《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
2473:
住民さん4
[2023-01-24 22:00:11]
|
2474:
住民さん4
[2023-01-24 22:29:28]
|
2475:
住民さん9
[2023-01-24 22:32:56]
|
2476:
マンション掲示板さん
[2023-01-24 22:35:39]
海老名で1番立地がいいのは間違いなくビナマークス。20年経っても新築時より1000万高く売買されてるのが証拠。エビミラの20年後は間違いなく3800万くらいになってる。
C工区に被っちゃう部屋は更に下がるかも…。 |
2477:
住民さん5
[2023-01-24 22:51:43]
|
2479:
住民さん4
[2023-01-24 23:37:57]
>>2473 住民さん4さん
誰が見ても?一人の意見でみんなを巻き込まないでください。 センドリ団地の方が他物件の批判をしているみたいですね。 親がこんなマンション買ってしまって最悪です あと1年の我慢。高校卒業したら絶対出ます! ←センドリ団地民のコメントは幼稚すぎますね。 |
2480:
住民さん6
[2023-01-24 23:40:33]
|
2481:
住民さん4
[2023-01-24 23:43:41]
|
2483:
住民さん5
[2023-01-24 23:57:41]
|
2485:
住民さん4
[2023-01-25 00:50:37]
|
|
2487:
住民さん4
[2023-01-25 07:19:59]
|
2488:
住民さん100
[2023-01-25 07:34:00]
電気代やばい。
どのマンションの住民でも構わないからお前達の電気代と節電対策教えてくれ。 |
2489:
住民さん6
[2023-01-25 08:59:56]
>>2480 住民さん6さん
反論になってない。 マークスは築20年で1000万の含み益があるのが凄い。 リーフィアは築2年で1000万の含み益だけど 築20年後は含み損になる。理由は、海老名の築20年タワマンに高額な管理費、修繕積立金を払いたいと思う人が少ないからね。 あと、勘違いしているようだけどリーフィアは新築時+1000万ってのは、その価格で売りに出されてるだけであって、レインズを見ると、そんなこともないんだよなぁ。 |
2490:
管理担当
[2023-01-25 09:30:42]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
2491:
住民さん1
[2023-01-25 09:38:48]
近隣戸建に住んでいます。
住み替え先を探していて、レジデンス、センドリ、リーフィアと内見に行きました。 レジデンスとリーフィアは高級感があり、検討を進めています。センドリは全体的に安っぽいので除外しました。 |
2510:
購入検討者
[2023-01-28 00:11:35]
中古のレジデンスを検討しております。
実際に住んでいていかがでしょうか。幼稚園に子供を行かせているので少し不安になりました。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2516:
契約者さん3
[2023-01-28 09:47:56]
>>2510 購入検討者さん
自分の場合は部屋の場所が誹謗理由になるC敷地のマンションの影響が全くない位置の高層階なので、同じマンションの影響の大きい方に申し訳ないですが後悔する要素なく満足してます。 特に学校関係近い、駐車場やインターネット安い、買い物の選択肢多い、駅からフラットで歩いても苦にならないなど、、、徒歩圏内充してる上に、車も維持しやすいので家族と過ごす時間も増えて満足してます。 また、発売初期はかなり安かったので、コスパ的にも満足してますが、今金額も上がっていて参考にならないかと思うので、お金関係の詳細は控えさせていただきます。 |
2517:
購入検討者
[2023-01-28 10:50:14]
皆さんの意見を聞けて安心しました。
エイビーと小学校、中学校も近いので、すごく魅力に感じてます。 ありがとうございました。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2518:
住民さん8
[2023-01-28 10:56:58]
|
2521:
管理担当
[2023-01-28 14:41:14]
[No.2492~本レスの内、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
築年数の話してないし立地はビナマークスの方が誰が見ても良い