パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークナード 牛田本町【旧称:〈仮称〉牛田本町マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. パークナード 牛田本町【旧称:〈仮称〉牛田本町マンションプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-06-02 23:19:00
 削除依頼 投稿する

パークナード 牛田本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://city.panahome.jp/ushitahonmachi/

所在地:広島県広島市東区牛田本町6丁目1505-118
交通:アストラムライン「牛田」駅徒歩4分
売主:パナホーム株式会社
施工会社:広成建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました 2017.04.29 管理担当】 

[スレ作成日時]2016-12-03 00:03:43

現在の物件
パークナード 牛田本町
パークナード 牛田本町
 
所在地:広島県広島市東区牛田本町6丁目1505-118(イーストウィング)、1505-119(ウエストウィング)(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「牛田」駅 徒歩4分
総戸数: 154戸

パークナード 牛田本町【旧称:〈仮称〉牛田本町マンションプロジェクト】ってどうですか?

215: 匿名さん 
[2018-04-01 19:03:44]
ありがちだよな。中区と言いながらスーパーも電停も10分かかる川沿いの利便性最悪の物件。しかも資産性低いのに価格は高い。
そういうのに比べるとバスとスーパーが近いだけここはいいと思うよ^^
216: マンション検討中 
[2018-04-01 19:44:17]
>>215 匿名さん
結局は住んだ方が判断すればよい話ですが、
私は断言できます。

この物件の道路交通事情、公共交通機関の使い勝手は良くない。
ここに一軒家ならいいですが、
マンションに住むのはアホらしいです。
217: 匿名さん 
[2018-04-01 20:05:40]
私はそうは思いませんが、そういう方もおられるんですね。
宜しければ具体的にお願いします。
218: マンション掲示板さん 
[2018-04-01 20:54:34]
>>216 マンション検討中さん

なら、あなたはどこに住んでいるのですか?
ここの購入者ではありませんが、広島で中区、東区、南区、マンション含め住宅購入検討中です。

参考までに教えてください。

219: マンション検討中さん 
[2018-04-01 21:43:09]
>>218 マンション掲示板さん
私はライオンズ加古町を購入しました。利便性や資産価値は高いと思っています。
220: マンション検討中 
[2018-04-01 21:56:56]
ライオンズ加古町にそれだけ価値があるならとっくに売り切れているわけで、
街中からの距離はいいとはいえ、
資産性には疑問符がつきますね。
221: マンション検討中さん 
[2018-04-01 21:58:45]
でもこちらも売り切れてないですよね
222: マンション検討中さん 
[2018-04-01 22:16:08]
私は通勤にアストラムが必須で、バスはあってもなくても良いですが、利便性は満足しています。バラ園にも行ってみたいと思っていましたし、写真は和みました。
通勤方法も子供の有無も人それぞれですから、加古町>牛田とは思いません。私には、この立地のマンションはありがたかったです。
223: 匿名さん 
[2018-04-01 22:58:58]
>>219 マンション検討中さん
ライオンズ広島加古町ですよ。本当に購入者ですか?
224: マンション掲示板さん 
[2018-04-02 07:26:04]
>>219 マンション検討中さん

すみません。客観的にみて、ライオンズ加古町の方が不便だと感じます。
リバーサイド以外の魅力が…。
ま、人それぞれですよね。
子育て世代なので、もう少し検討します。
225: マンション掲示板さん 
[2018-04-02 07:49:23]
>>219 マンション検討中さん

他の物件の掲示板にきてわざわざ否定する書き込みをする方のいるマンションには住みたくないです。
あなたが価値を下げてますね。残念っっ。
ライオンズ加古町はやめときます。
226: 匿名さん 
[2018-04-02 15:43:40]
俺もライオンズ加古町の検討はやめようと思う・・・・
227: 通りがかりさん 
[2018-04-02 17:58:21]
やめるもなにもハナから牛田の検討者が加古町を検討しているとは思えない
228: 匿名さん 
[2018-04-02 18:07:28]
牛田を検討しているとは言っていない。
通りがかりだからな。 
229: 匿名さん 
[2018-04-02 18:37:37]
自作自演のマッチポンプだから相手にしない方が良いよ。
230: 匿名さん 
[2018-04-02 21:14:31]
加古町さんの外観は実際に見ましたが素敵だと思います。場所も便利な所ですよね。牛田本町を選ぶ人は便利さよりも子育て環境重視だと思うので加古町さんと意見が合わないのが当たり前じゃないかな。お互いに価値観が違うから上も下もないと思いますよ。それより加古町さんのスレだいぶん荒れてるみたいなのでそっちをフォローしてあげて下さいね。
231: 名無しさん 
[2018-04-02 21:39:26]
通勤が楽とか、地元だとかありますよね。
各々の利便性で宜しいかと思います。

ちなみに私は職場から近い場所にマンション購入してます!通勤嫌いですし、学区の関係で!
232: 匿名さん 
[2018-04-02 21:39:47]
自演なのか。
ライオンズは一体何に目を付けられてしまったのか…

皆さん仲良くしましょう!
233: 匿名さん 
[2018-04-02 22:02:14]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
234: 匿名さん 
[2018-04-03 00:04:42]
残り3戸の広告入ってました。5千万円台の角部屋だけど間取りが微妙ですね。
合人社の管理、周辺店舗の少なさ、建物設備が微妙。一方でアストラム、ランニング割安、子育てがメリットと言ったところでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる