ザグレーシオン印西牧の原はどうですか?
大手住宅メーカーのつくる街なので、ゆとりと安心があるといいなと思いました。
公式URL:http://www.tgim.jp/
ザ・グレーシオン印西牧の原
所在地:千葉県印西市牧の原4丁目18番
交通:北総線「印西牧の原」駅より徒歩11分(街区歩行者専用出入口まで)
総区画:114区画
売主:積水ハウス株式会社、東京セキスイハイム株式会社、ミサワホーム株式会社
[スレ作成日時]2016-11-29 18:53:32
積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判
101:
匿名さん
[2018-06-06 23:01:35]
|
102:
通りがかりさん
[2018-06-07 06:21:42]
牧の原駅の目の前がトヨタホームの工事しててけっこうおしゃれですよー。
駅近くてうらやましー。 |
103:
検討板ユーザーさん
[2018-06-07 16:41:17]
トヨタは本当一等地ですよね。
まだ発表出てませんけどいくらなんだろう。 |
104:
戸建て検討中さん
[2018-06-07 18:25:28]
そもそもですけどトヨタホームってどうですか?
家の性能はグレーシオンの三社などのHMより劣ると思っていました。 ミサワは子会社になりましたけど部材も別のようですし。 |
105:
通りがかりさん
[2018-06-07 18:43:39]
トヨタホームの人は車もトヨタなのかなー。。
レンガっぽい街づくりはかわいい感じだけど 前の分譲の時も建売でもけっこう高く感じました。 4700万くらいだったかなー |
106:
名無しさん
[2018-06-09 20:06:43]
なんだか積水ハウスのペースが良いですね。
他はどうなんだろ。やっぱりセキスイハイムの建売の成約状況も記載してほしい。 |
107:
匿名さん
[2018-06-09 20:26:44]
うちは積水ハウスです。担当の方が
他とはちがうできる方でした。 |
108:
戸建て検討中さん
[2018-06-10 16:53:54]
5000万前後で建てるなら積水を選ぶ人が多いのかなと思います。
南道路の区画でも積水は売れてますので。 |
109:
名無しさん
[2018-06-11 08:02:04]
2000万の土地で積水で35坪を建てたら5000万じゃ到底収まらないですよねー。込み込み5500万くらいはしますね。
安いシリーズなら大丈夫だと思いますが、グレーシオンはダインかベルバーンしかいないから下のシリーズでサイディングはないかなぁ。 |
110:
戸建て検討中さん
[2018-06-11 12:13:47]
ようはお金持ちには積水が人気あるって事を
言いたかっただけです。 |
|
111:
名無しさん
[2018-06-11 19:20:41]
グレーシオンで最安値で建てたらいくらで建つんだろう?
|
112:
戸建て検討中さん
[2018-06-18 10:47:31]
諸費用込で流石に3000台はいないでしょう。
4000前半で建てられるなら一条とか創建よりこっちだけど残りの土地ではまず無理です。 109さんみたいな人は積水でたまにいるわ。 他の家までよく見てそうだけど積水でサイディングでも良いじゃん。 家は自己満足。注文なんだから人それぞれ。 |
113:
通りがかりさん
[2018-06-18 13:28:54]
今残ってる1543万の土地ならギリ5000万いけるんじゃないかなって思います。
|
114:
通りがかりさん
[2018-06-18 14:36:46]
最近ミサワと積水ハウスの売れ行きが加速してきましたね。
頑張れセキスイハイム! |
115:
戸建て検討中さん
[2018-06-19 09:50:39]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
116:
通りがかりさん
[2018-06-19 12:41:13]
少なくとも注文は全然売れてないので、建売を売り切ったら注文用の土地も転換かな?
|
117:
匿名さん
[2018-07-08 23:36:45]
また売れてきましたね。
そろそろ年度末引き渡し希望の人たちが決め出したのでしょうか。 |
118:
戸建て検討中さん
[2018-07-27 19:51:26]
ハイムの建売は先着順ですか?
抽選の場合もあるのでしょうか。 |
119:
評判気になるさん
[2018-07-30 07:46:49]
抽選するほどハイム人気ないから先着だと思うよ。
|
120:
匿名さん
[2018-08-03 22:41:23]
だいぶ申込と契約が埋まったね。
ハイムの一人負けに見えなくもないが…。 何で人気ないんだろ? |
121:
匿名さん
[2018-08-05 11:40:59]
ハイムは注文が売れてなくて、建売は販売状況公開してないからそういうふうに見える感じかなぁ。
結構完成しているけど誰も住んでないね。 |
122:
建売検討中
[2018-08-17 10:23:28]
お盆休みにハイムさん見学に行ってきましたが、実際にけっこう入居されていましたよ。
まとまった街並みできれいに整備されている印象でした。 |
123:
戸建て検討中さん
[2018-08-23 20:59:26]
ハイムは外周の区画で5000万台ですか。
強気の価格ですねー。 |
124:
匿名さん
[2018-08-26 19:29:17]
珍しくHPの金額が出ていますね。
駅寄り(南側)の方はいつ売り出すんだろう。 |
125:
名無しさん
[2018-09-24 21:48:56]
南側はすでに売れてませんか?
完売も間近ですね。 予算に余裕があって注文にしたい方はここ一択ですし。 |
126:
戸建て検討中さん
[2018-09-28 12:15:07]
ハイム5000万以下の物件もあるんだね。
|
127:
匿名さん
[2018-09-29 21:10:51]
確かに。ハイムの木造は安いんだね。
|
128:
匿名さん
[2018-10-09 19:50:48]
外壁タイルでもないし高すぎませんかね。
値引きがどれくらいかわかりませんが ここは人気なので値引き前に売れてしまうのかな。 |
129:
評判気になるさん
[2018-10-11 20:45:00]
ここは注文住宅がほとんどで総額5000万円台後半から6000万円台の家が多いから5000万円以下は十分安いよ。
|
130:
名無しさん
[2018-10-11 22:43:11]
と、積水で建てた人が言っています。
|
131:
匿名さん
[2018-10-12 20:07:30]
実際のところ積水が一番売れてますからね。
ミサワの北道路区画が空いたみたい。 ずっと申込みのままだったので不思議でしたが。 |
132:
検討者さん
[2018-10-18 19:55:07]
ここ高い!羨ましい…。
|
133:
匿名さん
[2018-10-18 22:16:34]
積水ハウスのHPからここが消えました。完売のようです。
あとは公開されていないセキスイハイムの建売がどれくらい残っているんでしょうか。 |
134:
匿名さん
[2018-10-19 20:10:18]
他もあと僅かですね。
ここは牧の原で一番人気の分譲地だったかも。 たくさんのレスにあるように高かったですけどね。 |
135:
匿名さん
[2018-10-19 20:22:00]
分譲地、建てまくってるのはわかります。
トラック飛ばさないでね。 分譲地は子供いっぱいいますよ! |
136:
検討板ユーザーさん
[2018-10-19 20:49:43]
お金持ってたらここのセキスイ買いたかった。
|
137:
通りがかりさん
[2018-10-21 22:29:03]
最近セキスイハイムがポツポツ売れ出しましたね。
|
138:
匿名さん
[2018-10-22 18:25:00]
建ててからの販売ペースが遅いですよね。
ハイムは塩害が心配かなぁ。 |
139:
通りがかりさん
[2018-10-22 19:55:30]
確かに。
結構芝とか剥げちゃってますね。 |
140:
通りがかりさん
[2018-11-02 21:08:11]
公式ページに積水の区画が復活してる。
キャンセルかな? |
141:
匿名さん
[2018-12-27 20:06:11]
ハイムの建売しか値段がわからないけど
諸費用入れると5000万後半ですね。 注文だともっと高いでしょうし逆に諦めがつきます…。 |
142:
評判気になるさん
[2018-12-27 22:18:48]
建売でその値段はかなりのものですね。
ここの南側の新規造成地もハイムが建て出しましたがさらに駅近になるのでいくらになることやら・・・ |
143:
口コミ知りたいさん
[2019-01-02 10:41:47]
クリスマスぐらいからホームページが見れなくなっていますが完売なのでしょうか。
|
144:
通りがかりさん
[2019-01-10 21:38:26]
グレーシオン南側の新造成地にセキスイハイムの家が建ちましたね。値段が気になるところです。
|
145:
名無しさん
[2019-01-12 13:42:38]
今は駅至近だとトヨタ一択ですから狙っている方多いでしょうね。
あとは値段次第ですね。グレーシオンのハイム鉄骨建売が5500万ですから6000万に迫るのでしょうか。そんな値段で売れるのかな? |
146:
ご近所さん
[2019-01-12 14:10:42]
ショボいトヨター建売の話はこちらに来るな。
|
147:
ご近所
[2019-01-12 19:01:00]
駅近に対する嫉妬がすごいな。こわいこわい
|
148:
通りがかりさん
[2019-01-12 19:11:47]
駅近くてうらやましいけどなートヨター
でも注文の土地があれば最強と思った! |
149:
ご近所さん
[2019-01-12 20:38:04]
嫉妬?5千万程度のショポイサイディング家、痛勤サラリーマンじゃないし、駅だけじゃなく煩い大通りにも近いし
|
150:
名無しさん
[2019-01-12 22:46:34]
たしかにあの辺りはうるさいから立地的にはプロムナードプレイスが最強だったのかな。
注文が需要が牧の原って多いと思うから残念ではある。 そういう意味ではグレーシオン南側の新しい分譲地に期待ですかね。 |
造成の看板に書いてあったのでうろ覚えですが。
それまで待てるなら良いかもしれませんね。