フラット35を実際に数回利用して新築している経験者です。
フラット35について、何なりとご質問下さい。
[スレ作成日時]2016-12-06 16:39:30
注文住宅のオンライン相談
フラット35について
21:
不安な主婦
[2016-12-16 18:31:37]
|
22:
匿名さん
[2016-12-16 19:18:06]
>金融機関を変えると通る可能性があります。
これは、私も経験しました。 三井住友信託銀行は、返済中のカードローンと合わせると返済比率が高いという理由で 機構の本審査にまわして貰えませんでした。しかも、仮審査の結果が出るまで、1か月 以上かかりました。(本審査にまわせるかどうか当行の基準で慎重に審査した為だそうです。) SBIは、わずか3日で機構の本審査に回す旨連絡があり、1週間で機構の本審査が通りました。 優良住宅ローンは、本審査に回すまでに1週間かかりましたが10日程で機構の本審査が通りました。 機構の本審査はどこの金融機関を経由しても3~4日で審査が完了できる案件にもかかわらず、 三井住友信託銀行は、「独自の審査基準」と称し、機構の本審査の基準より厳しい基準で顧客を選別して いる様です。 |
23:
スレ主
[2016-12-17 16:10:08]
NO21 不安な主婦さん へ
>2月12日に、機構より『妻(無職)は今後働く予定があるか?』と質問がきました。 >銀行さんいわく、返済比率がギリギリで、かつ小さな子どもが2人いてこれから >養育費がか>かるから、そのような質問が来たのでしょうとのことでした。 >妻は保育士資格があり、下の娘が幼稚園に入園する来春より就労希望と作文を書い >ていただき、保育士資格証の写しを添えて提出しました。 銀行の方から書類の提出を求められたのですから、キチンと審査していると思います。 私は、起業して6年の状況でA銀行を経由して、フラット35の申請をしました。 銀行からは、職務経歴書、ビジネスプランの提出を求められました。 仮に、銀行から審査が通りませんでしたと言われた場合、金額を下げて申請すれば、 再度審査を行ってくれます。 因みに、私は、審査が通らなかった後、金額を2回下げて申請し、フラット35の 本審査が通りました。 新築完成後、今年の7月にフラット35の正式契約を行いました。 ラッキーなことに、金利は0.9%でした。 金融機関に新築を絶対に建てたいという情熱を伝えて、諦めずに頑張って下さい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
先月末、フラット35sの9割融資に、夫単独名義で申し込みました。
12月12日に、機構より『妻(無職)は今後働く予定があるか?』と質問がきました。
銀行さんいわく、返済比率がギリギリで、かつ小さな子どもが2人いてこれから養育費がかかるから、そのような質問が来たのでしょうとのことでした。
妻は保育士資格があり、下の娘が幼稚園に入園する来春より就労希望と作文を書いていただき、保育士資格証の写しを添えて提出しました。
こういった質問がきた場合は、機構さんは前向きに考えてくださっているんでしょうか。
そう信じたいのですが…こわいです( ´_ゝ`)