ライオンズ朝霞マークスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県朝霞市溝沼5丁目1679番1、他(地番)
交通:
東武東上線 「朝霞」駅 徒歩14分
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩20分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩21分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.17平米~96.62平米
売主:大京
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2009-12-27 16:30:59
ライオンズ朝霞マークスフォートってどうですか?
211:
入居予定者
[2011-02-14 19:22:45]
|
212:
親と同居中さん
[2011-02-14 21:08:51]
駐車場が足りなくて抽選になるのは最初から分かってたことだろ?
抽選会に立ち会った人だっているんだから、抽選方法が怪しいなんて言うなよ。 「平日だし、仕事でいけなかった」なんて言うなよな。 代理人だってオッケーだったんだから。 今後の人生プランもあって購入したんだし、 定期ごとに駐車場を再抽選なんて ずっと不安を抱えて生活したくない。 そんなことしたら、なんのための抽選だか分からない。 自分で探せってのはひどいけど、購入前にそれなりの交渉ができなかった 自己責任だと俺は思う。 後から文句を言うなよ。 |
213:
車なし
[2011-02-14 21:58:07]
駐車場の抽選ではずれて、不満が募るのは理解できますが・・・
こんな人は入居しても文句ばかりなんじゃないか、と不安です。 自分のことばかり考えて、共用廊下に物を置いたり 隣上下の生活音がうるさいだのと。 今日の様な雪の日の、雪かきは知らん顔。 |
214:
匿名
[2011-02-14 22:18:44]
みなさん、本当に入居予定者なのでしょうか? 荒らし? もし、本当に入居予定者だとしたら、この先うまくやっていけるのか不安です。敷地内駐車場使ってるからといって肩身が狭い生活になるのはおかしいと思います。
|
215:
匿名
[2011-02-14 22:18:52]
みなさん、仲良くやりましょうよ。
自分で探すってのが辛いですね。遠い人もいるだろうし。少し強めに伝えればさがしてくれますよ! 私は近くを散歩してみましたが近めの所に駐車場ありましたよ!頑張ってみてください。 ちなみにうちは車なしです。 |
216:
匿名さん
[2011-02-14 23:10:08]
車レス時代にといいつつ、やはりこの周辺では早かったのかも。
車持たなくてもいいなんて高齢者以外は一部の都心だけってのが現状じゃないかな。 車を持つ人がマンションを選びにくい時代になってる気がする。 前までは100%駐車場有がマンションの売り文句の一つだったのに。 |
218:
匿名さん
[2011-02-15 00:42:37]
212さんが特に乱暴な口調とは感じられませんが…かえって217さんみたいな極端なことを言うような方のほうが
怖いと思います 荒らし、ですかね |
219:
213
[2011-02-15 08:21:16]
217さん あなたのお家は騒ぐお子さんがいるんですか?
212さんのおっしゃっている事は ごもっとも! |
220:
匿名
[2011-02-15 08:43:42]
入居者以外の方からの書き込みがあるように思えます。
入居者の方、しばらく書き込みをやめてみませんか? 駐車場の件は個々に営業さんに電話で連絡するとして・・・ |
221:
入居予定さん
[2011-02-15 09:23:45]
昨夜の様な雪は、あのスロープはドキドキですよね(汗)
|
|
222:
匿名
[2011-02-15 11:32:42]
217さんが怖いです…。
本当あのスロープは今回みたいな雪だと危険ですよね(汗) |
223:
匿名さん
[2011-02-15 16:08:31]
騒ぐ子供がいる方が心配。
静かに暮らしたいわぁ。。。 おっと!マークスフォートについて語らないと★ 植栽も植えられて なかなかいい感じになってきましたね。 よい管理人さんに恵まれるといいですな。 |
224:
匿名さん
[2011-02-15 16:17:11]
朝霞名物、人参畑の砂塵が舞い上がって飛ぶ時期は間もなくですね。
春一番で春の嵐のように飛ぶから。 |
225:
匿名さん
[2011-02-15 16:30:44]
門のライオンの像はいつ登場するんですかね♪
|
226:
匿名
[2011-02-15 16:42:28]
223さん
うちは子供がいるからそう言われると不安です。 子供もいずれ大きくなっていくのでそれまでだとはおもうのですが。 |
227:
匿名
[2011-02-15 17:01:30]
子供は騒いだりしちゃうものですからしょうがないですよ。
|
228:
入居予定さん
[2011-02-15 18:16:21]
うちにも子供がいます。
227さんのように言っていただけると、非常に有り難いです。 でも、当然、足音・騒音には気をつけます! |
229:
匿名さん
[2011-02-15 19:03:45]
エントランスや駐車場や共有廊下で遊ばせなければ
今のマンションは大丈夫じゃないでしょうか? とは言っても、奇声をあげたり騒音に値する生活をされると問題ですが。 モラルの問題ですね。 皆さん 仲良く生活しましょうよ。 |
230:
匿名さん
[2011-02-15 19:21:10]
モラルの前に、人間の無意識を考えるべきだ
|
231:
申込予定さん
[2011-02-15 19:51:39]
気をつけると言っているのだから、無意識じゃない。
と、釣られてみる。 №224=№230 |
232:
匿名さん
[2011-02-15 19:54:37]
「気をつける」と「無意識」は全く別物
自分は気をつけてるつもりでも他人には弊害になってることもある だから人間の無意識に気をつけるべきだ |
233:
入居予定さん
[2011-02-15 20:03:41]
確かに無意識に出してる音とかありますね。
しかし、マンションの生活音・子供の声とか気になるようであれば、 マンションなんか購入せず、一軒屋を購入すれば良いのでは? と思うのは、私だけでしょうか? もちろん、非常識な音や叫び声は誰にでも迷惑ですが。 |
234:
入居予定さん
[2011-02-15 20:04:59]
↑
×一軒屋 ○一軒家 |
235:
匿名さん
[2011-02-15 20:17:43]
あなただけかもしれませんね。
232さんが良い事言った。 無意識を気をつける 気をつけましょう。 |
236:
匿名
[2011-02-15 20:30:24]
音に敏感すぎやしないかな。マンション生活はそれなりの心構えが必要なんじゃない?
神経質のひとはむいてないのでは。 無意識って難しすぎる。 もちろんモラルは守ったうえでの話ですが |
237:
匿名
[2011-02-15 20:56:30]
うん、神経質になりすぎるのはね。
ただ意識して気を付けるのは当然のことだと思います! |
238:
匿名さん
[2011-02-15 20:58:19]
ここのみなさんはモラルがある方ばかりなので安心です。
|
239:
匿名
[2011-02-15 21:09:36]
大きくないマンションですし、皆さん仲良くなれますよね!
入居が楽しみです! |
240:
匿名
[2011-02-15 21:16:30]
仲良く暮らしていきましょ〜!
今日マンション前を通りました。 ライオンはいなかったですが入り口の門が出来てきててかっこよかったですよ!来週内覧会ですね、ドキドキです! |
241:
匿名さん
[2011-02-15 21:34:41]
いよいよですね!
楽しみですぅ~ |
242:
匿名
[2011-02-15 22:13:46]
モデルルームでのマンション説明の時に壁が厚いって担当の人が熱く語ってましたからそんな気にしなくても大丈夫じゃないでしょうかね?(笑)
本当楽しみですよね! 新生活に新築マンション、夢が広がります! おっしゃる通り大規模なマンションでもないので皆で仲良くしていきたいですね! |
243:
匿名
[2011-02-15 22:13:56]
モデルルームでのマンション説明の時に壁が厚いって担当の人が熱く語ってましたからそんな気にしなくても大丈夫じゃないでしょうかね?(笑)
本当楽しみですよね! 新生活に新築マンション、夢が広がります! おっしゃる通り大規模なマンションでもないので皆で仲良くしていきたいですね! |
244:
匿名さん
[2011-02-15 23:05:01]
むかーしのマンガ、思い出しちゃった。
|
245:
匿名さん
[2011-02-16 21:45:27]
本日もライオン像まだ登場していない模様。
|
246:
匿名さん
[2011-02-16 22:24:46]
やはり、住民層が雑多な感じがします。
|
247:
匿名さん
[2011-02-16 23:00:20]
少し気がはやいですが
再内覧会はいつになるんでしょうかね? |
248:
匿名さん
[2011-02-17 08:14:37]
246さん、「やはり…」って?
|
249:
匿名
[2011-02-17 09:13:44]
再内覧会は3月頭ですかね?
ここに入居される方はいろんな世代の方がいるのでしょうか? 楽しみです! |
250:
販売関係者
[2011-02-17 10:11:12]
数年と経たないうちに、競売か任意売却で空きが出るでしょう。マンションにしろ戸建てにしろ、それなりの者が買っているのですよ。
|
251:
匿名さん
[2011-02-17 16:52:23]
内覧会楽しみですね!!
