不動産経済研究所が14日発表した5月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉4都県)のマンション
市場動向によると、発売戸数に対する契約率は前年同月比6ポイント減の76.3%だった。
年間8万戸規模の大量供給は続いているが、郊外のマンションが敬遠される傾向が強まり、
4カ月ぶりに80%を割り込んだ。
販売在庫は前月末比566戸増の6026戸に膨らんだ。
都心の用地不足で立地の郊外化が進んでいるが、都心から遠く、一戸建てと価格面で競合する
地域では苦戦している。
[スレ作成日時]2006-06-22 23:24:00
やはり郊外は人気がないわけで…Vol2
602:
匿名さん
[2006-09-30 13:19:00]
貧乏人にしか需要ナシの格安郊外物件を掴まされたおヴァカさんw
|
603:
匿名さん
[2006-09-30 13:19:00]
|
604:
匿名さん
[2006-09-30 13:22:00]
電車の中でしか勉強と情報整理ができないのか?
もっとマトモな場所でしたらどうだ? |
605:
匿名さん
[2006-09-30 13:24:00]
|
606:
匿名さん
[2006-09-30 13:26:00]
そういう無駄なものをありがたがってくれる層がいるから
世の中は成り立っているのですね。 |
607:
匿名さん
[2006-09-30 13:28:00]
おいしいありがたい廃棄弁当なんだろうね。
ホームレスぐらいしか喜ばないけどw |
608:
匿名さん
[2006-09-30 13:49:00]
板の主旨は郊外マンション人気ないね、ってことだから
最近のプチ郊外一戸建と都心マンションのバトルって主旨からずれ ているよね、まあいいけど どちらも郊外マンションよりは資産価値もあるわけだし 仕出し弁当と中華のコース料理を比較しているようなもの コンビニの廃棄弁当をけなしてもコース派はまったく 応えないと思うが |
609:
匿名さん
[2006-09-30 13:53:00]
自分が廃棄弁当にされるのが嫌で
自分より格下として郊外マンションを持ち出すのかw 郊外自体が廃棄弁当なんだよ それがおにぎりかトンカツ弁当かの違いだけw |
610:
匿名さん
[2006-09-30 13:54:00]
貧乏人にしか需要ナシの格安郊外物件
ホームレスにしか需要ナシの廃棄弁当 |
611:
匿名さん
[2006-09-30 13:55:00]
そういう無駄なものをありがたがってくれる層がいるから
世の中は成り立っているのですね。 |
|
612:
匿名さん
[2006-09-30 14:00:00]
プチ郊外www
なにがプチだよ ただ郊外って言うのが嫌なのか? 郊外って言うのがそんなに恥ずかしいのか? そりゃそうだよな、廃棄弁当喜んで食うホームレスと同じだもんなw |
613:
匿名さん
[2006-09-30 14:00:00]
そういう無駄なものを処分してくれる層がいるから
世の中は成り立っているのですね。 |
614:
匿名さん
[2006-09-30 14:04:00]
ではないね、廃棄弁当はタダだから
せいぜい、1個350円のタラコおにぎりと 1個150円の梅干しおにぎりの違い タラコおにぎりが梅干しにぎりを笑っているだけだ 金持ちでも梅干しの方が好きな人もいれば、 同じ金でたくさん食べられる方を選ぶ人もいる |
615:
匿名さん
[2006-09-30 14:06:00]
|
616:
匿名さん
[2006-09-30 14:11:00]
|
617:
匿名さん
[2006-09-30 14:14:00]
>中途半端な都心の築30年超の中古マンションより、すぐ売れるでしょうね。
>資産価値なんて30年住んだらどこも怪しいぜ。 近所の築30年の中古マンション、坪単価200万円くらいで取引されてますよ 投資物件としても、利回り7%以上は当たり前です、つまり資産価値がある この中古価格でも郊外の新築並みか、それ以上でしょう。 郊外の戸建てを更地にすれば買い手が付くのは、駅近だけ 郊外の駅から徒歩20分とか、バス便なんて少子化の時代に買いたいですか? |
618:
匿名さん
[2006-09-30 14:19:00]
郊外って言いたくないから「プチ郊外」なんだろw
誰も買わない廃棄処分品を「お買得品」って言って売れば 「あら安いわ!お得だわ!これなら買えるわ!」って買う層がいるんだよw |
619:
匿名さん
[2006-09-30 14:25:00]
スーパーでワゴンに乗ってる
腐りかけの野菜や果物を買ってく人ねw |
620:
匿名さん
[2006-09-30 15:29:00]
成城、田園調布、吉祥寺はプチ郊外でつか
|
621:
匿名さん
[2006-09-30 17:36:00]
あらら。
俺の「プチ郊外」っていう表現が叩かれちゃってるな。 俺の言ってるプチ郊外は620さんの言うように、 自由が丘、田園調布、成城、二子玉、石神井公園のような23区の西端や、 吉祥寺、三鷹、調布、狛江、のような23区隣接の市部のことです。 別に郊外と差別化したくて言ったのではないよ。 俺は老後に金に困りそうなら、プチ郊外の戸建を売って、 新百合とか、聖跡とか、府中とか、国立とかの郊外の中古マンションでも買おうと思うし、 老後までに住み替えできるような余裕があったら、 国立とか聖跡とか新百合に豪邸でも建てたいね。 |