大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 18:11:56
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

9524: 通りがかりさん 
[2023-05-28 16:05:24]
>>9511 匿名さん
暇人ぷぷw では、さようなら。がんばって、ぷぷ。通りがかりなので、もう来ません。返信しても見ませんから。ぷぷ

9525: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-28 17:09:25]
>>9514 匿名さん
高槻の方ですか?
文面からして頭が悪そうですねー。
9526: 通りがかりさん 
[2023-05-28 17:14:50]
9527: 匿名さん 
[2023-05-28 17:23:28]
千里中央の駅前には巨大な廃墟
そして廃墟を抜けると汚い団地群
どんな町なんだよw
9528: 匿名さん 
[2023-05-28 19:12:57]
もう再開発は1Fに適当なスーパー、その上にちょこっと医療テナントと馬渕入れた量産型投資専用定借タワマン建てて終了な気がする
9529: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-28 19:46:10]
荒らしてるのは茨木民だと思うよ。色んな所で荒らしてます。
9530: マンコミュファンさん 
[2023-05-28 19:52:43]
>>9529 ふっきーモンスタさん

まず自分の非を改めないと
9531: 名無しさん 
[2023-05-28 20:21:59]
>>9528 匿名さん

廃墟がなくなるだけでも、私は十分です。
9532: 通りがかりさん 
[2023-05-28 20:33:00]
>>9528 匿名さん

シエリアタワーのコピーがもう2棟(ツインタワー)できて終了だろうな

9533: 匿名さん 
[2023-05-28 20:56:36]
茨木もバカ槻もヤンキーの街
ガラ悪いで
電車無かったらまともに生活できへん。
9534: マンコミュファンさん 
[2023-05-28 20:57:35]
茨木、高槻は梅田までの車移動は遠くて大変ですね。
9535: 通りがかりさん 
[2023-05-28 21:01:09]
>>9534 マンコミュファンさん

千中も梅田まで倍くらい電車賃かかる上に遅くて大変ですね。
9536: 匿名さん 
[2023-05-28 21:03:46]
>>9533 さん

たしかに~
茨木高校だと阪大レベルですね
京大は北野
9537: 匿名さん 
[2023-05-28 21:05:01]
千里中央は車下道10分ちょいで梅田到着します。
西北・天王寺は共に下道30分
空港も新大阪も近い
緑も多くてこれ程利便性高かったら他住めなくなる。
高槻エリアはほぼ京都です。
立地が中途半端。電車通勤してる高槻駅前マンションは悪くないけど、それ以外はやはり厳しい
だから田んぼが今だに多くて団地すら立たない
千里ニュータウンは団地群がどんどん建替されてます。需要が無ければそもそも建替すらされず高槻みたいに田んぼタウンになる。

OK?
9538: 匿名さん 
[2023-05-28 21:10:43]
>>9537 匿名さん

農地だから守られたただかなんだだけどアホだから分からんのか?新駅できるけど。https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/48/69061.html
千里ニュータウンは、街道や古い街並みと言った歴史や文化が何もないから、開発できただけ…。

9539: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-28 21:15:23]
>>9537 匿名さん

需要がないからセルシーは廃墟のままなんですね。
納得です。
9540: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-28 21:15:31]
>>9538 匿名さん

千中の再開発と高槻の新駅どっちが早いかな。
いつになるかわからない松坂屋グリーンプラザの、立て替えと同一レベルかな。
9541: 通りがかりさん 
[2023-05-28 21:18:38]
>>9536 匿名さん

ね関関同立は恥ずかしくて受けないでしょ?
9542: マンション検討中さん 
[2023-05-28 21:23:58]
廃墟、廃墟と言われてるけど廃墟以上に周辺の無機質な団地をどうにかしろよ
桃山台、南千里、北千里あたりも同じだが、あの夥しい団地だらけの雰囲気が異様すぎる
9543: eマンションさん 
[2023-05-28 21:52:55]
>>9540 口コミ知りたいさん

新駅はあった方が良いだろうね
高槻市は駅が少なすぎてみなさん大変でしょう
9544: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-28 22:08:30]
>>9541 通りがかりさん
まさか高卒のあなたがそれを言うとは。。。

9545: マンション検討中さん 
[2023-05-28 22:13:10]
>>9544 検討板ユーザーさん

ふきたさん、また得意の妄想ですか?
9546: 通りがかりさん 
[2023-05-28 22:18:49]
関学出身の茨西の妄想では??
9547: 通りがかりさん 
[2023-05-28 22:20:34]
関学出身の千里丘の妄想では??
9548: マンション掲示板さん 
[2023-05-28 22:21:44]
かんだい前ふっきーの妄想では?
9549: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-28 22:29:24]
関関同立には興味ないけど茨木は立命館に感謝やね。
9550: 通りがかりさん 
[2023-05-28 22:29:33]
このスレ史上かつて無いほどに下品で不毛な荒れ方してるね。タカツキング恐るべし。平均年収低い地域は価値観違うから話が合わない。
9551: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-28 22:31:32]
京都勤務の茨西民はやたら高槻とか京都寄りの話を持ち出すけど北摂の人は茨木より京都寄りには興味ないからね。
9552: 通りがかりさん 
[2023-05-28 22:35:58]
高槻民になりすます茨木民がいます。そいつが絡むと荒れまくります。
9553: 検討板ユーザーさん  
[2023-05-28 23:15:40]
>>9545 マンション検討中さん
ごめん間違った。
まさか中卒のあなたがそれを言うとは。。。

9554: マンコミュファンさん 
[2023-05-28 23:19:59]
>>9553 さん

間違うし、二番煎じでおもろないし



9555: 名無しさん 
[2023-05-29 06:35:29]
高槻=ヤンキー、辻元清美、日教組
千里中央=廃墟、団地、独居老人
9556: 通りがかりさん 
[2023-05-29 10:09:23]
ここは千里中央再開発のスレなので、関係ない話をする人たちは去ってほしい。関関同立とか高卒とかどーでもいい
9557: eマンションさん 
[2023-05-29 10:12:39]
>>9556 通りがかりさん
いつの間にか
学歴、年収、と全く関係ない話ばかりになりました。

このスレッド自体の閉鎖を求めます。
9558:   
[2023-05-29 19:39:28]
>>9536 匿名さん
 高偏差値校からエフランク大学進学は多くある。だから、国立の池田小学校に通っていた人が大学はエフランク大学。国立の小学校に通った甲斐が全くない。エフランク大学に進学するなら公立小学校で良かった。
 阪急百貨店もピーコックも地階の入口・出口が1か所。地階の入口・出口が1か所では災害・事件・事故が起きた場合は逃げられない。入口・出口を多く作るなどの安全性を考慮した建物にしていかなけらばならない。
 
9559: 匿名さん 
[2023-05-29 20:03:57]
茨木市と高槻市の一部のアホが両市のイメージを無駄に下げております。私は茨木出身ですが、落とさないで下さい。
9560: マンコミュファンさん 
[2023-05-29 20:09:38]
商圏、路線的にも茨木や高槻との縁は薄い
興味ないので、もう来ないでほしいわ
9561: 通りがかりさん 
[2023-05-29 21:28:52]
>>9560 マンコミュファンさん

ほんまそれ。こっち見んなって感じ。
千里中央住んでて高槻や茨木が頭をよぎることなんてほぼ無い。
9562: 匿名さん 
[2023-05-29 22:24:11]
千里中央が茨木や高槻にすら舐められる地域に落ちぶれたということ
すべては駅前の巨大な廃墟の放置プレーを続ける豊中市とH2Oの責任
9563: 名無しさん 
[2023-05-30 00:03:13]
>>9557 eマンションさん

違うでしょ
それこそ荒らしの思う壺やん

なんか作為的なものを感じます
9564: 匿名 
[2023-05-31 07:37:05]
>>9562 匿名さん
ほんまにその通り。豊中の開発関連者は超絶ポンコツ↓
9565: 匿名さん 
[2023-05-31 12:25:27]
ポンコツというか、そもそも開発して人々の暮らす街作りをしようという気はさらさら無くて
土地転がして金儲けしようという奴しかいない気がする

9566: 周辺住民さん 
[2023-05-31 14:56:55]
私も箕面市民になりたかった。でも不運にも駅周辺は豊中市だったんです。
規制緩和で周辺から市民税・固定資産税をわんさとかき集めるという基本がわかってないんですかね。市税が南に流れたとしてもかまいませんから。
9567: 匿名さん 
[2023-05-31 22:59:48]
箕面のどこがいいのかわからん
秋には紅葉見に行きますがw
9568: 通りがかりさん 
[2023-05-31 23:15:23]
>>9567 匿名さん
紅葉の天ぷらもどうぞー
あれすごく美味しいわけでもないのになぜか買ってしまう。食べてるとあとひくんだよねー
9569: eマンションさん 
[2023-05-31 23:16:09]
>>9568 通りがかりさん
ってここ箕面スレちゃうやんか!!
9570: 周辺住民さん 
[2023-06-01 09:43:30]
北摂で言うと、吹田、箕面の再開発は進んでるのに、豊中が進まないのがくやしいだけです。
9571: 周辺住民さん 
[2023-06-01 11:11:24]
コロナ渦で計画がとん挫、H2Oがセルシーを買い取って統合開発する案は白紙撤回したと思う。直近の登記は調べてないが、三井住友信託銀行に信託されたまま、期限が来たので更新、という構図が続いているんだろう。
9572: 周辺住民さん 
[2023-06-01 11:34:39]
もしH2Oが債権団に地代を払って開発するんなら、なかなか進み辛い。センリト読売のようには行かない。外資でもなんでもいいから、1千億投資するぐらいの猛者の出現を期待したい。
9573: 匿名さん 
[2023-06-01 11:38:58]
>>9570 周辺住民さん

箕面市の新御堂筋沿いは50年来の悲願達成
吹田市の万博周辺も市というか国と府による開発だから
そこまで豊中市に対して悲観することもないんじゃ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる