プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03
プレミストひばりが丘ってどうですか?
1124:
住人
[2018-06-27 14:00:31]
|
1125:
匿名さん
[2018-06-27 18:48:34]
>>1124 住人さん
この間くまの食堂さんの無添加ランチ食べました。おいしかったです!! 毎日日替わりでいろんなものがあり楽しみですね。でも入ったら買わなければ、、というかんじがして出てこれません(^^; そこで買って食べてもいいんですよね。? あと上の個人スペースは月額いくらでしょうか? |
1126:
通りがかりさん
[2018-06-27 22:16:06]
|
1127:
匿名さん
[2018-06-28 00:21:26]
|
1128:
住人
[2018-06-28 09:04:02]
>>1125 匿名さん
くまの食堂さんまだ食べてないので今度食べてみます(^^)! 入ったら買わないと感わかります笑 お菓子類は安いから良いですけどね! 買って食べてもいいみたいですね。カレーの時はハーブティーなどもありました☆ |
1129:
匿名
[2018-06-28 13:01:23]
住人以外も買えるんですか?
|
1130:
匿名さん
[2018-06-28 15:20:56]
|
1131:
周辺住民さん
[2018-07-08 19:08:45]
パルコ地下スーパーどうなるかと思ってたけど普通のスーパーでよかった。
西友の食品売り場がが2フロアで買い物するのに面倒な時があるので、 使い分けられて便利になりました。 |
1132:
検討板ユーザーさん
[2018-07-08 19:28:00]
>>1131周辺住民さん
今度はいなげや系のちょっといいスーパーみたいですね! |
1133:
周辺住民さん
[2018-07-08 23:45:42]
いなげやは多摩地区に店舗数だけはしっかりあるが低品質のスーパー
吉祥寺の高級スーパー三浦屋を吸収したがこれを配置して欲しかった |
|
1134:
匿名さん
[2018-07-09 01:28:55]
三浦屋はもはや高級スーパーではないしブルーミングブルーミーの方が上
長らくひばりヶ丘に君臨したクイーンズは伊勢丹のブランド力だけはあったが親会社の業績が傾いて品揃えや品質サービスなど酷い有様だったから入れ替わってよかったんじゃないかな |
1135:
周辺住民さん
[2018-07-09 22:05:48]
ブルーミングブルーミーは良くも悪くも「いなげや価格」なので助かります。
|
1136:
通りがかりさん
[2018-07-11 06:35:17]
シーズンビュー、囲いが取り払われて外観がよく見えるようになりました。
エントランス付近は、プレミストとはまた違った雰囲気で少しカッコイイ系です。 写真撮れたら撮ってきますね |
1137:
匿名さん
[2018-07-11 07:25:13]
>>1136 通りがかりさん
そうですね!最終章なだけあって、街全体が出来上がってきたように思います。 この地区のマンションはほぼ完売なので、あとはシーズンビュー、戸建てが売れるとさらに人で賑わいますね。 ますます便利になり、活気に溢れる街になることを祈ります。 |
1138:
匿名さん
[2018-07-11 10:33:07]
砂ぼこりすごくないですか???
今朝久しぶりにベランダ掃除したら砂がたくさん、、。 ぜひ網戸拭いてみてください。目に見えない砂で真っ黒になります。このあたりは自然も多いのでどのマンションも同じですか??それとも道路のせい??近隣住民の方々どうですか??窓開けるのがこわいです! |
1139:
匿名さん
[2018-07-11 10:35:44]
都内全域でしょう
6月後半からものすごい強風が吹き荒れましたから |
1140:
わたしもプレミスト
[2018-07-25 22:16:32]
どうせココも直貼りでしょ??
|
1141:
匿名
[2018-07-26 08:54:41]
|
1142:
匿名さん
[2018-08-11 00:33:28]
まだ完売してないなんて…。
|
1143:
eマンションさん
[2018-08-11 09:02:06]
|
1144:
名無しさん
[2018-08-11 14:35:33]
|
1145:
マンション検討中さん
[2018-08-11 23:53:33]
プレミストのマンションから現地モデルルーム公開中の横断幕が外れましたが、もうプレミストは売り切る目処がついてシーズンビューは現地モデルルームの公開になるんでしょうか?
|
1146:
eマンションさん
[2018-08-12 00:01:57]
|
1147:
匿名さん
[2018-08-14 19:07:50]
ここは実質完売です。シーズンビュー販売のために便宜上残してある部屋は販売してないのだから購入のしようがありません。シーズンビューと競合になれば即完売は間違いありませんのでシーズンビュー検討者向けに内々で販売されもう公に出てくることはないでしょう。
|
1148:
匿名さん
[2018-08-15 06:43:29]
徒歩18分のマンション買う人の気が知れません。
|
1149:
名無しさん
[2018-08-15 06:56:36]
|
1150:
匿名さん
[2018-08-15 12:57:23]
完売までまだかなりありますよね
時間がかかりそうです |
1151:
名無しさん
[2018-08-15 13:10:12]
シーズンビューはその名の通り、夏の花火、冬の富士山、どちらもよく見えるでしょうね。
今プレミストに住んでいますが、西武園や調布方面の花火、富士山がよく見えます。 シーズンビューからならもっと綺麗に見えるんだろうなと思うと、羨ましいです。 |
1152:
匿名さん
[2018-09-02 20:06:17]
>1147
事実上完売は正しいですが、この事実上とは販売対象住戸が全部完売しただけです。 販売対象外は事務所やMRだけでなく非販売分も相当数あります。 既に販売された住戸の入居が終わった頃に良く観察して下さい。 未入居住戸の多さに驚かれるでしょう。 同様にシティテラスも大分ありますし駅には近い谷戸ですがレジデンスもきっとそうなるでしょう。 |
1153:
マンション検討中
[2018-09-02 21:00:47]
|
1154:
マンション検討中さん
[2018-09-02 22:31:55]
下衆の勘繰りですよ。
公式HPも削除済みですから。 |
1155:
匿名さん
[2018-09-02 23:20:09]
公式HPというのが一番の曲者です。一般の消費者からの目線だと判りにくいです。
虚偽の記載をすれば国土交通省や消費者庁、公正取引委員会からのお咎めもあります。 ですが、虚偽ではないですが完売表記とかHP削除は【全戸完売】とは限らないケースが多少ですがあります。 あくまで販売対象の全部が売れたら完売表示をしても合法です。 地権者住戸とかは例外として敢えて販売対象にしない住戸があります。 ガソリンなんかでも業界内転売がある事はご存知だと思いますが、同様に業界内転売として企業・地方公共団体等に社宅や公務員住宅として販売するケース、賃貸業者に流すケース、地元不動産業者等に未入居物件として販売を全面的に委託または転売するケース等多岐に渡ります。 いわゆる短期全住戸完売の人気物件では起こりません。個人相手だけでは完売に時間や経費が掛かると見込まれる時に法人相手の販売を計画している事があります。 最近では近隣のサンクレイドルひばりが丘がそうでした。東レの物件でしたが竣工後の販売を断念して飯田産業系列のアーネストワンに全戸を丸ごと転売し1年後も今も販売中です。 |
1156:
匿名さん
[2018-09-02 23:59:01]
既に全戸完売済みです。
販売の予定があれば公式HPは削除しません。 残っているとしてもシーズンビュー向けのMRくらいでしょう。こちらも一般の市場には出てきません。 おつかれさまでした。 |
1157:
匿名さん
[2018-09-03 11:00:33]
>1156
石頭ですね。 一般向けだけでは無い事があるのを理解出来ないのですか。または理解しても容認したくないかですね。 公式HPは一般向けの販売予定分を掲載する物です。 管理組合が立ち上がって理事長が決まり活動が定例化すれば、定められた基準日時点の住戸の所有者一覧が報告されます。どの住戸が一般向け以外の未販売住戸で誰の持ち分かも判ります。 |
1158:
匿名さん
[2018-09-03 12:12:32]
こちらのマンションは全戸完売しています。東京建物に問い合わせてみなさい。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1159:
匿名さん
[2018-09-03 12:18:16]
訂正
東京建物→大和ハウス工業 |
1160:
買い替え検討中さん
[2018-09-03 13:37:04]
|
1161:
匿名さん
[2018-09-03 15:09:46]
私も問い合わせましたがプレミストは完売とのことでしたよ。
シーズンビュー用のMRが今後売りに出されるのかまでは聞きませんでしたが。 |
1162:
買い替え検討中さん
[2018-09-03 15:35:31]
>1147
この方が書かれた通りの事が現実に起こっているのではないでしょうか? シーズンビューのMRを訪問したら先に販売していて私も完売だと思い込んでいた交番前のプレミストにもMRが残してあって未販売住戸もあるとの事です。シーズンビューと見比べて見ては如何ですかとお勧めされました。 単純に並行して販売しているだけではないですか? 先行するプレミストに軸足を置いて営業を集中させて、シーズンビューが竣工するから軸足を後者に移転させただけではないでしょうか? |
1163:
通りがかりさん
[2018-09-03 22:27:16]
完売済みにしては、外から見て空室がとても多く、それがすべて入居待ちだとも思えません。
やはり完売ではないんじゃないかな。 |
1164:
通りがかりさん
[2018-09-03 22:55:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1165:
名無しさん
[2018-09-04 09:26:51]
一階南側の一角は販売センターの事務所や商談室、休憩室やMRなど、大和さんが何部屋か使っていましたから、通りがかりにパッと見ると空き室が多く感じるかもしれないですね。
私の住む階は全部屋埋まっている感じがしますが、実際は全体でどれくらい残ってるんでしょうね。 |
1166:
口コミ知りたいさん
[2018-09-21 22:22:09]
LAST PIECEでしょ。
絶対そんなキャッチフレーズのマンションやだわ。。。 英語でもの考えるコピーライターや営業マンはいなかったのか? 恥ずかしいよね、これ。 どうしても「最後の大物」的な使い方するんだったら、 「MASTER PIECE」だよね。(ジグソーパズルの最後のピースのことを言う。転じて傑作の意味もある) 「残りもんです!どうぞ!!」って言われても。。。 |
1167:
匿名さん
[2018-09-21 23:51:11]
last pieceって言いますよ。
傑作とか大物とかではなく、ただ団地エリアの最後のプロジェクトって言いたいのですから、last pieceでオッケーです。 |
1168:
マンション検討中
[2018-09-25 02:44:19]
|
1169:
通りがかりさん
[2018-10-04 20:11:23]
毎朝バスで目の前を通ります。1階は数軒と2階角が空いているのが見えますが、これは皆さんがいうMRなんでしょうか?
また、カフェが出来ると以前聞いたことがありますが出来たのでしょうか? 他の周辺マンションは、新しいマンションがある中、完売したみたいですね。 |
1170:
匿名さん
[2018-10-04 21:35:39]
>>1169 通りがかりさん
角は売れたと記憶しているので、おそらく未入居なんでしょうね。 元の家の売却の関係で、まだ引っ越して来ない世帯が何件かあると、営業さんに聞いたことがあります。 1階の交差点寄りの数部屋(4部屋くらい?)は少し前まで事務所やMRに使っていました。 MRは他の階にもありましたが、もう無くしたのか、まだあるかはわかりません。 |
1171:
口コミ知りたいさん
[2018-10-05 07:25:25]
>>1169 通りがかりさん
カフェというか、シェアキッチンなので日替わりでキッチンを使用し、パンやマフィンなどお茶ができますよ。 今日はなにかなぁ?と楽しみでたまにお茶します。手作りで美味しいです。 |
1172:
匿名さん
[2018-10-05 10:02:53]
|
1173:
検討中
[2018-10-05 10:49:02]
|
併設だからといって住民に何かあるわけではないですが、すぐ近くにこうゆうお店があるのは楽しいですね!