住宅コロセウム「やはり郊外は人気がないわけで…Vol2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. やはり郊外は人気がないわけで…Vol2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-11 14:51:00
 削除依頼 投稿する

不動産経済研究所が14日発表した5月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉4都県)のマンション
市場動向によると、発売戸数に対する契約率は前年同月比6ポイント減の76.3%だった。

年間8万戸規模の大量供給は続いているが、郊外のマンションが敬遠される傾向が強まり、
4カ月ぶりに80%を割り込んだ。
販売在庫は前月末比566戸増の6026戸に膨らんだ。

都心の用地不足で立地の郊外化が進んでいるが、都心から遠く、一戸建てと価格面で競合する
地域では苦戦している。

[スレ作成日時]2006-06-22 23:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

やはり郊外は人気がないわけで…Vol2

462: 匿名さん 
[2006-09-08 08:56:00]
恵比寿に40坪2億で土地買った
463: 匿名さん 
[2006-09-11 11:30:00]
>>446
まったく逆の感性の持ち主だ
東京の繁華街で新宿と池袋こそ嫌だな

464: 匿名さん 
[2006-09-11 22:49:00]
これ以上やる気だったら、参加者の方はvol.3立てて下さいね。
465: 匿名さん 
[2006-09-15 20:13:00]
池袋なんて汚くて住む気がしない
466: 匿名さん 
[2006-09-16 00:19:00]
>>464
なぜ??
467: 匿名さん 
[2006-09-16 13:51:00]
池袋の駅前しか知らない人が多いね、
10分も歩かないうちに閑静なところがありますよ
468: 匿名さん 
[2006-09-16 15:51:00]
>>466
9/12を知らないからだよ
469: 匿名さん 
[2006-09-16 21:01:00]
>>467

駅をおりていきなり汚いのは嫌だモン。
470: 匿名さん 
[2006-09-16 21:20:00]
汚い人も多い
471: 匿名さん 
[2006-09-16 21:38:00]
都心部はどこも汚いね
472: 匿名さん 
[2006-09-17 00:16:00]
今回板がリニューアルして1000レスまで可能になりました
新スレを作ってしまわないようお願いします
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23976/
473: 匿名さん 
[2006-09-17 02:00:00]
郊外がキレイとも思わないけど。
キレイと寂れているのは、紙一重という気がする
人が少ないから、当然かもね。
店が早く閉まるのは、困りものだね。
474: 匿名さん 
[2006-09-17 13:09:00]
都心でも閑静な地域はあると思うけど、
幹線道路やたくさんのビルに囲まれているという感覚、圧迫感はやはり感じるな。
都心に住んだあと、山手線の外に越した後に元住んでいた都心に行った時はゴミゴミ感じたし、
山手通りと環七の間から、環七〜環八間に越した時も、元住んでいた場所はゴミゴミ感じた。
結局今は環八の外に住んでいる。
時々もっと郊外に行く機会があるけど、そういう時に静かで広々とした暮らしを妄想すると幸せそうに感じる。
SOHOで地価の安い地域にソコソコ立派な家を建てて住むのが理想だな。
都心へは月に1〜2度買い物に行ければそれでいいから、電車で30分から1時間で行ける場所なら問題無い。
田舎暮らしは経験ないから無理かもしれないけど、都心に出れるギリギリくらいの結構な郊外には興味津々。
475: 匿名さん 
[2006-09-17 14:55:00]
>>474
経験上、その地区がすべてにおいて中途半端に感じた。
476: 匿名さん 
[2006-09-18 14:49:00]
多摩がいいね
477: 匿名さん 
[2006-09-18 15:25:00]
SOHOなら好きなところでやればよいが,
都心で働いていると,郊外はきついわな。
いい空気を吸いたければ,月に1〜2度郊外に行けば,
それでいいと思う方が普通だろう。
478: 匿名さん 
[2006-09-18 16:36:00]
いい年こいて社畜な人のことまで知るかよ。
俺は自営だからのんびりした所でSOHO暮らし。
月に数回都心にブランドもの漁りにいったりする程度で都心はお腹いっぱい。
お気に入りの店で服買ったり、飯食ったりする以外に別に都心に用はない。

空気が良い悪いの問題じゃなくて、あんまり人口が密集してない地域の方が、
住んでる分には単純に平和な気持ちになる、ってことを言ってるだけなんだが。

やっぱ都心は住環境としては殺伐としてるよ。
479: 匿名さん 
[2006-09-18 16:53:00]
またでた、吉祥寺のSOHO。
いい加減変な人なの気づいたら?
480: 匿名さん 
[2006-09-18 17:50:00]
中途半端な地区・・・日本人は中庸を好むんでしょうね
それにしては、物件価格だけは利便性を加味しても割高だな。
481: 匿名さん 
[2006-09-19 01:02:00]
中央線沿線はかなりいい
中野から吉祥寺までは華だね
西荻は23区トップでしょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる