不動産経済研究所が14日発表した5月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉4都県)のマンション
市場動向によると、発売戸数に対する契約率は前年同月比6ポイント減の76.3%だった。
年間8万戸規模の大量供給は続いているが、郊外のマンションが敬遠される傾向が強まり、
4カ月ぶりに80%を割り込んだ。
販売在庫は前月末比566戸増の6026戸に膨らんだ。
都心の用地不足で立地の郊外化が進んでいるが、都心から遠く、一戸建てと価格面で競合する
地域では苦戦している。
[スレ作成日時]2006-06-22 23:24:00
やはり郊外は人気がないわけで…Vol2
762:
匿名さん
[2007-05-25 21:20:00]
絵に描いた餅=マンションの修繕計画
|
763:
匿名
[2007-07-26 00:38:00]
郊外が人気がないのは事実だけど、都心物件が減って
都心回帰から、郊外分散の時代になりそうな予感。 15年前は、みんな遠くにしか買えなかったから。 |
764:
匿名さん
[2007-07-26 13:09:00]
郊外はどうでもいい。上げるな。
|
765:
匿名さん
[2007-07-26 13:10:00]
と言いつつ自分で上げてもうた…
|
766:
匿名さん
[2007-07-26 13:11:00]
郊外はリサーチできないから参加しづらいしね。
|
767:
匿名さん
[2007-07-26 22:30:00]
千葉や埼玉へ住むくらいなら思いっきり地方に住んだ方が1万倍マシだろう。
|
768:
匿名さん
[2007-07-28 12:17:00]
千葉に引っ越すことにきめたが、思いっきり地方に住むくらいなら
埼玉に住む。 |
769:
匿名さん
[2007-07-28 19:18:00]
千葉に住むくらいなら埼玉に住む。
|
770:
匿名さん
[2007-07-29 19:32:00]
埼玉に住むくらいなら神奈川に住む。
|
771:
匿名さん
[2007-07-29 21:30:00]
神奈川なんて内容がない田舎だし、地震が怖い。
|
|
772:
匿名さん
[2007-07-30 13:35:00]
埼玉の魅力...日本一晴れが多い
|
773:
匿名さん
[2007-08-01 20:30:00]
埼玉や千葉は頭の悪い子や貧困層の家庭が多いからね。
そんなとこに住んで子供がバカになったら困る。 |
774:
匿名さん
[2007-08-01 20:53:00]
そうでしょうか?さいたま市は教育熱心なご家庭が多い気がします。ついていけない・・・
|
775:
匿名さん
[2007-08-01 22:25:00]
あなたは、都心を知らないのかレベルが低すぎるのかどちらかです。
千葉県と埼玉県の東大合格者を合わせても150人に満たない、東京都は1000人。 |
776:
匿名さん
[2007-08-01 22:36:00]
>>775 そういうあなたは東大合格者?
千葉も埼玉も東大合格者に占める公立高校の割合が高いけど 東京はほとんどが私立。きっと千葉、埼玉生まれの都内私立高校生 も東京都の合格者には多数含まれていると思われますが・・・・。 |
777:
匿名さん
[2007-08-02 08:19:00]
|
778:
匿名さん
[2007-08-07 12:36:00]
神奈川でも西のほうは・・・
|
779:
匿名さん
[2007-08-07 12:42:00]
私は横浜ですがやはり横浜は郊外です
実家が田園○○でしたが横浜は不便 |
780:
匿名さん
[2007-08-07 14:33:00]
横浜は郊外ではあるが不便ではない
|
781:
匿名さん
[2007-08-07 14:49:00]
東京都内の東のほうに行くのは横浜は不便かも
|