三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 牛田旭ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. ザ・パークハウス 牛田旭ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-01-29 12:59:54
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 牛田旭についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ushitaasahi/

所在地:広島県広島市東区牛田旭1丁目1439番2(地番)
交通:アストラムライン「牛田」駅(駅舎)より徒歩8分
広電バス「牛田本町6丁目」停徒歩2分
広電バス「牛田本町」停徒歩4分
間取: 2LDK~4LDK
面積:59.84㎡~132.48㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社、JX不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.1.29 管理担当]

[スレ作成日時]2016-12-08 19:18:39

現在の物件
ザ・パークハウス 牛田旭
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市東区牛田旭1丁目1439番2(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「牛田」駅 徒歩8分 (駅舎)
総戸数: 32戸

ザ・パークハウス 牛田旭ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-12-08 21:06:58]
ファミリー層に人気のある牛田に、何故お一人様向けの59.84㎡の狭い間取りを作ったのだろうか。
12階という小規模マンションなのに専有面積が59.84㎡~132.48㎡と、
中国・四国・九州で一番背の高いシティタワー広島よりも差が大きい。
マンション内格差を嫌う人や、お一人様を嫌がるファミリー層は決して少なくない。
広めの間取りでワンフロア2邸というのが良かったのではないかと思う。
2: 匿名さん 
[2017-02-25 15:38:14]
ご近所のパナさんがつまずいているので、チャンスですね。
3: 匿名さん 
[2017-03-05 08:00:42]
高い。、さすがに高すぎる。
4: 匿名さん 
[2017-03-26 22:35:34]
高いってどれくらいなんでしょうか?
値段が気になります。
5: 匿名さん 
[2017-03-26 22:58:53]
四千万後半〜
6: 匿名さん 
[2017-03-28 12:52:18]
ありがとうございます。
予想以上に高かったのでびっくりです。
7: マンション検討中さん 
[2017-04-10 15:12:50]
最上階はいくらなのでしょうか?
4千万後半〜というのは一番せまい部屋の価格ですか?
モデルルーム行きたいけど、バカにされそうで怖くて勇気がでません。
だいたいでいいので教えて下さい。
8: 匿名さん 
[2017-04-10 15:47:16]
>>7

価格は知らないので回答にはなってないですが、
バカにされてもいいからモデルルームに行ってみたらと思います。
三菱の別の物件ですが、4千万円台の物件しか残っていないのにアンケートには予算3千5百万と書きましたが、
一通りの説明はちゃんとしてもらい、完成していたので現地も見せてもらえました。
最終的に、だいぶ予算オーバーでしたが購入することになりました。

ここは完成までまだまだあるのであっさりした対応で終わるかもしれませんが、
意外な出会いがあったり、比較したりするためにいろいろ行ってみたらいいと思います。
9: 匿名さん 
[2017-04-23 17:33:36]
直床マンションでした。
10: 匿名さん 
[2017-05-01 13:14:10]
12階建てなのに直床なのですね。
仕様は他の周りのマンションと似たような感じでしょうか?
ここだけの特徴みたいなのはありますか?
11: 匿名さん 
[2017-05-01 14:42:47]
直床の方が静かなんだしいいじゃん。
12: 匿名さん 
[2017-05-01 21:29:20]
直床のほうが静かに感じますが、フニャフニャとした歩行感覚が我慢できるかどうかですね。
高級な物件では二重床でもスラブを厚めにして対策していますから静かですよね。
13: 通りがかりさん 
[2017-05-02 00:51:09]
慣れだわな。
まあ嫌なら買わなければいいだけ。
床ごときで物件なんか買うもんではないけど。
どんなマンションでも、うるさい時はうるさい笑
14: 匿名さん 
[2017-05-02 09:50:16]
私の家は直床です。
帰宅したときの数歩は少しフニャフニャを感じますが、すぐに気にならなくなります。
直床のデメリットはフニャフニャよりもリフォームしにくい点がよく言われますね。
広島では二重床の物件があまり出ないので、直床でも気にしないほうがいいと思います。
15: 匿名さん 
[2017-05-23 08:47:57]
やっぱパークナードの全容が明らかにならないと、
拙速にこちらを選ぶこともできないでしょうね。
16: マンション検討中さん 
[2017-05-31 12:23:59]
本町のパークナードが人気のようで苦戦してるらしいですが、値下げしないかなー。
17: 匿名さん 
[2017-06-11 21:56:59]
価格が出ましたね!まさか牛田で億ションが出るとは予想外でした。
どんな人が購入されるのでしょうか。
18: 匿名さん 
[2017-06-12 09:01:58]
物件価格もそうですが、管理費もけっこうしますね。
三菱地所コミュニティは財閥系の中でも高いと聞いたことがあるのですが、
どうなんでしょうか。
19: 匿名さん 
[2017-07-18 10:49:52]
狭い所に無理矢理マンション建ててます感がありますね。
20: 匿名さん 
[2017-07-18 10:56:17]
元々そんなに大きくないガソスタの跡地だから仕方ないよね
21: 匿名さん 
[2017-07-18 17:32:18]
このマンションに限らず、価格差があった場合、住民同士、仲が悪くなったりしないのかな?
22: 匿名さん 
[2017-08-12 08:55:28]
最上階売れたんでしょうか?
牛田は狭いからすぐ噂になりそうですね。
よっぽどの方じゃないと恥ずかしくて住めないような。
23: 通りがかりさん 
[2017-08-12 20:23:02]
恥ずかしくなる要素はなんでしょうか?
24: 匿名さん 
[2017-08-14 23:55:54]
誰が買うのかみんな注目してますもんね!
25: 匿名さん 
[2017-08-15 23:09:42]
いっそのこと芸能人が買ってくれれば周りの人も納得できるかも。
26: 通りがかりさん 
[2017-10-31 10:33:17]
窓が歩道に近すぎじゃないですか?
丸見えで閉めっぱなしでしょうね…。
27: 通りがかりさん 
[2017-12-17 08:51:22]
一昔前のマンションみたいでダサい。
28: 匿名さん 
[2018-03-24 09:11:02]
まだ最上階は売れてないんですかね?
注目されるとなかなか買い辛いですね。
29: 匿名さん 
[2018-03-24 09:58:47]
センスは人それぞれだと思いますが、私はダサいとは思いませんよ(笑)
例えばサッシの色は、時代とともに流行りが移り変わりますが2~3年ほど前まで広島ではほとんど使われなかったブラックサッシが今では主流になってきたりしてますし、チャラチャラしすぎた外観だと却って安っぽく見えたりするものです。
30: 匿名さん 
[2018-04-23 07:18:59]
私に限らずみなここと比べたらパークナードを選びますよね。
建てた時期が悪かった。
31: マンション検討中さん 
[2018-05-17 08:17:38]
こちらのマンションを検討してます。
最上階以外のお部屋でまだどのくらい空きがあるのかわかる方教えて下さい。
32: ご近所さん 
[2018-05-17 12:51:09]
>>31 マンション検討中さん
SUMOのホームページを見た情報ですが
現在11戸(全32戸)売出しています。
1戸は最上階なので10戸ですね。
33: マンション検討中さん 
[2018-05-17 14:16:42]
ありがとうございます!
34: 匿名さん 
[2018-05-19 10:21:50]
三菱さんでもそんなに売れ残っているんですね。人件費、材料費の高騰とはいえ値段設定が高すぎましたかね。
値引きして、近くの某新築マンションより安くしてくれますかね。
35: 匿名さん 
[2018-05-19 13:17:13]
ここと舟入は完成後もけっこう残りましたね
36: マンション検討中さん 
[2018-05-19 19:05:27]
牛田で今から3棟建つから競合になりそうですね~。
37: 周辺住民さん 
[2018-05-19 20:24:22]
>>36 マンション検討中さん
3棟ってどこのマンションのことですか?
よろしければ教えてください。
38: 匿名さん 
[2018-05-19 20:41:29]
三菱とトータテと良和。
それぞれ、本町、中、新町。
39: 匿名さん 
[2018-05-19 21:17:26]
牛田小学校パンクするね
40: 匿名さん 
[2018-05-19 21:28:52]
牛田は庶民の町だからそれくらいがちょうどいい。宇品と一緒。
41: マンション検討中さん 
[2018-05-19 22:07:53]
新しい3件の情報はもうどこかで見られますか?
42: ご近所さん 
[2018-05-19 22:14:37]
>>38 匿名さん
知らない情報でした。ありがとうございます。
43: マンション検討中さん 
[2018-05-19 22:27:12]
>>41 マンション検討中さん
トータテはHP、現地に建築看板、三菱はスーパーマルシェー?に建築看板でてますよ~。良和は川沿いで解体してますよ。
44: 匿名さん 
[2018-05-19 22:38:52]
三菱は1階にマルシェが入る予定です。
45: マンション検討中さん 
[2018-05-20 09:14:09]
詳しい情報ありがとうございます。
46: 匿名さん 
[2018-05-20 09:49:10]
本町と中の物件は、場所的にここと同程度かそれ以上の価格でしょうね。ここを検討していましたが、一旦2つの価格がでるまで様子見中です。値下げがあるなら別ですが。
47: 匿名さん 
[2018-05-20 10:26:42]
>>46 匿名さん
リバーサイドで大量在庫抱えてる三流デベと違い、財閥系一流デベの値引きは難しいよ

48: 匿名さん 
[2018-05-20 10:33:46]
モデルルームで勤務中だから昼休憩まで喋れないよそいつ
49: 匿名さん 
[2018-05-20 16:41:45]
舟入は家具つけたりしてましたよね
50: 匿名さん 
[2018-05-20 19:36:37]
舟入本町ではなく、舟入南の話ですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる