プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03
プレミストひばりが丘ってどうですか?
385:
eマンションさん
[2017-11-05 06:46:29]
|
386:
匿名さん
[2017-11-05 08:01:19]
>>385 eマンションさん
ありがとうございます。 プレミストは外観、内装などこだわりがありますね。シティテラスはシンプルですよね。どちらを好むかは人それぞれでしょうけど。プレミストはそれだけこだわりがあり建物にお金がかかっていそうな印象ですけど、どうしてシティテラスと値段が同じ(南向き)なのでしょうか??やはり立地ですか? |
387:
マンション検討中さん
[2017-11-05 10:21:25]
|
388:
匿名さん
[2017-11-05 14:23:02]
|
389:
匿名さん
[2017-11-05 14:24:11]
|
390:
匿名さん
[2017-11-05 17:31:28]
|
391:
マンション検討中さん
[2017-11-05 18:05:28]
ダイワはプラウドの野村からヘッドハンティングしてそのノウハウでプレミストを
立ち上げたと経済雑誌で見ました。ブランディングを頑張ろうとしているのはわかりますが、 まだまだ戸建て販売が中心で体育会系営業のイメージが払しょくできない様に感じます。 |
392:
検討板ユーザーさん
[2017-11-06 22:49:26]
プレミストを検討しています。
どうしても立地が気になり決断できません。 道路沿いというのはどうなのでしょうか? 騒音、排気ガス、、住んでみないとわからないですが、実際住んだことある方どうでしょうか? |
393:
マンション検討中さん
[2017-11-06 22:52:24]
そもそも論になってしまいますが、団地の行く末ってどうなるんでしょう。しばらくは再開発されたきれいな街だと思うのですが、子供の世代が社会に出る頃は入居者が新陳代謝されて行くのでしょうか。それとも若い世代がいない街になっていくのでしょうか。過去の事例に詳しい方、教えてください。
|
394:
マンション検討中さん
[2017-11-06 23:33:42]
ひばりヶ丘団地は歴史ある団地ですが大規模再開発に成功した好例ですね。
その他も世田谷桜上水の物件など世代交代がうまくいっているところはそこそこあります。 大規模団地で建て替え反対派が多いところは更に高齢化が進んでなかなか難しいみたいですね。 |
|
395:
マンション検討中さん
[2017-11-07 01:27:11]
パークホームズ田無と検討しています。
ひばりヶ丘ではプレミストが外環含めて気に入っていますが駅から遠いことが気がかりです。田無駅を通勤ではつかうので悪天候時、バスが渋滞することを考えると田無駅前という立地も将来の資産価値含めて気になっています。 一度プレミストも見学に行く予定でいますが、みなさんのご意見もなんでもいいのでいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 |
396:
匿名さん
[2017-11-07 07:51:57]
|
397:
検討板ユーザーさん
[2017-11-07 08:34:35]
|
398:
マンション検討中さん
[2017-11-07 13:39:07]
|
399:
匿名さん
[2017-11-07 14:26:48]
シティテラスの掲示板ではプレミスト押しのコメントは見当たらないのですが、こちらだとシティテラス押しのコメントが良くあるのは何故なのでしょうか。
シティテラスに誘導したいのですかね? |
400:
検討板ユーザーさん
[2017-11-07 14:49:26]
>>399 匿名さん
(笑)たしかに。 どちらも比較して悩んでいる方が多いせいでしょうか?? 実際私もまだ検討中ですが、、。 管理費などはどちらも同じくらいなのでしょうか??ご存じの方教えてください。 |
401:
マンション検討中さん
[2017-11-07 20:43:34]
|
402:
マンション検討中さん
[2017-11-07 21:15:37]
>395
レジデンスと間違えていました。失礼しました。 |
403:
匿名さん
[2017-11-07 22:04:15]
>>401 マンション検討中さん
住友の営業マンにそんなやる気は感じませんでしたよ。ダイワはこちらのプレミストの他にまだ団地西、中学校近くも売らなきゃいけない必死さは感じとれます。 比べて住友はあと100もない戸数売れば終わるんでね。資金力のある住友は完成してから2年とかかけて売ることに抵抗ないんですよ。そういう会社の体質だから値下げもしないですよ。 それを見越して価格つけてますからね。絶妙な値段にしてくるのがうまい会社です。 |
404:
匿名さん
[2017-11-07 22:05:35]
|
うちも迷いました。立地はシティテラスの方が静かでよかったのですが、380さんのように部屋に風が抜ける工夫や、廊下側のルーバー等の設備と部屋の間取り、外観の好みがプレミストの方が良かったのでうちはプレミストに決めました。