入居も楽しみです。 よい環境ですし素敵なマンションにしましょうね! |
252:
入居予定さん
[2011-02-17 23:53:14]
人生の大きな買い物です。
期待と不安がありますが、良くなるも悪くなるも自分たち次第です。 今までの人生経験は様々でしょうが、ここの場所に住むという点では皆おなじスタートラインに付いているわけですので、全世帯が喜べるような空間にしてゆこうではありませんか! 自分勝手ばかりでは、小さな社会も大きな社会も成り立ちません。 お互いさまの精神で、完璧を求めず妥協点を見いだせるような世界にしたいですね。 宜しくお願い致します。 |
253:
入居予定さん
[2011-02-18 00:13:51]
252さん
私もそう思っています。これから皆様、仲良く楽しく居住しましょうね、よろしくお願いします。 |
254:
申込予定さん
[2011-02-18 09:14:35]
人生の大きな買い物をしたのに、妥協点を見出すのか・・・
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
256:
匿名さん
[2011-02-18 21:51:10]
ライオン 今日もまだ現れず(涙)
でも、門正面とは少し恥ずかし嬉しい・・・ |
260:
匿名
[2011-02-19 11:28:09]
近隣住民なので、よく門の前を通りますけど、
門からエントランスに続くアプローチが 他のマンションとの差別化を図ってますね。 高台に佇む邸宅という感じ。 |
261:
匿名さん
[2011-02-19 15:26:23]
門構えのレンガが写真とまったく違う物に・・・
せっかくかっこよくなってたのに、安っぽい普通のレンガになってる(;;) ※実際とは多少異なります ???全然違うぞ!!! |
262:
入居予定さん
[2011-02-19 17:37:08]
全然違ったら、ショックですね。
それなら、大京に説明して貰わないと困るよね。 |
263:
入居予定さん
[2011-02-19 18:39:11]
ちなみに、本日もライオンは登場しておりませんでした!
|
264:
入居予定さん
[2011-02-20 02:57:41]
ライオンさまがお座りになるところの後ろの壁も
ふつうのレンガになっちゃってました。 LIONS ASAKA MARKSFORTの文字も 壁のはじからはじまで大きめに書かれていて、 完成予想図の品のいいイメージがかなり後退・・・ ちょっと悲しいなぁ |
265:
匿名さん
[2011-02-20 10:24:50]
やだぁ!!あんな赤レンガ~!
写真と違う!! |
266:
匿名
[2011-02-20 14:07:29]
見てきました!
写真も撮ってきましたよ! 参考になるかわかりませんが。 パンフを見てないので違いがわかりませんが、そこまで言うほどやだ〜とは思いませんでしたよ。 |
267:
匿名
[2011-02-20 14:10:26]
写真のアップの仕方がわかりません(汗)
教えてくださいm(__)m |
268:
匿名
[2011-02-20 14:23:17]
パンフレットの写真もみたいです、子供が最初の部分を破いてしまって見れないのです(;_;)
|
269:
入居予定さん
[2011-02-20 14:30:20]
パンフレットの写真です。
|
270:
匿名
[2011-02-20 16:27:03]
ありがとうございます。
本当にライオンいるんですね! |
271:
匿名さん
[2011-02-20 16:53:15]
おライオンさまは、未だご不在でございます。
|
272:
契約済みさん
[2011-02-20 18:26:24]
ライオンは、内覧会初日までには到着するのではないでしょうか?
内覧会では、専有部分も当然ですが共有部分のチェックも皆さん欠かさずに行って、住みやすいマンションにしたいですね。 |
273:
匿名さん
[2011-02-20 21:17:09]
ケータイからいつも見ていたので画像がアップできませんでした。
今日見てきたマンションの写真です。 ご参考までに・・・。 |
274:
匿名さん
[2011-02-20 21:17:59]
門の入り口
|
275:
匿名さん
[2011-02-20 21:18:49]
ライオン像が置かれる場所
|
276:
匿名さん
[2011-02-20 21:22:05]
確かにパンフレットと見比べるとだいぶ違うですよね(汗)
見比べちゃうとやっぱパンフレットの方が全然いいっ!! 詐欺!? まぁでも今さら的なところはありますよね・・・。 内覧会の時にチクリと言ってみようとは思いますが。 個人的には外観もタイルの色もちょっとイメージと違う気がして、いまいちな感じです。 家の中はちゃんとイメージ通りだといいんですけどねぇ。 |
277:
匿名さん
[2011-02-20 21:57:57]
多少異なります どころではないじゃないですか!
写真UPありがとうございます!感謝!! こりゃ詐欺ですな・・・色合いが多少違うならまだしも 仕様がちがうじゃないかぁ!!! 毎日通る場所なのに、ものすごくガッカリ↓ |
278:
入居予定さん
[2011-02-20 22:26:59]
確かに、ずいぶん違いますね!
