プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03
プレミストひばりが丘ってどうですか?
125:
匿名さん
[2017-06-12 20:28:08]
ひばりヶ丘の駐輪場は予約待ちが1年以上だとか・・・、実質無理。
|
126:
マンション比較中
[2017-06-12 21:01:15]
その点、ウィークデーの上り限定で本数は少ないが、シティテラスD棟前始発のバスは有用ですね。今後、本数増やす計画とかあるんでしょうか。
|
127:
匿名さん
[2017-06-12 22:04:25]
|
128:
匿名さん
[2017-06-13 03:14:33]
駐輪場は場所によりけりのようですよ。パルコ裏の駐輪場は3か月待ち、ひばりタワーは2年待ち、谷戸は7年待ちとのこと。
|
129:
匿名さん
[2017-06-13 06:31:30]
|
130:
周辺住民さん
[2017-06-13 21:15:08]
田無方面は団地内では空いていますが急速に混んできます
所沢街道の渋滞による遅延は悪天候日は顕著です |
131:
匿名さん
[2017-06-14 22:28:12]
バスのことを考えれば駅に近いと便利でしょう。自転車にしても駐輪場の代金もかかりますし、パンクなどの対処などもあります。自転車やバスではあまり買い物して持ち運ぶにも難儀です。自動車での移動が便利でしょうね、こちらは平置きもあるのでマンション周りもゆったりしています。機械式よりストレスないですね
|
132:
第2期申込者
[2017-06-24 21:17:53]
>>103 匿名さん
本日、申し込みをしました。 第1期は即完売(申し込み終了?)だったそうです。 モデルルームの1Fの通路に申し込み申し込みが終わった部屋に花が飾られますが(選挙の当選者のような…。)、あっという間に売り切れそうなので焦りました。 このマンションを見学する前に、他のマンションも見ましたが、都内で70㎡以上の物件で2F以上都心(池袋ですが…。)まで最速15分となると5千万代が普通のところ、3千万後半で販売していたので、次は無いと思い決めました。 同じような物件があれば教えて欲しいです。 あと、日当たり良好な部屋でお願いします。(ここで聞くことでは無いですね…σ^_^;) |
133:
匿名さん
[2017-06-25 23:33:49]
>>132
マンションなのに駅まで徒歩18分以上も掛かるから価格が安いわけで・・・。 |
134:
マンション検討中さん
[2017-06-25 23:50:07]
近くの物件と悩んでいて決めかねていましたが、
今日もう一度行ってみたら2次も即日完売してしまっていました。 モデルルームも人がいっぱいで混んでいて、凄い人気物件ですね。 2期では何とか買いたいです。 |
|
135:
通りがかりさん
[2017-06-26 19:44:03]
近所に住んでる者ですが、ヌーベル・コスモ・グランジオの中古とも比較された方が良いと思います。
築13年近く経ちますが、当時の仕様はとても良いです。 中古は水モノなので優良物件に当たれれば80㎡以上を3000万円代で買えますよ。 住民の方の雰囲気も分かりますし、大規模修繕工事済みで修繕積立金も大幅に上ることは無いですし、一度ご覧になると良いと思います。 |
136:
匿名さん
[2017-06-26 20:24:05]
|
137:
マンション比較中さん
[2017-06-26 21:46:43]
こちらのマンション、グリーンカーテンができるようにベランダにグリーンフックが装備されてるとのことですけど、夏は日が高いので全く日が差し込まないかと思うのですが。東向きのお部屋だけについているってことでしょうか?
|
138:
マンション検討中さん
[2017-06-27 17:00:35]
このマンションの遮音等級はいくつなんでしょうか?ご存知の方、教えてください。
|
139:
匿名さん
[2017-06-27 17:30:44]
耐震等級なら★1ですよ。
遮音等級についてはわかりません… |
140:
匿名さん
[2017-06-27 20:01:47]
この物件のスラブ厚わかる方いますか?
|
141:
匿名さん
[2017-06-27 20:02:18]
|
142:
匿名さん
[2017-06-27 20:29:18]
案の定即日完売ですか。やはり皆さん見る目がありますね。駅徒歩18分が許容範囲のライフスタイルなら建物の質デザイン、周辺環境、価格と最高の物件ですからね。
|
143:
匿名さん
[2017-06-27 20:33:41]
まだ1期なのに今回の販売は20戸だけ。。。何回に分けて売るつもりなんでしょうかね。
|
144:
周辺住民さん
[2017-06-27 23:37:07]
谷戸新道ほどの交通量はないにしても、すべての住戸のベランダがバス通りに面してるので、車の騒音や排ガスの影響の点からいえばシティテラスの方が好条件ですね。
|