千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
9864:
名無しさん
[2023-07-09 13:16:24]
|
9865:
名無しさん
[2023-07-09 13:46:53]
|
9866:
匿名さん
[2023-07-09 13:55:56]
|
9867:
eマンションさん
[2023-07-09 14:15:59]
|
9868:
匿名さん
[2023-07-09 14:53:09]
|
9869:
評判気になるさん
[2023-07-09 15:03:55]
|
9870:
評判気になるさん
[2023-07-09 15:22:45]
上新田は千里中央やって
言うてるやろ? |
9871:
匿名さん
[2023-07-09 15:27:16]
上新田は、千里中央エリアと桃山台エリアに分かれます。
落ち着いた街並みがホッとしますよね。 余談ですが、こんな記事を発見しました。 https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/allaboutnews/life/allabout... |
9872:
匿名さん
[2023-07-09 15:30:03]
千里中央は千里東町公園と西町公園の間のエリア(東町の西側エリアと西町の東側エリア)だけです
上新田、南町、北町は千里中央ではありません |
9873:
匿名さん
[2023-07-09 16:24:21]
↑偏見がエグい
|
|
9874:
匿名さん
[2023-07-09 17:47:20]
|
9875:
匿名さん
[2023-07-09 17:53:36]
|
9876:
マンション掲示板さん
[2023-07-09 17:57:20]
|
9877:
マンション掲示板さん
[2023-07-09 18:05:41]
|
9878:
マンション掲示板さん
[2023-07-09 18:28:39]
上新田が千中の話題に入ってくるのはちょっとあれだよな。
|
9879:
匿名さん
[2023-07-09 19:11:51]
あの…緑ヶ丘は千里中央を名乗ってもよいでしょうか?|д゚)チラッ
|
9880:
匿名さん
[2023-07-09 19:29:14]
ユニ・アルス千里中央WEST(豊中市春日町)
半径2・3キロまでOK |
9881:
名無しさん
[2023-07-09 19:37:44]
|
9882:
eマンションさん
[2023-07-09 20:44:31]
|
9883:
匿名さん
[2023-07-09 20:45:32]
|
9884:
検討板ユーザーさん
[2023-07-09 20:47:00]
>>9878 マンション掲示板さん
団地街のアドレスに何の価値がるのでしょうか。 ジオ北町みたいな駅遠に住んでると、千里中央に住んでると心の底から言えない不安にかられて自己主張したくなる気持ちも分からんでも無いけど。 |
9885:
通りがかりさん
[2023-07-09 20:48:21]
|
9886:
マンション検討中さん
[2023-07-09 20:49:59]
|
9887:
匿名さん
[2023-07-09 20:51:11]
|
9888:
検討板ユーザーさん
[2023-07-09 20:52:07]
|
9889:
名無しさん
[2023-07-09 20:54:39]
駅から徒歩5分以内が真の千里中央です
|
9890:
マンション検討中さん
[2023-07-09 20:57:11]
|
9891:
検討板ユーザーさん
[2023-07-09 21:02:17]
|
9892:
マンション検討中さん
[2023-07-09 21:07:27]
いかにもURに住んでそうだ
|
9893:
マンコミュファンさん
[2023-07-09 21:13:10]
|
9894:
マンション掲示板さん
[2023-07-09 21:59:01]
東豊中住民はわざわざ戸建て住みとは言わない気がします
|
9895:
名無しさん
[2023-07-09 22:12:11]
|
9896:
名無しさん
[2023-07-09 22:53:38]
|
9897:
匿名さん
[2023-07-10 00:25:39]
>>9889
あなたは千里中央出身ではないですよね? 昔から千里中央に住んでいる人は、そんなこと言わない。私は千里中央地区で生まれ育ちましたが、5分以内が真の千里中央なんて初めて聞きました。 昔は新千里アドレス(南町は1丁目のみ)も上新田1丁目2丁目は全て千里中央でしたよ。それで全く違和感がなかった。今もそうでしょう。 真の千里中央って。。(笑) |
9898:
匿名さん
[2023-07-10 01:04:21]
真の千里中央 爆
駅に住んでいる人が一番偉いんでしょうね? 段ボール? かまいたちの、知らんけど? |
9899:
匿名さん
[2023-07-10 01:08:42]
シティゲートタワー千里中央 は 箕面船場阪大前駅の目の前なんだが?
まあ商圏は千里中央かもしれんが? |
9900:
マンション検討中さん
[2023-07-10 05:55:07]
|
9901:
名無しさん
[2023-07-10 05:56:54]
豊中の人気の住宅地といえば、緑丘、東豊中、上野坂、桜塚あたりの戸建のイメージ
新千里は団地のイメージ 知らんけど |
9902:
匿名さん
[2023-07-10 07:42:58]
>>9901 名無しさん
緑ヶ丘の住民です。 20年ほど前は新千里はそれこそ団地のイメージでした。 千中にマンションがたくさん建つようになり千中に近い西町の坪単価が上がり新千里東町も高騰し今では緑ヶ丘より全然高くなったイメージです。 しらんけど |
9903:
匿名さん
[2023-07-10 08:02:43]
青 広義の千里中央
赤 狭義の千里中央 |
9904:
評判気になるさん
[2023-07-10 08:35:19]
>>9893 マンコミュファンさん
ほんまそれ。 新千里の駅遠分譲組はやたらと住所に執着するくせに、同じ新千里の大きな一角を占めるURや公営住宅住みを馬鹿にした態度とる輩が多い。 お金無いのに駅遠の物件を無理して買うから屈折してそうなってしまうのかな?もっと素直になりなよ。 |
9905:
マンション検討中さん
[2023-07-10 08:57:53]
|
9906:
評判気になるさん
[2023-07-10 09:14:57]
|
9907:
匿名さん
[2023-07-10 09:43:31]
|
9908:
匿名さん
[2023-07-10 09:44:35]
>>9898 匿名さん
スベッテイル |
9909:
マンション検討中さん
[2023-07-10 10:01:03]
|
9910:
名無しさん
[2023-07-10 12:13:22]
|
9911:
eマンションさん
[2023-07-10 16:15:49]
|
9912:
匿名さん
[2023-07-10 18:32:08]
URの方、言葉遣いが悪いですね。
|
9913:
坪単価比較中さん
[2023-07-10 19:18:15]
千里中央界隈でお金持ちってどんなイメージですか?
知り合い@北町で総資産20億、年収6000万の人がいますが、 そんな感じですかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住人ですが
別に評価して頂かなくても
駅からは適度な距離ですし
住環境としてはかなり
満足しています。
タワマンには
興味なしです!