東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [湾岸・投資] 複数タワーマンション購入
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-19 18:20:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】投資用複数マンション購入| 全画像 関連スレ RSS

投資対象として、複数のタワーマンションを所有している方、所有したい方用のスレです。

現在1つ目を持っていて、2つ目のセカンドハウスとして使いたい方、
またオーナーとして賃貸に出したい方、またオーナーとしての共用施設の利用可否なども含めて
2つ目以降のタワーマンションの購入物件について、また買い進めていく為の資金計画などについて、
またパンダ部屋の購入テクニックなども含め、タワーマンション新築、中古問わず
多面的に検討していくスレにしていけたらと思います。

なかなか複数持っている人は少ないと思いますので、現在所有している方のアドバイスは大歓迎です!!
それではよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
お便り返し-3 空室売りとオーナーチェンジ、どちらがよいか?【DJあかい】
https://www.sumu-log.com/archives/5477/

[スレ作成日時]2016-12-04 12:29:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入

281: 匿名さん 
[2016-12-22 15:19:30]
新宿エムズポートの中古価格を調べてみました。

17階 74.64平米が、9980万円で住友から出ています。高くなるものですね。
282: 大家奮闘中 
[2016-12-23 10:45:31]
岩本町より新宿の方が家賃高いですからね。
チザクラは定借なのに高すぎたので、投資妙味が無いということです。
貸しても売っても良い物件を選ばないとね。

283: 匿名さん 
[2016-12-23 12:33:56]
定借といえばシティタワー品川
5年住まなければいけないという条件のためスルーしましたが
せめて申し込みはすべきでした
284: 匿名さん 
[2016-12-23 13:42:34]
自分はシティタワー品川は申し込んで14倍で敗退。あの熱狂が懐かしい。
285: 匿名さん 
[2016-12-23 15:17:48]
え?浜離宮も上野池の端も微妙じゃないかな?キャピタルでる⁇インカムは3パーくらいだし。
286: 匿名さん 
[2016-12-23 17:32:12]
浜離宮も池之端も投資には全然ダメでしょう
厳しく見積もらないとね
外して残念だったのはナビューレ
私の選球眼は確かです(笑)

287: 匿名さん 
[2016-12-23 18:15:52]
私なんかトヨヒサタワーです。選球眼はたしか。
288: 匿名さん 
[2016-12-24 00:54:16]
浜離宮はわからない。部屋にもよるかな。上野は公園側ならもしかして…
289: 匿名さん 
[2016-12-24 01:33:04]
http://www.nomu.com/mansion/1472397?utm_source=criteo&utm_medium=bukke...

ここえらく安くない?どう思います?賃貸なら30万前後で貸せるのでは?
290: 匿名さん 
[2016-12-24 01:43:49]
ぜんぜん安くない。分譲時より2000万アップでも欲しければどうぞ。
291: 匿名さん 
[2016-12-24 01:45:34]
いや2000じゃきかないな。当時検討したマンションだけど2500近くのってる 笑
292: 匿名さん 
[2016-12-24 08:27:08]
>>282 大家奮闘中さん
千桜は全体的に高いね。千代田区優先住戸なら悪くはなかったと思いますが。
293: 匿名さん 
[2016-12-26 17:41:22]
このスレの初めのほうの情報をうまく纏めてくれる猛者はおらんのか。内容が濃すぎて多岐に渡るため、分析がなかなか難しいw
294: 匿名さん 
[2016-12-26 17:55:26]
>>293 匿名さん

投資は金儲け、他人はライバル。主観やポジショントークも入るから、多岐に渡る結果となる。他人のまとめなんて当てにしちゃいけません。
295: 匿名さん 
[2016-12-27 00:50:09]
>>289
えらく高いです田んぼの定借に坪400越えはあり得ません
見込み30万も甘すぎで間抜けレベルです
296: 匿名さん 
[2016-12-27 01:56:20]
間抜けがいないと売り抜けできません。
家賃収入手放すのがもったいなくて、売らない選択もあるのかな。
有明なんて不便で安いのに、なんで家賃高いんだろうか。
297: 匿名さん 
[2016-12-27 01:59:40]
>>292 匿名さん

千代田区優先も安くはない。
安いのは目の前が壁の住戸だけでしょ。
あんなの誰が中古で買うのか。
298: 匿名さん 
[2016-12-27 04:20:07]
>>296 匿名さん
需要があるからでしょ。それと圧倒的な眺望。
新築のベイズより有明の築浅中古の方が賃貸が高いのは、眺望を求めてだと思う。いくら新築でも、外廊下、汚いキャナルの眺望ではそこ迄出せないし、お隣にも賃貸棟あり。空室どっさりではね〜。

299: 匿名さん 
[2016-12-27 09:42:10]
今度は有明海でも狙ってみるか
初湾岸
しかし新築供給予定がものすごいんだよね
それがネック
300: 匿名さん 
[2016-12-27 09:56:26]
狙いは馬車道直結タワー。みなとみらいタワーやナブューレみたいに化けるか?!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる