プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03
プレミストひばりが丘ってどうですか?
505:
名無し
[2017-11-22 18:15:22]
|
506:
通りがかりさん
[2017-11-22 18:19:52]
|
507:
通りがかりさん
[2017-11-22 18:21:11]
笑えるとか座布団1枚とか馬鹿にしているような書き込みはやめましょう。モラルを疑われます。
|
508:
名無しさん
[2017-11-22 18:26:03]
>>502
200戸数越えでWanが1Gbpsの共用だから。 |
509:
匿名さん
[2017-11-22 18:30:33]
1Gbpsの回線が何本マンションに来ているか確認しないとね。あと、常時接続して大量のパケット流す人がいると遅くなる。帯域制限かけているかも確認かな。
|
510:
マンション検討中さん
[2017-11-22 19:00:29]
>>503 匿名さん
他のマンションの批判をしたりいろんな方がいます。気にしないのが一番です。 皆それぞれ価値観はちがうもの、けなしたり批判するだけ無駄です。 自分たちに合った物件が一番であって、他を見下すような発言はやめていただきたいですね。 |
511:
口コミ知りたいさん
[2017-11-22 19:04:10]
買いたくても買えなかったからなんじゃない??
|
512:
名無しさん
[2017-11-22 19:07:42]
悲しいことに部屋に独自に回線引くことはできないと言ってたよ。
しょぼいと思った理由を説明すると 例えばyoutubeのfullHD動画見るのに帯域が5Mbpsくらいは必要なんだけど、 仮に世帯数の10%の20世帯が同時にみたとして100Mbpsが必要。 プレミストの回線がとこまででるかは計測しないとわからないけど 200Mbpsでたと仮定すると半分使っている計算となる。 利用者が増えたり、ネットTVとかが普及してコンテンツがリッチになればもっと逼迫する。 もちろん実態はわからんし、youtube以外も利用するから机上の空論だけど、仮で簡単に計算してみても将来性が薄いことはわかる。 で 回線利用料はビジネス向けでも10万しないのが普通。 そこにレンタル機器や保守費用入れても高くて合計15万/月くらい。 200世帯で割ったら高くて1戸750円/月くらい。 たぶんだけど実質は600円くらいにできるんじゃないかな。 セキュリティ機器ちゃんといれてるなら別だけどそんなこともなさそうだし。 ちなみにシティテラスも共用1Gbpsだったはずだから、この辺の設計はどこも軽視してるのかもね。 |
513:
通りがかりさん
[2017-11-22 20:56:59]
|
514:
匿名さん
[2017-11-23 05:50:54]
1Gbpsの回線で200Mbpsしか出ないってのが雑だね。1対1で計測するとパソコンの性能(ディスクIO)で上限が決まる。
|
|
515:
名無しさん
[2017-11-23 20:49:00]
>>514
1G回線引いても理論値はでませんよ。 現実は10~30%程度。 通信速度は利用者が少ない場合はディスクioの性能がボトルネックなるだろうけど、これだけ世帯があって利用者が多いとさすがに回線速度がボトルネックに移る。 |
516:
購入経験者さん
[2017-11-23 23:33:43]
同じ西東京市内のマンションですが100M契約では30~60Mでした。
1Gに切替えてからは200~300Mでした。 |
517:
名無しさん
[2017-11-28 10:55:24]
引き渡しまであと4ヶ月ですね。
長いなぁ。金利はどうなるんでしょうかね |
518:
通りがかりさん
[2017-11-28 13:43:31]
|
519:
匿名さん
[2017-11-28 14:27:17]
少しずつ出来上がっていくのを見るのが、毎日の楽しみになっています。
内覧会も、楽しみですね。 |
520:
匿名さん
[2017-11-28 15:00:07]
|
521:
名無しさん
[2017-11-28 19:18:06]
ちなみに契約の皆さん、
金利は変動にしましたか。 |
522:
匿名さん
[2017-11-29 08:51:56]
|
523:
匿名さん
[2017-11-29 09:29:20]
都市銀行が住宅ローンから撤退や縮小を発表する時代ですから
先々の金利は上昇しかなさそうですね 現在まではゼロ金利とかマイナス金利の異常事態ですから10年以上先とかは上昇しかないでしょう 1%~2%の上昇だけでも金利負担は想像以上に大変です |
524:
匿名さん
[2017-11-29 13:44:51]
|
西友のパーキング以外に田無病院のタイムズがありますよ。30分200円って書いてあります。
プレミスト規模で1台しかゲスト用が置けないのは少ないですね。