内覧会の時に、しっかり言ったほかいいかも・・・ |
280:
匿名さん
[2011-02-24 09:47:48]
内覧会はできればお天気がよい方がいいな。
|
281:
匿名
[2011-02-24 15:17:02]
雨ふってましたが内覧してきました!
再内覧会、10日か11日だそうです(/_;) |
282:
匿名
[2011-02-24 17:07:11]
川口土建の施工はヒドイですね
タイルとか雑すぎて残念でした |
284:
匿名
[2011-02-24 18:56:33]
282さん
パンフのイメージと違う事とか言いましたか?説明とかあるのかな。 家の中は大丈夫でしたか? 不安になってきちゃいます…。 |
285:
匿名
[2011-02-24 19:22:54]
282です
家の中はまぁまぁでした。30箇所以上指摘はしましたが(笑) 家の中よりも玄関外の部分が雑に作られていました。タイルがまがってたり、短かったり。直すようにはお願いしましたが。 共用部分の廊下とかチェックできませんでしたのでもうちょっとチェックしたかったです。 |
286:
匿名
[2011-02-24 19:25:02]
ちなみに門の事は言えませんでした!
|
287:
入居予定さん
[2011-02-24 20:38:51]
私は確実に指摘します。
|
288:
匿名
[2011-02-24 21:14:15]
うちも二十箇所以上チェックしました。
リビングのフローリングなんかは傷が何箇所もあってコーティングし直しと言ってました。 タイル見なかったな〜、なおしてくれるのでしょうか!! |
289:
匿名
[2011-02-24 22:14:12]
フローリングのコーティング、外部でお願いしたひといますか?
|
290:
匿名
[2011-02-24 23:55:44]
そんなに指摘する箇所があったんですね。
うちもしっかり見て指摘する部分はしないとな! 門のタイルのことはうちも言ってみます!直してくれる気はしませんが言わないと気がすまない。 共用部分の廊下とかもちゃんと見てきたいと思います。 |
291:
匿名
[2011-02-25 00:08:46]
内覧会がおわってマンションの近くを歩いていたら、いかにも大京関係者を装おって安くフロアーコーティングしますって言われました。全く話しは聞かなかったですけど!
|
292:
匿名
[2011-02-25 00:40:53]
フロアコーティング、うちは外部でお願いしてます。
なので施工は引き渡し後です。 |
293:
匿名
[2011-02-25 09:30:37]
昨日、内覧会を終えていくつか指摘して来たものですが、部屋の中の照明器具が簡易的なもののため隅々まできちんと照明を当てた状況でのチェックが出来ませんでした。今日は晴れているから多少は良いかも知れませんが、日の明かりが届かない部分のチェック見落とさないようにして下さい。
|
294:
289です
[2011-02-25 09:59:57]
291さん
私も声をかけられました! 一応値段だけ聞いたら安いけど。。。ちょっと信用ないしってかんじでした 292さん 参考にどのような業者さんにお願いするとかどんなコーティングにするとか教えてください! (言える範囲で大丈夫なので) |
295:
匿名
[2011-02-25 20:33:29]
今日内覧してきた方どうでした?
|
296:
匿名
[2011-02-25 20:33:57]
駐車場の抽選 外れた方 内覧会の後に探したりされましたか?
|
297:
匿名さん
[2011-02-26 21:35:44]
みなさま内覧会お疲れ様でした。
門柱に関して ご指摘された方。 大京さんの反応はいかがでしたか? 私はまったく違う仕様での仕上がりに納得いかない旨を伝えましたが・・・ 返答もまったく納得のいかないものでした。 |
298:
匿名
[2011-02-26 23:07:27]
297さん
返答はどのような感じだったか教えていただけませんか? 私は指摘できなかったんですが… |
299:
297
[2011-02-26 23:38:56]
298さん
申し訳ございません。 先にご指摘された方のご意見を伺いたく存じます。 同感されていても、共用スペースにおいての意義は皆様のご意見が 団結し抗議せねばなりません。 デベの、のらりくらり の返答に惑わされることなく解決を望みたいです。 デベの方。書き込み質問お止めくださいませね。 |
300:
入居予定さん
[2011-02-27 11:27:25]
No297さん、No.298さん
私も、パンフの門柱イメージと違うということを抗議しました。 大京さんサイドの言い分は、 型格・型番が同じであり、またパンフは夜景なので違ってみえる。 とのことででした。 しかし、イラストのイメージの門柱の石が、実際の型番と同じかどうかなどわかるまでもなく、また夜景だからといってまるで違うものになるわけでもなく、明らかにだれがみてもパンフイメージとは違うと思われましたので、はっきりと抗議しました。 次回の再内覧会?までに回答をいただくことになっています。 マンションは私達の財産です。私達一人ひとりが協力して団結していく意思が必要かと思います。 よろしくお願いします。 |
301:
匿名
[2011-02-27 21:12:32]
あるときの勢いがなくなり書き込みが減ったような気がします。
書き込む方の大半が購入されたかたで、入居準備に忙しいものと思われます。デベロッパの方や、さくらの方の書き込みはあまりないものと思いますが、内覧会はどれくらいの世帯が行ったのでしょうか? 69世帯が入居予定であり、共同生活であることは当然です。 今、書き込みのメインである共有部分の門柱やロングアプローチやタイルなど、指摘した方や指摘できなかった方様々ですが、我々の3月18 日以降の生活の場です。この書き込みを使って、大京にメッセージを伝えましょう! 私もタイルの出来栄えに雑を覚えました。 大京さん 門柱からアプローチのタイル やはりカタログと全然違います。やり直しをお願いします。 |
302:
匿名さん
[2011-02-27 21:55:30]
家の中の出来栄えも雑でした。
|
303:
匿名
[2011-02-27 22:09:14]
どう 雑でした?
|
304:
匿名
[2011-02-27 22:38:54]
うちは洗面所の壁紙が雑でした。もちろん指摘してなおしてもらうことにしました。
小さな傷がいっぱいありました。 |
305:
入居予定さん
[2011-02-27 23:29:59]
確かにイラストのイメージと違いますね。
特に門柱の石、ロングアプローチはかなり違います。 また、建物と駐車場の間のスペースの床がそのまま(内覧会の時)でしたら、 かなり雑な仕上がりでした。 301の方と同じ考え方なんですが、これから私たち共同生活していく場所なので、 皆様が一緒になって大京にやり直してもらうまでに、粘り強く交渉していこうではないかと思いますが、 皆様はどう思いますか? |
306:
入居予定さん
[2011-02-28 00:07:24]
ペット足洗い場から建物に入る入り口なんて
飲食店のバックヤードの様でしたよ。汚かった。 大京さんが言うには「外装はまだ途中なので」 と いうことでした。 川口さんが造るマンションは朝霞に増えてきてます。 これ以上評判を落とす対応はしないことを祈ります・・・ ね?大京さん。門柱直してくださいね。 モデルルームの模型も赤いレンガではなかったですよ。 |
307:
匿名さん
[2011-02-28 01:05:55]
大京さんは川口土建さんのあの雑な施工に、何故OKを出したのですかね
川口さんは現場が多くて優秀な職人さんを集められなかった? どこかのスレでここの駐車場の件が話題になってたりしたから、ここであまり騒いで マンションの評判を落とすのも個人的にはどうかなぁと思います |
308:
入居予定さん
[2011-02-28 01:39:36]
私はもう一度パンフレットを確認しましたが、やっぱり納得できない仕上がりでした。
門からアプローチ(駐車場まで)の床は全部石張りになっています。現状は一部のみでしたよね、大京さんと思いますか?早くやり直して下さいよ。 |
309:
匿名さん
[2011-02-28 08:54:04]
うちも内覧会で、部屋の中だけでも30か所近く指摘してきましたが、
廊下やドア前のタイルの作りはかなり雑だと思いました。 子どもがいるので、廊下やアプローチのタイルを合わせた角は、 鋭利で危険を感じ、どうにか安全を考えてもらえないのか (角を落とすことはできないのか?)ということも聞いてみましたが、 「デザインなので…」の一点張りで、のらりくらりとかわされ、 明確な回答はありませんでした。 正面玄関にスロープがないのも、今頃気が付きました。。。 ベビーカーや車いすの方がいたら、あのスロープをさらに登って、 あの裏口から入るの??と思ったら、なんだか色々がっかりしています。。。 |
310:
匿名
[2011-02-28 10:24:58]
共用部分のタイルの張り方が雑すぎますよね!再内覧会でも指摘します!
皆さんがチェックしないとなおしてもらえないと思いますから頑張りましょ! やすい買い物しているわけじゃないので、しっかり仕事してもらわないと困りますよね! |
マンション買うときに説明がなかったらわかりますが、私は車が抽選になる説明ありましたのでしょうがないかと。
外で借りたら更新などかかるとか知らなかったんですか?普通ですよ。