大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 09:32:59
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

9784: eマンションさん 
[2023-07-08 09:59:27]
>>9767 口コミ知りたいさん

十三の開発が話題になる前から、千中で再開発する言うてたのにな…
何で十三の方先にするんやろね?
9785: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 10:18:13]
>>9784 eマンションさん

梅田や新駅で地位低下は避けたいから。
千中の人、車で15分梅田というじゃない?
それなら、駅前に立派な商業施設は要らない。
見透かされているのでは。

9786: 通りがかりさん 
[2023-07-08 10:43:36]
北町のマルチュウなくなってしまうんだね。安くて助かってたのに非常に残念。
9787: 匿名さん 
[2023-07-08 10:46:35]
>>9782 名無しさん
ジオレジの方ですか?
9788: 匿名さん 
[2023-07-08 10:48:51]
>>9783 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。
3位はどこになりますでしょうか
9789: 匿名さん 
[2023-07-08 10:50:13]
>>9782 名無しさん
ジオレジが4位とあることに関してはどのような見解をお持ちですか?
9790: 匿名さん 
[2023-07-08 10:53:47]
>>9786 通りがかりさん
そんなことよりも千里中央地区でナンバー1を決めましょうよ
9791: 名無しさん 
[2023-07-08 11:01:38]
https://mansion-market.com/mansions/detail/113345
ここでは1位がジオレジ。
まぁ、俺からしたら目くそ鼻くそ。
9792: 通りがかりさん 
[2023-07-08 11:22:18]
>>9774 マンション掲示板さん

不動産情報としては
上新田1丁目2丁目は千里中央エリア
上新田3丁目4丁目は桃山台エリア
として記載されることが殆どだと思います。
新千里南町の南部も桃山台エリアとして記載されることがあります。
9793: 匿名さん 
[2023-07-08 11:22:52]
>>9791 名無しさん
目くそ鼻くそならばなぜこんな掲示板を見ているのですか?
9794: 匿名さん 
[2023-07-08 11:25:18]
>>9791 名無しさん
ジオレジの方ですか?
9795: 匿名さん 
[2023-07-08 11:25:47]
>>9792 通りがかりさん
不動産屋さん?
9796: 通りがかりさん 
[2023-07-08 11:28:24]
千里中央なんて地名無いからね。
最寄りが千里中央駅で徒歩圏なら千里中央エリアなだけ。
9797: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-08 11:41:37]
>>9796 通りがかりさん

おっしゃる通り。

箕面船場のマンションも千里中央と名前がついてるのありますわ
9798: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-08 11:42:48]
>>9791 名無しさん

9782さん?
9799: 名無しさん 
[2023-07-08 11:43:20]
>>9796 通りがかりさん
徒歩圏内て徒歩何分?
9800: 名無しさん 
[2023-07-08 11:47:03]
>>9791 名無しさん
9801: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-08 11:47:43]
>>9792 通りがかりさん

宅建?
9802: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 12:50:41]
>>9791 名無しさん

このマンションマーケットって最近のマンション情報反映されていないんですよ。
それで満足ならよかったですね。
9803: 評判気になるさん 
[2023-07-08 12:52:40]
>>9790 匿名さん

千里タワーが坪単価は1位みたいですよ。
次は何の基準でナンバー1決めますか?
9804: 通りがかりさん 
[2023-07-08 12:57:22]
>>9791 名無しさん

皆さんごめんなさい。

ジオ千里中央ザレジデンス
参考相場単価 89万円/㎡ ~ 97万円/㎡
2023年5月更新

ザ千里タワー
参考相場単価 88万円/㎡ ~ 126万円/㎡
2023年5月更新

このサイトでもジオレジよりも千里タワーの方が単価は上でした。
失礼しました。
9805: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-08 13:01:50]
果てしなくどうでもいい、井の中の蛙争いですね。
9806: eマンションさん 
[2023-07-08 13:14:22]
あちこち工事始まってもツバメさんたちの居場所は確保してほしい(´・ω・`)
https://jisin.jp/domestic/2219953/
↑千中のツバメ関連記事
9807: 評判気になるさん 
[2023-07-08 13:15:10]
>>9805 検討板ユーザーさん
井の頭線
9808: 名無しさん 
[2023-07-08 13:16:30]
>>9804 通りがかりさん

ということは
千里中央エリアNo.1は千里タワー?
9809: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 13:20:22]
>>9804 通りがかりさん

ということは
千里中央エリアNo.1は千里タワー?
9810: 通りがかりさん 
[2023-07-08 14:16:44]
>>9774

別の方も記載されておりますが、上新田3丁目、4丁目は桃山台もしくは南千里エリアかと思います。
9811: 匿名さん 
[2023-07-08 14:42:47]
>>9803 評判気になるさん
9812: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 15:40:37]
千里中央エアヒルズ
ジェイグラン千里中央
リバーガーデン千里中央あかり絵のみち

