名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-25 19:06:57
 削除依頼 投稿する

海老名 ザ・レジデンス契約者専用のスレッドです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2016-12-08 22:49:29

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス

803: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-03 10:59:04]
高齢者住宅ならワンルームかも

ワンルームサイズなら
あの狭い敷地に310戸無理やり詰め込めるかも
どのみちひどい話に変わりないですけどね

あと部屋の高さも分譲マンションの
12階から13階ぐらいの高さになるのでは?
804: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-03 16:43:38]
高さは14階と既に記載されていましたよ。あとは児童福祉施設がどの様になるのかが気になりますね。保育園なのか、放課後デイサービスなのか…
805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-03 16:45:04]
ほぼ我々のところと同じ高さ…酷い話です。
806: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-03 19:08:49]
14階建てだが実際の高さ的には
エビレジの13階建分ぐらいでは?って
ことかな?
あとゴミ捨て場の位置も気になりますね
嫌な匂いきますよね。。
807: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-03 19:10:06]
>>804 住民板ユーザーさん1さん
児童福祉施設ということは、保育園じゃなくて、児童福祉法に基づく施設だろうね。
児童相談所経由で入所する各種の施設だね。

808: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-03 23:46:25]
>>806 住民板ユーザーさん1さん
14階なら建てられる高さは45mなので、容積率に依りますが、805さんも仰る通り、最悪同じ位な可能性もあるのかもしれません。
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/ryoito/20141023-00000001
809: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-04 01:26:47]
我が家は2工区ですが、この距離だとお見合い状態どころか対面ですよね(苦笑 どこまで離してくれるか、高さを抑えてくれるかですね。本当に一日中日が当たらなくなる可能性もありますし。今回の説明会延期は海老名市がストップをかけてくれたと良い方に考えたいです。希望的観測。
エイビイさんは当初3階建てを2階建てにへんこうして下さりましたが…。
810: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 01:28:23]
長谷工はマンションしか建てられないので、福祉施設を隠れ蓑にしたマンションかもと勘ぐってしまいます。
811: 通りがかり 
[2021-04-04 11:03:21]
>>807 住民板ユーザーさん1さん

Wikiですから正確性はちょっと?かもですが、保育園も児童福祉施設の一つのようですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%...
812: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-04 14:40:09]
保育園ならセンドリの販促にもなるから、「児童福祉施設」なんてお茶を濁さず、堂々と「保育園」と書きそうなもんだけどね。
813: 匿名さん 
[2021-04-04 21:59:49]
保育園の可能性大ですね!
814: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 00:02:58]
812さんの文面をみてどう理解したらそう思うのかw オツムが少し弱い?
815: 匿名さん 
[2021-04-05 08:21:11]
オツムが弱いのは814だね。
普通に考えて、児童相談所経由で入所する各種の施設なら近隣住人の反対など厳しくなるため事前に通知がくる。
このタイミングで住人説明が無いのは、保育園という住人にとって不都合の無い施設の可能性が高い。
それぐらい頭まわせよ(笑)
816: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-07 00:26:31]
児童福祉施設=児童相談所経由で入所する施設って、誤情報流すのやめてもらいたい。検索すれば、すぐに間違いとわかるレベルの話なので変な印象操作の為に投稿したのかなと。
817: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 06:36:29]
入所までの流れというところに書いてあるよ。
これが誤情報なら、児童福祉施設のポータルサイトは終わってるな。
https://jidoufukushi.jp/jidoufukushi/
818: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 19:24:17]
>>815 匿名さん
そうやって都合よく解釈してきた結果どうだったかな?
長谷工は配慮という言葉を忘れてセンドリを建て、更に目の前の狭い土地にも300戸の住宅を建設することになったんだよね。
説明がないから、都合のいい施設が出来るに違いないという考えにはなれないなぁ。
819: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-07 23:18:12]
保育園だったら保育園と鼻高々に記載していると思いますよ。記載が無い、説明を外堀が埋まるまで先送りにするということはそういう事だと思います。長谷工に期待しては駄目。マンションしかたてられないのだから、恐らく放課後デイサービスが1階部分に少しあるだけの長谷工が直で貸し出す賃貸マンションではないかな。
820: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-07 23:21:54]
まあうちは2工区だからというのもあるけど、断固として意見は言わせて貰うけどね。センドリの時の様なあやふやに誤魔化すのは許さない。まずは説明会資料をみてからですね。
821: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-08 01:12:09]
愚痴っぽくなってしまい、ごめんなさい。違っていたらごめんなさい。
822: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-08 16:17:22]
この案件ですが4月から施行となった海老名市のまちづくり条例の対象ですし、構想段階の情報は海老名市役所の窓口で公開されていて、市民なら確認できるはずです。忙しくて私は市役所に行けませんが、誰かお時間ある人いれば、問い合わせてほしい(笑)
後、構想段階のなので、保育園とも別の施設とも決まってないはずです。これから入ってくれる施設と交渉するはずなので。
勇足で保育園って言う人って営業トークくらいで、普通は入るテナントと契約するまで公表できないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる