大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミストひばりが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. ひばりが丘
  6. プレミストひばりが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-10 00:37:41
 削除依頼 投稿する

プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/

所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03

現在の物件
プレミストひばりが丘
プレミストひばりが丘
 
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
総戸数: 206戸

プレミストひばりが丘ってどうですか?

825: 匿名さん 
[2018-03-12 10:10:38]
若干狭いタイプだけ残っているようですね。
完売まで少し時間がかかるかもしれないけど問題はないと思います。
入居が楽しみです。
皆さん、これからよろしくお願い致します。
826: eマンションさん 
[2018-03-12 10:14:46]
>>825 匿名さん

出来上がってきて楽しみですね!!
ひばりが丘再生地区は活気があります、若い世代も子供も高齢者も多くの交流もあります。これからの新生活楽しみですね。
いいまちづくりをしていけたらいいです!
827: 匿名さん 
[2018-03-13 17:38:38]
こちらのマンションとプレミストひばりが丘シーズンビュー、そしてセキュレアガーデンひばりが丘で悩んでいます。
同じように悩まれた方、悩んでいる方、いらっしゃいますか?
828: 匿名さん 
[2018-03-13 22:43:38]
プレミストひばりが丘シーズンビューもそんなに安くはないですね。
今更ながら最初のフィールズ買っておけばよかった。
829: eマンションさん 
[2018-03-13 23:16:37]
>>828 匿名さん

立地的にもフィールズが一番いいですね!
830: 匿名さん 
[2018-03-14 07:32:22]
>>829 eマンションさん

最初のフィールズは東久留米ですけどね!
831: 匿名さん 
[2018-03-14 21:09:05]
東久留米の方が財政面など何かとよさそうです。
832: 匿名さん 
[2018-03-14 21:19:46]
完売しちゃう前にプレミストを検討されるのが良いと思います。
833: 匿名さん 
[2018-03-15 16:10:47]
>>831
それはないです。
834: マンション比較中さん 
[2018-03-15 20:48:05]
近隣の代表的マンション(中古含む)と、大人の速足での裏道含む駅最短徒歩時間(敷地内移動幅込み)
1.8-11分:ヌーベル
2.10-13分:レジデンス、ブリリアシティ
3.11-14分:コスモ
4.13-16分:グランジオ
5.15-17分:フィールズけやき
6.16-18分:シティテラスA,B棟、フィールズ2番館(裏から出れば)
7.18-20分:プレミストひばり、シティテラスC,D
8.22-24分?:プレミストシーズン

ひばりヶ丘駅までのバスは、プレミストシーズンができると荒天日の団地ルートは交番前以降通過の可能性ありませんか?シティテラスC,D棟前始発便が増えてくれるとうれしいですね。
835: 匿名さん 
[2018-03-15 21:11:53]
>>834 マンション比較中さん
今シティテラスとプレミストの間くらいに住んでいますが、シティテラスABのエントランスより、プレミストの方が若干近いです。
836: 近隣住民さん 
[2018-03-15 23:22:49]
>>834 マンション比較中さん

面白いデータですね。
グランジオって13〜16分で行けました?
個人的な体感だと15〜20分くらいかなと思ってました。
837: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-15 23:39:26]
>>835 匿名さん
シティテラスとプレミストの間に家あります?バス時間も大きな支障と感じない人にはいいマンションと思いますよ。そんな人が多いから売れ行きがいいんでしょ!
838: 匿名さん 
[2018-03-15 23:45:54]
>>837 口コミ知りたいさん
URです
839: 匿名さん 
[2018-03-15 23:56:17]
グランジオは概ね18〜20分くらいですね。
13分〜16分というのはひばりが丘総合運動場とコスモの間をすり抜ける敷地内通路の入り口から駅までの時間でしょう。この敷地内通路は長くまた大した短縮にもならないのでここから起算してもあまり意味はありません。
840: eマンションさん 
[2018-03-16 14:50:50]
>>839 匿名さん

プレミストからですとどのルートが一番駅まで近いでしょうか??
バスが通るルートか、それともレジデンスを通るルートか。
個人的にバス通りのルートは道も狭くてあまり通りたくありません、、。
841: 匿名さん 
[2018-03-16 14:53:37]
中原小とブリリアシティの間の住宅街を通るのが一番早いと思う
842: ご近所さん 
[2018-03-16 16:25:17]
正確な距離ではバス通りなんですが歩道も無く歩き辛いので、
テニスコート、野球場前を通過して
ブリリアシティの西側住宅街か東側レジデンス側が良いです。
843: eマンションさん 
[2018-03-16 17:09:03]
>>842 ご近所さん

ご丁寧にありがとうごさいます!
今度歩いてみますね♪
844: 匿名さん 
[2018-03-16 18:44:12]
>>841 匿名さん

そこの道が確かに一番早い!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる