大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミストひばりが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. ひばりが丘
  6. プレミストひばりが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-10 00:37:41
 削除依頼 投稿する

プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/

所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03

現在の物件
プレミストひばりが丘
プレミストひばりが丘
 
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
総戸数: 206戸

プレミストひばりが丘ってどうですか?

665: 名無しさん 
[2018-01-12 10:37:18]
あとこちらは引っ越し代金サービスはあるのでしょうか?その他特典など(家具サービス)ありますか?
666: 名無しさん 
[2018-01-12 11:15:38]
半分だとしたら、成約ボードの花は一体なんだったんだろうね。半分以上ついてたと思うけど。
まぁどこも誇張するらしいからね・・。

プレミストは引っ越し代無料も家具プレゼントもないですよ。
引っ越し代は説明会で10%引きとか言ってたような。
667: 匿名 
[2018-01-12 11:28:30]
えー
半分しか売れてないということですか!

ショックです。少しは間取りによって完成在庫にはなると思っていましたが、まさか半分だとは。。。

大和はたくさんの戸数が完成在庫になると値下げしちゃったりするんですか?

住不のシティテラスは今まで値下げはしていないようですけど。。
668: 購入者 
[2018-01-12 12:19:37]
一ヶ月程前に営業の方にお聞きしたところ8割くらいが既に売れてるようなことをおっしゃっていたと思います。
どうやらファミリー層の購入が多く、狭めのお部屋は残ってしまっているようです。
とっても住みやすそうな地域なので完売すると良いですね。
669: 購入経験者さん 
[2018-01-12 12:31:37]
>666
成約ボードとは正確には商談状況ボードです
商談中、要望書提出予定、要望書提出、登録、成約済まで何でも有りです
一人のお客様が第1希望から第3希望まで出すと花びらが3ヵ所に付いてしまう物件もあります

完成住戸の販売に関しては住不は2年程度は価格をほぼ変えません
また個別に実質値引きする事があってもサービス提供の様にして表面上の販売価格は変わりません
大和は経験が無いから判りません
670: 匿名さん 
[2018-01-12 13:13:47]
10月時点で成約はすでに130戸超と聞きました。
671: 匿名さん 
[2018-01-12 13:17:34]
10月当時の写真も持っています。
10月当時の写真も持っています。
672: 名無しさん 
[2018-01-12 13:24:52]
相当売れてますね!
では半分以上は売れてますね、完成後に内覧して購入したいのですがそれだとほとんど残っていないでしょうか?やはりいいお部屋は残ってませんか?
673: 通りがかりさん 
[2018-01-12 20:07:47]
今日久しぶりにこちらの前を通りました。
下の方の階は外からよく見えます。購入するなら高くても絶対上階がいいと思います。
通行人、車からも見えてしまいます。
674: 匿名さん 
[2018-01-12 20:25:32]
>>673 通りがかりさん

条件の良い部屋以外は売れ残りで値下げしそうですよね!下の階層希望の方はギリギリまで粘ってもよいのでは?
すみふと違ってダイワは値下げしそう。
675: 匿名さん 
[2018-01-12 23:47:29]
8割方売れてますね
やはり人気物件だ
676: 購入経験者さん 
[2018-01-13 10:10:07]
人気物件なら1期2期あたりで完売か最低でも8割以上売れています
人気物件としては微妙だと思います
677: マンション検討中さん 
[2018-01-13 10:14:33]
>>676 購入経験者さん
近くのシティーテラスやレジデンスは8割も売れてないですが、こちらは違いますよね。昨日見てきましたが、やはり素敵な建物に出来上がってきてます。

678: 匿名さん 
[2018-01-13 10:50:23]
素敵なマンションに仕上がってきましたね!
ただ私の中ではどうしても立地に納得いかず購入を見合わせています。
道路沿いに住んだことがないので、住んで後悔したら取り返しがつかないので、、シティテラスの場所だったら最高でした。
皆様は建物重視でしょうか?立地は気になりませんでしたか?
完璧なマンションはありませんね。
個人的にはフィールズの中古も視野に入れています。
679: 周辺住民さん 
[2018-01-14 11:24:29]
5階に全部花がついてて4・6階があと2つだけど
そのくらいの階がちょうど売れやすいのですかね。

黄色の花はなんだろう・・。
680: マンション比較中さん 
[2018-01-14 14:34:58]
こちらのマンション群、誰かも投稿されてましたけど、突出した物件はないというか、こちらにあるがあっちにはない、逆もしかりの見事に一長一短、逆にいえば、そんなにハズレもないと思います。何を重視し、何を妥協するかです、月並みですが。
681: マンション比較中さん 
[2018-01-14 23:32:57]
そういえば、お肉屋さんの裏のプレミストも大分建設が進んできてますが、まだ詳細は公表されていないですよね? こちらを売り切る目途が立たないと売りにくいでしょうけど、ご存知の方いらっしゃいますか?
682: 匿名さん 
[2018-01-15 08:27:33]
>>681 マンション比較中さん

この間販売員のかたに尋ねたところ、価格は同じくらいになりますね。とおっしゃっていました。ただ立地があまりよくないので売り切るのに厳しそうですね。
683: 匿名さん 
[2018-01-20 22:08:28]
先日共用施設について尋ねたところ、一階がシェアキッチン、二階がシェアオフィスになるとのことでした。シェアキッチンにはパン屋さんや一日カフェなど様々なお店が日替わりのような感じで入るそうです。
シェアオフィス、必要ですかね…(-_-)
684: 匿名さん 
[2018-01-20 22:30:41]
>>683 匿名さん
そうなのですね。
シェアキッチン楽しみですね!
美味しいパンやコーヒーが楽しめそうです。

シェアオフィス?なんでしょうね。
たしかにあまり必要ないような気がします、、。

もう少しで入居、、楽しみですね。

今日久しぶりにこちらの前を通りましたが結構交通量が多くて気になりました。週末だからでしょうか。今さらですが、、。
やはりモデルルームではわからない部分があり不安もあります。
楽しみ反面、少々不安になってきます。(ローンのことも含めて)
685: 匿名さん 
[2018-01-20 23:55:53]
子育てがしやすそうと思い購入を決断しました。
南側は高い建物がないし交通量も気になさる方がおられますが個人的には気になりませんでした。
残念な点は駅前のパチ屋のネオン看板ですかね、ギャンブルしないので街の景観を損ねる感じがします。
686: 通りがかりさん 
[2018-01-21 16:19:17]
昨日、見てきました。エントランス側もだいぶ出来て、とても素敵です。駐車場も完成してましたよ。
昨日、見てきました。エントランス側もだい...
687: 匿名さん 
[2018-01-21 17:41:11]
>>610 検討中さん

街や人の環境は大切です。

倫理や人徳を学んでいる人たちが住むマンションでないと大変な思いをするかもしれません。
共有部分なら管理費使って自分の趣味にできるからとショボくて安っぽい植木に庭を変えたり、逆らう人へのいじめをしたりという例もあるようです。
管理会社がしっかりしていればいいのですが、いじめをしているメンバーと呑んで騒いでいる例もあるようです。
なかなか住民は選べませんが、街の人と会話したりしてみるといいかもしれませんね。
https://www.mansion-note.com/mansion/1526049
このサイト、参考になるかもしれません。
ひばりヶ丘のいくつかのマンションを覗いてみては。
688: 匿名さん 
[2018-01-21 17:57:12]
パークシティとブリリアの住民評価、満足度が頭抜けてますね
689: 通りがかりさん 
[2018-01-21 18:05:13]
>>688 匿名さん
ここはプレミストの参考にするレスですが…何を言いたいのかわかりませんが…
690: 匿名さん 
[2018-01-21 19:21:50]
住民評価の低いマンションだけでなく高いマンションも最高になるのでは?
特に他意はありません
691: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-21 22:33:57]
>>684 匿名さん
交通量は夜になればほぼありませんよ。
またEVが普及すれば音ももっと気にならなくなるでしょう。特にうるさいのはバイクとバスなので、早くEVになればいきだすね。
692: 匿名さん 
[2018-01-22 10:25:19]
>>691 検討板ユーザーさん

そうですか!夜に静かなのはありがたいです。
電気自動車になれば排気ガスも気にならないでしょうし、騒音もなくなり道路沿いでもいいですね。

たしかにバス、バイクはかなりの騒音です。
693: 匿名さん 
[2018-01-23 11:20:20]
住民スレがなくなってますが、なぜでしょう。
694: 匿名さん 
[2018-01-23 19:58:06]
>>693 匿名さん
独立したようです。
695: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-24 20:21:59]
>>694 匿名さん

どこに行ったんですか?
696: 通りがかりさん 
[2018-01-24 20:43:52]
【契約者専用】プレミストひばりが丘|マンションコミュニティ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625720/

これですか?違ってたらごめんなさい!
697: 名無 
[2018-01-25 08:46:07]
>>696 通りがかりさん

ありがとうございます!
698: 評判気になるさん 
[2018-01-27 23:07:16]
大和ハウスって物流センターのイメージ。戸建てのCMは多いけどプレミストのテレビCMは見たことない。
ブランドとかイメージより実質が大事とは思うが・・
皆さん大和ハウス印象どうですか?
699: 匿名さん 
[2018-01-27 23:12:41]
>>698 評判気になるさん

イメージは役所さんて感じ!
住宅メーカーのイメージかな。マンションより戸建とかDルームのCMが目立つね。
700: 評判気になるさん 
[2018-01-27 23:42:32]
>>698 評判気になるさん

これが全てとは言いませんが、こんなのもあります。

https://s.sumaity.com/mansion_new/article/reasons_201311/brand-company...


701: 匿名さん 
[2018-01-30 17:23:02]
昨夜はエントランス内の照明が全部ついていました。
実際は、写真よりもう少し暖かみのある色です。
植栽の照明がついたらもっと綺麗でしょうね、楽しみです♪
昨夜はエントランス内の照明が全部ついてい...
702: 匿名さん 
[2018-01-30 18:40:15]
>>701 匿名さん

綺麗ですね〜写真ありがとうございます!
703: 匿名さん 
[2018-01-31 10:31:32]
>>698 評判気になるさん
戸建住宅メーカーのイメージが大きいですね。その分内装などがいかにもマンションとゆう感じではなくて好きです。
704: 名無しさん 
[2018-01-31 22:57:13]
>>703 匿名さん

例えばどういうところですか?
正直言って、他のブランドのマンションとの違いとかよく分からないので教えて下さい。
モデルルームで見た感じ、他と同じ感じがしました。
何か良さがあるなら知りたいです!
705: 匿名 
[2018-01-31 23:24:59]
こちらは天井が高いときいたのですが本当でしょうか?他のマンションに比べて高いですか??
706: 匿名さん 
[2018-02-02 00:20:33]
>>704 名無しさん シティテラスと比べてですが、あちらはラウンジも含めとてもシンプルであまり温かみを感じられなかったぶん、こちらは温かみがあってよいな、と。

707: 名無しさん 
[2018-02-02 14:05:03]
>>706 匿名さん

ありがとうございます。
そうですね、私もシティテラスも見学しましたがシンプルな作りですよね。
スタイリッシュというかスマートなデザイン、個人的には好きでした。
今月中にプレミストの内覧できるようなので行ってきます♪どうしても出来上がったものを見てからでないと購入できないので、、楽しみです。
ひばりが丘地区がいいので、比較検討していきたいです。
708: 名無しさん 
[2018-02-02 14:46:08]
入居者説明会で180戸売れたとかいってましたね。
三月末までには売り切るとも言ってました。
総戸数206なので、そうすると残りの部屋数も少なくなっているようなので
検討中の方は注意した方が良さそうですね。
709: 名無しさん 
[2018-02-02 14:51:33]
>>708 名無しさん

そうなんですか?!
それはすごいですね、人気なのですね。
今月行ってもほとんど部屋が無さそうですがとりあえず行ってみます。
シティテラスも残り少なかったですが、もう一年かけて売るスタイルだそうです。
プレミストはもうひとつ近くにできていますよね?そちらの販売はこれからでしょうか?だだ立地が良くないので悩みます、、。
710: 匿名さん 
[2018-02-02 18:05:47]
今日のエントランス付近。
植栽の照明は昨日からついていました。
暖かみがあって綺麗でしたよ♪
今日のエントランス付近。植栽の照明は昨日...
711: 匿名さん 
[2018-02-02 18:09:20]
スマホで撮ったのでわかりづらいですが、バス停を降りた先の階段上にマンションのロゴがあります
スマホで撮ったのでわかりづらいですが、バ...
712: 匿名さん 
[2018-02-02 18:10:30]
ラウンジです
ラウンジです
713: 通りがかりさん 
[2018-02-02 18:12:30]
>>712 匿名さん
とても素敵ですね。ありがとうございます。早く見たいです。
この椅子の多さは内覧会用ですかね?
714: 匿名さん 
[2018-02-02 18:31:15]
>>713 通りがかりさん
椅子、多いですよね。
おそらく内覧会用だと思います。
座って資料らしきものを見ている方がいらっしゃいました。
715: 匿名さん 
[2018-02-02 18:55:50]
わぁ素敵です!!
照明もいい感じですね♪
写真ありがとうございます!
内覧会が楽しみになってきました!

もうひとつのプレミストは5月か6月くらいから売り出すとか、説明会で話されてましたよ!
このプレミストを売り切ってからということでしょうね。
716: 名無しさん 
[2018-02-02 20:40:51]
>>715 匿名さん
ありがとうございます!
そうですか、春ころからもうひとつのプレミストを売り出すのですね。
今回いいお部屋に出会えなければ、シティテラスかもうひとつのプレミストにしようと思います。
とりあえず楽しみに見てきます♪
717: 匿名さん 
[2018-02-04 15:59:13]
間接照明で素敵と思いました。雪景色が眺められるのはいいですね。室内から外の様子を見ることができるのもいいです。

ひばりが丘、自然が残る地域ですし、公園も多くて楽しめそうな街です。池袋まで15分と利便性もよく、都心に近いのに緑もあるのが気に入りそうです。

716さんはどうでしたでしょうか。感想、ぜひ聞かせてください!
718: 匿名さん 
[2018-02-05 16:14:42]
>>710 匿名さん 素敵ですね〜。お写真ありがとうございます。内覧会が楽しみです(^^)!

719: 名無しさん 
[2018-02-05 18:47:44]
>>717 匿名さん

ありがとうございます。
今週末予約しました。とても楽しみです!
ひばりが丘はいい街ですよね。
都心に近いのに自然もたくさんある。理想的です!
720: 匿名さん 
[2018-02-05 22:44:57]
撮影してきました。
夜のプレミスト綺麗でした!
撮影してきました。夜のプレミスト綺麗でし...
721: 匿名さん 
[2018-02-05 22:46:31]
東側です
東側です
722: 匿名さん 
[2018-02-05 22:47:41]
エントランスです
エントランスです
723: 匿名さん 
[2018-02-05 22:48:47]
駐車場入口です
駐車場入口です
724: 匿名さん 
[2018-02-05 22:50:03]
入居が楽しみです!
入居が楽しみです!
725: 匿名さん 
[2018-02-05 23:26:00]
再開発エリア最高傑作
726: 匿名さん 
[2018-02-05 23:33:01]
>>724 匿名さん

写真ありがとうございます!
最高ですね〜w
727: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-06 08:51:33]
いいですね〜
素敵です!!
皆様いつも写真ありがとうございます!
見に行けない者としては皆様の投稿写真がとても嬉しいです!いつもアップされるのを楽しみにしています!
728: 匿名さん 
[2018-02-06 13:48:51]
内覧会もはじまり賑わっていますね!!
楽しみです。
契約した方にお聞きします、こちら道路沿いですが洗濯物はどこに干されますか??やはりベランダでしょうか。
私は夜勤なのでいつも部屋干し、、でよいのでこちらを選びましたが主人は外に干したいと言ってます。皆さんはどうされますか?個人的にはすすなども気になっています。
729: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-06 16:06:48]
うちは中層階ですが、ベランダに干します!
幹線道路沿いのマンションの人もベランダに干してあるのを見かけますから大丈夫かなと。
確かにすすは少し気になりますが。
730: 匿名さん 
[2018-02-06 17:21:09]
買って住みたい街ランキング2018
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

5位 ひばりヶ丘
731: 匿名さん 
[2018-02-06 19:21:42]
>>729 住民板ユーザーさん
グランジオと同じ条件だと思いますが。
732: 匿名さん 
[2018-02-07 17:32:09]
夕暮れのプレミストです。
夕暮れのプレミストです。
733: 匿名さん 
[2018-02-07 17:35:34]
エントランス。
皆さんを迎えてくれてますね。(笑)
内覧会楽しみですね。
エントランス。皆さんを迎えてくれてますね...
734: 契約者 
[2018-02-08 00:07:43]
内覧会にて
内覧会にて
735: 契約者 
[2018-02-08 00:12:28]
内覧会に
エントランス
内覧会にエントランス
736: 契約者 
[2018-02-08 00:14:37]
内覧会にて 
廊下
内覧会にて 廊下
737: 契約者 
[2018-02-08 00:17:38]
内覧会にて 
駐輪場は全て平置きに
内覧会にて 駐輪場は全て平置きに
738: 契約者 
[2018-02-08 00:19:15]
内覧会
エントランス中
内覧会エントランス中
739: 契約者 
[2018-02-08 00:21:03]
内覧会 
エントランス中Ⅱ
内覧会 エントランス中Ⅱ
740: 契約者 
[2018-02-08 00:23:32]
内覧会
エントランスの中 Ⅲ
内覧会エントランスの中 Ⅲ
741: 契約者 
[2018-02-08 00:26:14]
内覧会
中廊下にも植栽
内覧会中廊下にも植栽
742: 匿名さん 
[2018-02-08 09:13:32]
素敵な写真たくさんありがとうございます。
内廊下いいですね!!明くるくてキレイです。
私は週末行くのでいまから楽しみです!!
743: 名無しさん 
[2018-02-08 13:23:18]
シェアお疲れ様です。
エントランスの暖炉?のところ、夏はどうするんでしょうね。
今は冬だから温かそうでよいですが。
744: 名無しさん 
[2018-02-08 13:25:21]
もし可能であれば
エントランスの点状が浮いていると
住民スレで話題になっていたので
アップをお願いいたします。
私は見逃しました・・・。
745: 匿名さん 
[2018-02-08 15:29:39]
>>743 名無しさん

たしかに暖炉、、今はいいですが夏場は暑苦しいですね。
さすがに暖炉のまま、、というのはないと思いますが。

以前道路のことを気にされていた方いらっしゃいましたが、知人がグランジオにいます。上層階ならそれほど車も気になりませんが、低層は排気ガス、騒音ともに気になるそうです。ただこれは人それぞれ感じかた違いますよね。少しでも気になるかたもいれば、交通量が多くても気にならない方もいます。実際に足を運んで見てみるのをおすすめします!いまならお部屋からベランダ出て確認可能です。ただ、週末よりも平日のほうが交通量が多いので特に気になるかたは平日がいいとおもいますよ。
私は気にならないタイプなのてこちら購入しましたが、気になるかたは窓もあけられず後悔しかねませんよ。
746: 名無しさん 
[2018-02-08 17:49:01]
契約した者です。
外の音気になるのですか?
私は高速道路沿いの古いマンションからの買い換えなのですが、外の音は少したてば気にならなくなると思いますよ。
私は外の音より上に住む人の音のほうが気になります。常識ある方が上に住んでくれればいいのですが。
747: 匿名さん 
[2018-02-08 18:55:15]
>>746 名無しさん

高速道路沿いですか。
さすがにそこと比べたらこちらのほうが気にならないと思います。
高速道路沿いだとさすがに洗濯物は干せませんか?

ただ道路沿いに少しでも不安がある方はよく見て考えたほうがいいでしょうね。

ちなみに私も全く気にならない性格なのでここにしました(笑)

748: 名無しさん 
[2018-02-08 19:37:26]
寝室は基本北側なので、少なくとも夜は大丈夫かな。そもそも大した交通量でもないから、道路の音よりは生活音が…
749: 匿名さん 
[2018-02-09 00:23:44]
やっぱりここいいなあ
リゾート地のような立地に建物のコンセプト、デザインがマッチしている
人気なのもむべなるかな
大和はいい仕事をした
750: 匿名さん 
[2018-02-09 07:22:29]
>>749 匿名さん
たしかにここはリゾート地のような特別な雰囲気がありますよね!私もこの地域が好きです。素敵なマンションが建ってさらにリゾート感増しますね!
751: 名無しさん 
[2018-02-09 20:51:09]
暖炉は夏になると照明と水蒸気はオフにした状態になるようです。炭が置かれてるだけの暖炉のイメージのようです。

エントランスの天井は確かにちょっとキズ?や汚れが目立ってました。

中層階でも富士山くっきり見えてましたよ。
思ったよりも大きく見えるんですね。

外は確かに車の音や側の小さい公園の音、工事の音色々ありましたが、締め切ると全く気にならなかったですね。良いと思います。

バルコニーの手すりに砂が少し積もっていたので、それなりに土は飛んできそうなイメージ持ちました。今住んでるとこでも、同じくらいにはなるので、こればかりは仕方ないかと思えるレベルですが。
752: 匿名さん 
[2018-02-09 21:16:14]
>>751 名無しさん