この辺りもなかなか良いですよ。
中古の値上がりが凄いです。
9813: 匿名さん 
[2023-07-08 15:49:24]
シティタワー千里中央

soon
9814: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-08 15:54:36]
>>9812 マンコミュファンさん

ジオレジの方ですか?
9815: 通りがかりさん 
[2023-07-08 15:55:20]
>>9813 匿名さん
リバーガーデンは南町
9816: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-08 15:57:21]
>>9812 マンコミュファンさん

南町はいらんかな
9817: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 16:16:43]
>>9812 マンコミュファンさん

ジェイグランて北町?
9818: 9778 
[2023-07-08 16:44:29]
>>9778 通りがかりさん

真意が伝わらず、ごめんなさい
それらはもちろんですが、上新田も千里中央だと思っています。

そして、そもそも千里中央かどうかを決める必要もないし、どうしても決めようという話であれば、町名よりも徒歩何分か?の方が重要だと思います。
9819: 匿名さん 
[2023-07-08 16:54:36]
>>9818
ジオレジの方ですか?
9820: 匿名さん 
[2023-07-08 16:56:26]
>>9805 検討板ユーザーさん
ジオレジの方ですか?
9821: 通りがかりさん 
[2023-07-08 17:08:25]
>>9820 匿名さん

北町ジオの方ですか?(笑)
9822: 匿名さん 
[2023-07-08 17:49:07]
北町のジオ千里中央は、徒歩14分で駅遠だのと当時言われていましたが、3500万くらいで70平米買えたので、今考えると買った人は良かったんでしょうね。
9823: 匿名さん 
[2023-07-08 18:03:52]
>>9821 通りがかりさん
私はOPHです
9824: 通りがかりさん 
[2023-07-08 18:06:21]
>>9819 匿名さん

ジオレジ住民ではないですし
上新田の住民ですもないです

東西南北町、上新田で千里中央エリアか否か
なんてこと決める必要が無いというのは、ジオレジ認定されるほどおかしいなことでしょうか?
9825: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 18:07:18]
>>9822 匿名さん

徒歩14分‥‥
戸建ならまだしも集合住宅でそれは無いわ。
徒歩圏内じゃないなら、千里中央とは言えないってこと?
9826: 匿名さん 
[2023-07-08 18:10:13]
>>9822 匿名さん
安い
9827: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 18:10:52]
>>9823 匿名さん

団地街ならではですな。
9828: 匿名さん 
[2023-07-08 18:11:29]
>>9824 通りがかりさん
で?
9829: 匿名さん 
[2023-07-08 18:12:08]
>>9827 マンション掲示板さん
URですよ
9830: 匿名さん 
[2023-07-08 18:13:08]
結局千里中央エリアでナンバー1はどこなん
9831: 匿名さん 
[2023-07-08 18:14:22]
真の千里中央No.1物件はどちらのマンションでしょうか?

答え ザ千里レジデンス
9832: 匿名さん 
[2023-07-08 18:20:33]
現時点で駅近となるとザ千里タワー、ザ千里レジデンス、シエリアタワー千里中央の3択
9833: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-08 18:23:33]
>>9832 匿名さん

定借はどうかと思うの
9834: 匿名さん 
[2023-07-08 18:27:42]
>>9833 口コミ知りたいさん
私は思わないの
9835: 匿名さん 
[2023-07-08 19:30:42]
徒歩14分でも都心アクセス良くて二線使える千里中央ならまだ全然良い方と思いますが。
レベル高いですねぇ。

因みに、徒歩12分のジェイグラン千里中央は、
3700円台とかで70平米が買えました。

リバーガーデン千里中央あかり絵の道は、
2980万円から70平米が買えました。
3400万円台から80平米も

いずれにせよ、数年前に新築で買われた方々はかなり良いタイミングであったと言えるでしょう。
9836: 匿名さん 
[2023-07-08 19:32:48]
同じ徒歩12分でも昨年頃まで販売していたパークホームズは、ジェイグラン千里中央の1.7倍くらいの価格ですからね。
9837: 名無しさん 
[2023-07-08 19:47:22]
ジェイグラン千里中央 12分
自走式駐車場
70㎡ 3700万円

パークホームズ千里中央パークサイド
機械式駐車場
70㎡ 5500万円
9838: 通りがかりさん 
[2023-07-08 20:02:16]
結局ナンバー1はどこなん?
9839: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 20:05:25]
>>9837 名無しさん
不動産屋さん?
9840: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 20:32:28]
《千里ニュータウンマニア・超個人的順位》

シエリアタワー千里中央
ザ千里レジデンス=ザ千里タワー
ジオ千里中央ザレジデンス
パークハウス千里中央
サンメゾン新千里北町ELDO
ディーグラフォート千里中央
千里中央アインス
千里中央プライムステージ
パークホームズ千里中央
プライムフォート千里中央
シティハウス千里中央
ガーデンヒルズ千里中央
ジオメゾン新千里東町
新千里桜ヶ丘メゾンシティ
ヴィークコート新千里西町
リバーガーデン千里中央あかり絵のみち
千里中央エアヒルズ
パークホームズ千里中央パークサイド
ジェイグラン千里中央
ローレルコート新千里東町あかしやの丘
グランドメゾン千里中央東丘
ジオ千里中央
フォルム千里中央
ロジュマン千里中央
UR
9841: 名無しさん 
[2023-07-08 20:44:23]
>>9840 マンコミュファンさん

偏差値換算してくれたら面白いかもしれません
9842: 匿名さん 
[2023-07-08 21:37:09]
>>9835 匿名さん

駅から遠くね?
9843: 匿名さん 
[2023-07-08 22:18:50]
今日はスレが盛り上がっていますね。
皆さん気持ちは同じ。自分のマンションが一番!!
9844: 匿名さん 
[2023-07-08 22:30:54]
郊外で駅から徒歩10分以上とか終わってる
9845: 通りがかりさん 
[2023-07-08 22:33:39]
じゃ 今日はこの辺で BYE
9846: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 23:13:52]
超個人的順位を書いた物ですが、因み偏差値換算しますと、
シエリアタワー千里中央 80
ザ千里レジデンス=ザ千里タワー 78
ジオ千里中央ザレジデンス 75
パークハウス千里中央 70
サンメゾン新千里北町ELDO 68
ディーグラフォート千里中央 66
千里中央アインス 65
千里中央プライムステージ 65
パークホームズ千里中央 65
プライムフォート千里中央 64
シティハウス千里中央 63
ガーデンヒルズ千里中央 63
ジオメゾン新千里東町 63
新千里桜ヶ丘メゾンシティ 63
ヴィークコート新千里西町 62
リバーガーデン千里中央あかり絵のみち 60
千里中央エアヒルズ 59
パークホームズ千里中央パークサイド 59
ジェイグラン千里中央 58
ローレルコート新千里東町あかしやの丘 58
グランドメゾン千里中央東丘 58
ジオ千里中央 55
フォルム千里中央 55
ロジュマン千里中央 55
UR30
9847: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-08 23:31:28]
>>9846 マンコミュファンさん

ほぼ偏差値50以上じゃないですか。
もう少し正規分布になるように配分してみてください。
9848: eマンションさん 
[2023-07-09 00:18:32]
とりあえず借地はもっと下だな
9849: マンコミュファンさん 
[2023-07-09 01:17:27]
千里ニュータウンでも、桃山台・北千里・山田・南千里を含めますと中には偏差値は40台も出ますが、千里中央の時点でやはり50は超えます。

因みに、千里中央以外の上記エリアでも、一等地はやはりレベル高いです。
ブランズ桃山台 79
ブランズ北千里 72
ファインシティ千里津雲台 68
ルサンク南千里 68

2
3
9850: 通りがかりさん 
[2023-07-09 02:22:58]
>>9846

せんちゅうに近ければいいってこと?これ、単にせんちゅうに近い順やん。
失礼ながら、サンメゾンってそんなにいいかな?
9851: 名無しさん 
[2023-07-09 02:35:42]
>>9844

徒歩12分とか14分とか、なんで徒歩換算するんですか? 徒歩にこだわるのが大切なのかしら。
自転車使いはダメなのかしら。徒歩でこれぐらいの時間だったら自転車だと5分くらい。
1kmくらいならアリだと思いますけどね。
9852: 通りがかりさん 
[2023-07-09 07:16:51]
>>9846 マンコミュファンさん

おはようございます。

メゾン千里の偏差値はどれくらいでしょうか?
9853: 通りがかりさん 
[2023-07-09 07:56:11]
>>9849 マンコミュファンさん

北千里はこれから再開発がされるようですが北千里近辺の物件は爆上がりしますかね
9854: 匿名さん 
[2023-07-09 08:45:07]
>>9853 通りがかりさん

千里線沿線は利便性がイマイチで、正直そんなにアップサイドはないと思います。
9855: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-09 09:00:42]
>>9851 名無しさん

ジェイグランの方ですか?
9856: マンコミュファンさん 
[2023-07-09 09:47:36]
あくまで個人的なマニアの考えですのでお許し下さい。

因み、大阪市内以外の郊外地域で偏差値50超えはなかなか凄いと私は考えております。

ジェイグランやジオ千里中央もとても良いです。
駅前でなくても徒歩圏でかつ小学校や公園が近く道も広々としており個人的には最高の住環境だと思っております。

ただし、偏差値は価格帯も考慮しております。
メゾン千里は超一等地ですが、老朽化してますのでその点を考慮しますと55から60くらいの間でしょうか。
9857: 匿名さん 
[2023-07-09 10:44:00]
>>9856 マンコミュファンさん

千中内での平均を50とした偏差値お願いします。
9858: 匿名さん 
[2023-07-09 10:55:08]
実際の成約価格や立地、築年数から一定程度客観的な事実に基づく偏差値データが、下記のサイトで閲覧可能です。
個人が趣味レベルで出したものよりは参考になると思います。

https://www.mansion-review.jp/station/9961401.html
9859: 匿名さん 
[2023-07-09 11:11:42]
↑候補に抜けてるマンションが多いのと
偏差値の根拠がサイトの割に適当ですね、、
9860: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 12:19:40]
>>9843 匿名さん
平和!
9861: 通りがかりさん 
[2023-07-09 12:45:00]
>>9858 匿名さん

たしかにそうなんだけど
例えばリバーガーデンあかり絵のみちの場合
千里中央駅徒歩8分で出した偏差値に信憑性はどれくらいのものなんだろうか
GoogleMAPでは13分でした
9862: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-09 12:57:07]
>>9861 通りがかりさん

それを言い出すと、全部のマンションの駅徒歩分数に+数分ですね。
9863: eマンションさん 
[2023-07-09 13:03:37]
>>9859 匿名さん

どのマンションが抜けてますか?
9864: 名無しさん 
[2023-07-09 13:16:24]
ジオ千里中央ザレジデンスの
住人ですが
別に評価して頂かなくても
駅からは適度な距離ですし
住環境としてはかなり
満足しています。
タワマンには
興味なしです!
9865: 名無しさん 
[2023-07-09 13:46:53]
>>9864 名無しさん

お疲れ様でした
9866: 匿名さん 
[2023-07-09 13:55:56]
>>9862 検討板ユーザーさん

特にサバ読みが酷いってことでしょう
13分を8分とするのは悪質すぎます
9867: eマンションさん 
[2023-07-09 14:15:59]
>>9864 名無しさん

上新田は桃山台です

9868: 匿名さん 
[2023-07-09 14:53:09]
>>9867 eマンションさん
はいはい、お好きにどーぞ。
9869: 評判気になるさん 
[2023-07-09 15:03:55]
>>9868 匿名さん
結論 上新田、南町 は桃山台 でよろしいでしょうか
9870: 評判気になるさん 
[2023-07-09 15:22:45]
上新田は千里中央やって
言うてるやろ?
9871: 匿名さん 
[2023-07-09 15:27:16]
上新田は、千里中央エリアと桃山台エリアに分かれます。
落ち着いた街並みがホッとしますよね。

余談ですが、こんな記事を発見しました。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/allaboutnews/life/allabout...
9872: 匿名さん 
[2023-07-09 15:30:03]
千里中央は千里東町公園と西町公園の間のエリア(東町の西側エリアと西町の東側エリア)だけです
上新田、南町、北町は千里中央ではありません
9873: 匿名さん 
[2023-07-09 16:24:21]
↑偏見がエグい
9874: 匿名さん 
[2023-07-09 17:47:20]
買えば良かった、、、

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558825/
9875: 匿名さん 
[2023-07-09 17:53:36]
9876: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 17:57:20]
>>9875 匿名さん

実際はジェイグランの方?
9877: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 18:05:41]
>>9876 マンション掲示板さん

すべっていることにそろそろ気付いたほうがいい
9878: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 18:28:39]
上新田が千中の話題に入ってくるのはちょっとあれだよな。
9879: 匿名さん 
[2023-07-09 19:11:51]
あの…緑ヶ丘は千里中央を名乗ってもよいでしょうか?|д゚)チラッ
9880: 匿名さん 
[2023-07-09 19:29:14]
ユニ・アルス千里中央WEST(豊中市春日町)

半径2・3キロまでOK
9881: 名無しさん 
[2023-07-09 19:37:44]
>>9879

ダメです!(キリッ)
9882: eマンションさん 
[2023-07-09 20:44:31]
>>9877 マンション掲示板さん
恐縮です。
9883: 匿名さん 
[2023-07-09 20:45:32]
>>9878 マンション掲示板さん
上新田は住所が上新田ですよね
新千里ではない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる