大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミストひばりが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. ひばりが丘
  6. プレミストひばりが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-10 00:37:41
 削除依頼 投稿する

プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/

所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03

現在の物件
プレミストひばりが丘
プレミストひばりが丘
 
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
総戸数: 206戸

プレミストひばりが丘ってどうですか?

585: 匿名さん 
[2017-12-19 15:50:37]
そんなに残ってますか?
先日マンションパビリオンで販売状況を見せてもらったけど、あまり残っていなかった気がします
586: 匿名さん 
[2017-12-19 19:01:11]
プレミストそんなに順調なんだ。シティテラスとどうしてこんなに差がついたんだろう。
確かにこちらの方が目抜き通りに立地していて建物のデザインも良いですが。
駅遠物件ですでに8割以上売れたのは凄い。
587: 匿名さん 
[2017-12-19 19:35:51]
>>583 匿名さん

どこのマンションも完成前完売できなかったら建物内にモデルルールを移すって思っていたのですが…販売戦略が違うということですか
588: 匿名さん 
[2017-12-19 19:52:38]
>>586 匿名さん
シティテラスとはくらべものにならないほど良いと思います。道路に面していますが、窓を閉めれば気にならないでしょうし。
南側の抜け感は抜群と見てます。スカイツリー、東京タワー、富士山すべてが拝めそうです。エクセレント
589: 通りがかりさん 
[2017-12-19 20:04:29]
>>588 匿名さん

すみふと違って財力がないダイワは竣工前に頑張らないと値下げするしかなくなりますからね!実際どうなることやら、竣工後が楽しみですね。
590: 匿名さん 
[2017-12-19 20:12:19]
>>588 匿名さん

検討中のものです。
ひばりヶ丘だけでなく、花小金井や田無も検討しています。
私はどうしてもここの環境がダメでした。
道路が思った以上に交通量がありまして、、静かとは思えなかったからです。
たしかに窓を閉めればいいかもしれませんが、排気ガスはかなりたまりますし洗濯物を干す気になれません。
これはあくまでも個人的意見です。
やはり東京では道路に面していないマンションというのは難しいようですね。
591: 匿名さん 
[2017-12-19 20:15:09]
>>590 匿名さん

??
交通量があるかどうかは個人それぞれ感じ方がちがうでしょうね。
環八近くに住んでいたので本当にひどかったです。
なんなら山奥に住んだほうがいいのでは?
592: 通りがかりさん 
[2017-12-19 20:18:26]
>>591 匿名さん
そりゃ環八近くと比べちゃここは静かでしょ、笑、世田谷、杉並とかでも静かですみやすい地域もありますよ。高いですけどね。
山奥はいいすぎでは?
現にレジデンス付近マンションやシティテラスよりは交通量はありますからね。
593: 匿名さん 
[2017-12-19 21:11:55]
>>591 匿名さん

気を悪くされたならすみません。
ひばりヶ丘自体はとてもいいところで、住みやすそうという印象でした。
坂もなく、お店もあるので老後も困らないかと。
ただ、やはり他の方のおっしゃるようにシティテラスやレジデンスに比べるとはるかに立地が悪いと感じてしまいました。
道路だけでなく、風水的に、、。ごめんなさい、これはあくまでも私の意見です。
594: 匿名さん 
[2017-12-19 21:14:33]
>>593 匿名さん
風水ってなに??
意味不明。

595: 名無しさん 
[2017-12-19 22:27:37]
色んな感じ方の人がいますからね。
まぁうちは道路に面してるというデメリットも含め、他の部分で気に入ったので購入しました。
ここまで住環境が整っていてこの値段で買える物件はなかなかないと思いますので。
個人の意見は参考程度でいいと思います。
596: 匿名さん 
[2017-12-19 23:04:08]
幹線道路でもないので、それでも無理だったら、マンションには不向きではと思いますね。周りからも音出ますし
597: 名無しさん 
[2017-12-19 23:45:51]
ここでそんなに気になさるのであれば、東京以外で戸建てを検討されたほうがよいのではないでしょうか。
598: 匿名さん 
[2017-12-20 00:34:58]
>>597 名無しさん

はいそうですね。
実際に山梨県でも探しています、、。もともと田舎育ちなので同じ環境を求めてしまい、、贅沢ですよね。
でも東京のなかではここの地域はダントツ環境がいいとおもいました。

皆さんの気を悪くしてしまい申し訳ありません。
599: 匿名さん 
[2017-12-20 03:53:28]
立地の良し悪しは、何を重視するかによって変わりますよね。
我が家は立地が良いと判断して購入しましたので。

道路に関して言うと、あの程度の交通量で生活に支障が出るとは思えないし、周辺道路の見通しが良いので、子どもを安心して送り出せます。

レジデンス付近は道が狭くて見通しも悪いし、シティテラスは西側の直線道路でスピードを出す車が多いですよね。
600: 匿名さん 
[2017-12-20 09:56:42]
>>593さん
風水で、東南・南の方角は良いとされていますよね。
プレミストは、ひばりが丘団地の東南角に位置していて、南南東を向いています。
また、東と南に道路があるのも吉。
日当たりが良いのも吉。
建物の色が薄いのも吉。

風水的に完璧な物件を見つけるのは無理に等しいですが、ここは良い条件が多いと思いますよ。
601: 匿名 
[2017-12-20 12:00:20]
ここは駅から遠く、駅前の駐輪が難しいことが一番のデメリットで、
他は人それぞれ感じることが違うと思います。
例えば
*道路に接している → 見通しが良いvsうるさくて汚い
*直床 → リフォームが出来ないvs天井まで高さがあって抜け感がある
*共用施設 → 使える共用施設が足りないvs余計な管理費がかからないから良い
それ以外はこの値段で完璧だと思います。

ちなみに我が家はひばりヶ丘では住んだことがなく、今は交通の便利なところに住んでますが、
やはり朝のバスはどんな感じなのか気になりますね。最近寒いから毎朝プレミストから駅まで行くことを想像してみていますが、バスの中がぎゅうぎゅうしたり渋滞してたりすると苦しくまりますね。
602: 名無しさん 
[2017-12-20 13:23:09]
>>600 匿名さん

風水情報ありがとうございます!
なんだか運気がアップしそうで嬉しいです!
603: 検討中 
[2017-12-21 08:53:59]
購入された方は物件を悪く言われることはないですよね。外観もオシャレで洗車場など素晴らしいと思いますが、来客用駐車場1台しかないや、ディスポーザーが今どきついてない、部屋によって収納が少ない等、交差点横、目の前の古い公団マンション、少し魅力に欠けるところもあると思ってしまいました。
どこのマンションも一長一短ありますね。
604: 評判気になるさん 
[2017-12-21 09:45:37]
>>603 検討中さん

私も同じで他マンションも検討してます。
以前大阪で交差点のちかくに住んでましたがすすがひどくてベランダが真っ黒になり、、ここを外しました。
建物や外観は素敵ですが、やはり私たちにとっては立地、環境が何より大事ですので。完璧なマンションなんてないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる