プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03
プレミストひばりが丘ってどうですか?
605:
周辺住民さん
[2017-12-21 10:59:13]
|
606:
名無しさん
[2017-12-21 11:12:00]
完璧なマンションなんて、絶対ないです。
お金さえ出せばあるかもしれませんが、、 むしろまだプレミストはいい方だと思います。 |
607:
名無
[2017-12-21 11:29:17]
すべてはお金ですよ。
この価格では他の物件と比べても負けないのでは。 |
608:
匿名さん
[2017-12-21 11:46:40]
目の前の古い公団とはおそらく南側の都営アパートの事をおっしゃているのだと思いますが、これは今後建て替えや売却も含めていくらでも再開発の余地がありますのでネガティブ要素とは思いません。自治体や企業、団体が一括で所有するまとまった土地というのは非常に価値がありますから。
|
609:
匿名さん
[2017-12-21 12:33:49]
|
610:
検討中
[2017-12-21 13:35:27]
皆さんは購入された方なんでしょうから、周辺環境や設備など、悪い評価に敏感になりますね!公団や都営アパートがあることがネガティブな要素とは思いませんが、ベランダから見えることがイマイチなんでしょうね。見えない部屋買えばいいだけですが!
排気ガスで黒くなる程の交通量ではないと思いますが、バスが通る道なだけに窓を開けてると車の音は気になりそうですね。植樹もされているので排気ガスで黒くなることはないと思いますよね。毎日目の前を車で通りますが。 |
611:
評判気になるさん
[2017-12-21 13:53:20]
>>609 匿名さん
こちらも含めて検討していました。 決してここが悪いといっている訳でなく、個人意見です。 大阪のマンションはちょうど交差点の角地に位置しており、まさにプレミストと同じ立地です。 道路の大きさはほぼ同じですが、交通量はここより多かったです。 ただ、こちらも病院や学校建設で今よりは交通量が増えると思います。 私は三階に住んでいましたが、音はもちろん、ベランダがすすで黒くなり、週末掃除で拭き取り、掃き掃除していました。、、が、また一週間後ひどくなりました。 なので洗濯物も部屋干ししてました。 三階で結構たまりましたので、上層階ならそれほどたまらないのではないでしょうか? 決してこちらの批判ではなく、むしろいろんな面で魅力的な環境、マンションだと思っています。ただ私が道路沿いに住めないという話です。 |
612:
名無しさん
[2017-12-21 18:31:11]
いまこんな感じでしたわよ
|
613:
匿名さん
[2017-12-21 19:05:23]
住宅地通る片側1車線の非幹線道路は、そこまで問題にならないではかな。だとすると都心部のほとんどは人住めないじゃないでしょうか。こちら郊外はもっと売れたはずねー笑
|
614:
匿名さん
[2017-12-23 20:14:55]
道路に面するよりか1本奥に入っていると静けさがかなり違います。贅沢な要望でしょうか。
|
|
615:
匿名さん
[2017-12-23 20:50:25]
|
616:
匿名さん
[2017-12-23 20:59:31]
確かに、一本入った方が静かでしょうね。
今ひばりが丘団地に住んでいますが、静かで車通りも人通りも少ないです。 冬の今時期は夕方暗くなるのが早いので、人通りのないところを行かせるのは心配で、子供の習い事は送迎しています。 私は、少しくらい車通りや人の目があった方が、防犯面で安心だと、ここに住んで思いました。 ちなみに、団地の中にあるけやき通りは、蝉が大量発生するので夏から秋は一日中うるさいです。ベランダとか通路で鳴いてたり力尽きてたりします。 玄関ドアに張り付いて夜通し鳴いてたりもします。 なので、道一本入っても、うるさい環境がある場合もあります。 けやき通りは、プレミストからは少し離れていますので、その点、ご購入された方は安心なさってください。 |
617:
匿名さん
[2017-12-23 21:07:54]
>>616 匿名さん
そうなのですね。 住んでいる方の意見はありがたいです。 セミですか、、。 けやきどおりとはフィールズ前の道ですか?あそこもすごく雰囲気いいですよね。たくさんのセミがとまるのですね。 緑が多いほうがいいのですが虫が苦手でして、、。一長一短ですね。 |
618:
匿名さん
[2017-12-25 01:35:52]
|
619:
検討してます。
[2017-12-25 08:41:00]
|
620:
匿名さん
[2017-12-25 09:02:34]
|
621:
匿名さん
[2017-12-25 10:29:53]
>>619さん
どこが良いと思うかは人それぞれですね。 良いところが見つかるといいですね。 比較対象とされているマンション、私も見に行きました。 設備面、ディスポーザーがついている以外はあまり良さを感じなかったので、本当に人それぞれなんだなと思います。 あと我が家は天井高も検討項目に入れていて、プレミストの方が天井高はあるのでいいなと思いました。 話は変わりますが、プレミストは駐車場も駐輪場も平面でバス停も目の前なので、パッと出掛けやすそうですね。 ベンチで休みながらバス停へ向かうお年寄りを見かけるので、ずっと住むならバス停は近い方がいいなと感じますね。 |
622:
匿名さん
[2017-12-25 11:13:12]
|
623:
匿名さん
[2017-12-25 11:31:58]
>>622匿名さん
シティテラスの方ですか? |
624:
匿名さん
[2017-12-25 12:24:12]
|
全部立替でこの物件も建っています
古い棟は保存再利用の3種類しか残っていません。