そうなんですか??
やはり手すりには砂のようなものが、、。
道路前ですし、砂ぼこりも仕方ないですかね。洗濯物心配です。
753: 評判気になるさん 
[2018-02-09 22:06:09]
これから内覧会に行かれる方へのお願いです。
私は内覧会もう済んだのですが、みなさんの指摘しているエントランスの天井に気づいていませんでした。
誰かが指摘しないと補修しないと思いますので、指摘いただけませんか?
エントランスは帰ってまず通るところなので、キレイな状態であることを願ってます。
754: 匿名さん 
[2018-02-09 23:06:56]
そういう人任せな人が少ないことを願ってます。
もう少し言い方があるのではと思ってしまいました。
ちなみに、天井の件を担当へ指摘した際は、前の方々からも何度か指摘されました、とのことでしたので、さすがに改善してくれると思ってます。
755: ご近所さん 
[2018-02-10 03:13:43]
>>752 匿名さん
見てきましたが、そんなに気にするほどでもないと思いますよ。
手すりの色が黒で汚れが目立つので、こまめに拭かないとな、とは思いましたが。
今近所のマンションに住んでいますが、洗濯物に土や砂は付いていませんよ。
756: 購入者 
[2018-02-10 04:43:05]
中層階を購入したものです。
確かにベランダの手すりの土埃?気になりましたが、近くのURからこちらに決めましたが、URでも十分道路沿いでなくても、ベランダの手すりの土埃つきますし、夏はセミの死骸がベランダにたくさん!笑が当たり前で生活してたのでまだましかと。
このマンションに限っての欠点ではないかなと。
道路沿いってので、すごく皆さん気にされてるみたいですが生活していくうちに気にならなくなる程度ではないかな。
757: 匿名さん 
[2018-02-10 09:33:42]
蝉の死骸、、私は虫全般苦手、、ですが自然が多いところが好きです。完全に矛盾してますね。
そのURはこのあたりですか??蝉や蚊すごいのてすか?上層階でも飛んでくるのでしょうか?いまから怖いです。
758: 購入者 
[2018-02-10 12:00:55]
>>757 匿名さん
補足です。
URも色々な立地で私の住むURは向かいに木があるのでその影響でセミや虫が夏に多いかと。ちなみに低層階に住んでるので余計。
この地域全てがそうかというと、違うと思います。なのでプレミストは立地からして、あまり心配ないかと思います。先日内覧会に行きましたが、景観が良く、風の通りもよく、密接された景色のないマンションよりなんぼ空気がいいかと思います。


759: 名無しさん 
[2018-02-10 16:40:05]
内覧会いきました。
我が家は南の中層ですが日当たりもよく景色も十分です。
スカイツリーも見えましたし、富士山も見えました。
緑も多いですし確かにリゾートっぽさはありますね。

手すりは多少砂ぼこりついてましたけど、昨日今日のものではないだろうしこんなものだと思います。

また目の前の道路ですが、平日日中は一分に一台くらいの交通量だと思います。体感ですが。
窓を閉めたら外の音はほぼ聞こえません。でもバイクと救急車の音は聞こえます。
とはいえそんな頻繁に通りません。救急車は半日いて一度だけです。

駅からの距離以外はほんといいと思いましたよ。
駅近だとこんな物件そもそもないでしょうが。
760: 匿名さん 
[2018-02-11 22:35:50]
購入した方へお聞きしたいのですが、修繕積み立て金は5年ごとに30%上がると聞いたのですが、30年以上も上がり続けるのでしょうか?
761: 匿名さん 
[2018-02-11 23:10:42]
内覧してきました。
周辺に高い建物がないので開放感がありました。
内覧してきました。周辺に高い建物がないの...
762: 匿名さん 
[2018-02-11 23:25:23]
照明が綺麗でした。
照明が綺麗でした。
763: 匿名さん 
[2018-02-11 23:38:57]
素晴らしい
日本の住宅地とは思えない街並み
764: 匿名さん 
[2018-02-12 07:17:22]
当初30年間の額は売主が暫定的に決めた内容です。
購入者が管理組合を通じて決めていくものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる