提で共感を求めるのは強引な話かと。
どういった事情や家族形態であれ、マンション内でのマナーはお互い守れたらいいなと思います。
835: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 20:30:32]
雨の日はともかく、晴れてる日は広場集合でもいいんじゃないかな。
836: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-15 00:33:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
837: マンション検討中さん 
[2021-04-15 07:02:13]
管理組合で議題にしましょう。
共有部分を占拠して騒ぐのはナンセンス。
838: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-15 08:06:41]
エレベーター内、送迎で出会う親たちがペチャクチャ。1分程度だから挨拶だけにして下さい。コロナ禍なので。
839: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 08:19:33]
結局人数が多すぎてエントランス前で待つスペースがないんでしょうね。幼稚園側に相談してバス本数を増やしてもらう以外に現実的な解決策はないのではと思います。
840: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-15 08:38:15]
>>839 住民板ユーザーさん1さん

個々人のマナー、モラルの問題ですね。室内騒音なども。子供の居る親の勝手感、無責任感、かな。
841: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 10:36:35]
皆さん、子どもたちを暖かい目で見守ってあげようと言う気持ちはどうされたのですか。
842: ご近所さん 
[2021-04-15 11:14:16]
温かい目で見守ることと躾ができてない決まりを守れない家庭に我慢しろと言うのは別の話でしょう 近所の公園で遊んでいる声がうるさいと文句を言うのとはわけが違うと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる